この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修がしっかりしていたので未経験でも少しずつ業務に慣れることができるのはいい点だったとおもいます。また転職での採用が多かったのでみなさんとも...続きを読む(全167文字)
成田国際空港株式会社 報酬UP
成田国際空港株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修がしっかりしていたので未経験でも少しずつ業務に慣れることができるのはいい点だったとおもいます。また転職での採用が多かったのでみなさんとも...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
たくさんの人と毎日かかわれるので接客が好きな人は楽しいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
もちろん飛行機の遅延によってお客...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
航空業界に興味があったので応募しました。何十年も続けれる仕事かというと体力や給料の面でできませんが、たくさんのことを経験できる職場です。
【...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい点は平日休みなので休日はあまり人混みがたくさんではありませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
やはりシフト制なので予定が...続きを読む(全105文字)
空港を運営する事業を行なっており、具体的には滑走路やターミナルの維持管理・航空会社との新規就航にかかるやり取り・成田空港内ショッピング施設の管理などが仕事...続きを読む(全122文字)
日本の空の玄関口である成田国際空港の運営を担っており、国内No.1の就航都市数、(世界101都市)と繋がっていることに加え、新規就航やB滑走路の延伸・C滑...続きを読む(全113文字)
一部の部署ではシフト勤務があるが、基本的には完全週休二日制を取っており、有給休暇は年間20日付与される。また、独自の計画休暇という制度があり、これを利用す...続きを読む(全121文字)
Creative Challenge 20という社員が新しいアイデアや取り組みを自由に提案し、プロジェクトとして検討実行に移す制度があることから、新しいも...続きを読む(全103文字)
産前・産後休暇、育児休暇制度が整っており、女性の育児関連休暇の取得率はほぼ100%と伺ったので、女性にとってライフステージに合わせて非常に働きやすい環境で...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
空港の発展は日本産業の発展に寄与するものであり、国をあげて取り組んでいる。空港の再編計画など、今後に期待できる。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
穏やかで優しい方が多い。ノルマなどがなく、競争意識が働かないためと思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員一人一人が改革心を...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分の努力次第ではあるが、他の会社で通用するスキルはなかなか身につかない。最近は改善の動きがあるが、年功序列で給...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新入社員の頃から、数年おきに部署異動があるため、何かに特化したような職務経験を得ることは難しい。
管理職になって...続きを読む(全175文字)
日本と世界をつなぐ玄関として、さまざまな事業の基盤として支えるやりがいを強く感じられる。続きを読む(全44文字)
ターミナルも増えてどんどん拡大していく途中である。ターミナルを増やすにあたり問題などはあるものの、ターミナルが増えないことは無いと思うので、都心にある大き...続きを読む(全102文字)
成田市に住むと手当がもらえる、田舎なのでくるまは必須かと思われる。続きを読む(全33文字)
まだまだ固いイメージはあり、柔軟性はそこまでない。しかしながら部署にもよるが、フレックス制度を導入しているところもあると社員から聞いた。続きを読む(全68文字)
理系職が多いので、そこまで多くはないがそれでも働きやすい環境ではあると女性社員から直接聴きました。続きを読む(全49文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員教育(自己開発)が充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔から研修制度が変わっていないらしいので、アップデートして欲しい。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
株主が国であることから、安定は抜群である。倒産することはまずない会社である。
コロナウイルスの影響で利益はここ数年冷え込んでいるが、政府がイ...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平均年収は600万円程度です。また残業代や賞与も含まれますが、年功序列の給与制度が基本となっています 。
年功序列のため比較的安定した給与体...続きを読む(全256文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社の特性上仕方ないことだが、役場の地方公務員のように、頻繁に部署異動があるため、専門知識が身に付き辛い。また、...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはり元公団ということもあり、根回しや書類などが多く残っています。ただ、それを改善する動きもあり、今後は良くなっていくものと思われます。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本を代表する空港を支えているというのが1番のやりがいかと思います。他ではない設備などもあり、まさにここでしかできない仕事です。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休も取りやすく、自分で仕事を調整できれば割と自由に出来ます。計画休暇という平日5日以上休まないといけないという制度もあり、ほとんどの社員が...続きを読む(全95文字)
会社名 | 成田国際空港株式会社 |
---|---|
フリガナ | ナリタコクサイクウコウ |
設立日 | 2004年4月 |
資本金 | 1197億3600万円 |
従業員数 | 837人 |
売上高 | 2169億2800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田村明比古 |
本社所在地 | 〒286-0104 千葉県成田市古込字古込1番地1 |
平均年齢 | 39.8歳 |
平均給与 | 794万円 |
電話番号 | 0476-34-5400 |
URL | https://www.naa.jp |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。