ボンカレーという有名な商品の他にも歴史のある商品に携われる環境に魅力を感じたと話していた。続きを読む(全45文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大塚食品の評判・口コミ一覧(全173件)
大塚食品株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
大塚食品の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
大塚食品の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
大塚食品の 全ての評判・口コミ一覧
- すべて表示
-
社員・元社員で絞り込み
-
学生で絞り込み
長い間愛されている商品があるためこれからも続いていくと感じる。続きを読む(全31文字)
住宅手当が手厚いとお聞きしたため、家賃があまりかからないのはありがたいと感じた。続きを読む(全40文字)
昔から歴史のある商品があるからこそ、それを繋いでいくために若い人の意見を聞き入れることを大切にしているとお聞きしたことから、若手を大切にする文化があると感じた。続きを読む(全80文字)
部署によっては社内に保育園があることをお聞きしたため、子育てと両立がしやすい環境だと感じる。続きを読む(全46文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食を通して社会に貢献するという点は非常に良いと感じる。
また時短調理のレトルト食品に健康という付加価値を加えることで、スーパーだけでなく調剤...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスは年6ヶ月弱。月収は低い。その代わりに住宅手当や退職金なども厚いし、持ち株会への補助も厚い。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業グループの傘下にいること
その為に安定しているし制度や仕組みもしっかりしている。潰れる心配がない。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数字への管理がキツく無い。営業としては厳しい社風の企業に比べたなら、非常に楽だと思う。反面新製品はあまり出ないので面白みには欠ける続きを読む(全71文字)
店頭に並ぶ商品数の多さやボンカレーや大豆ミート製品など、時代に先駆けた商品を作り上げていることが魅力であり、それに携わっていることがやりがいに繋がっている...続きを読む(全82文字)
新卒の初任給はは22万円ていどで、賞与も年に2回ある。グループが大きいため賞与が多いと聞いた。続きを読む(全47文字)
ジョブローテーションは頻繁には行われておらず、自身の専門性を高めるのには向いていると思う。研修に関してはあまり長くないと若手社員の方から教えてもらった。続きを読む(全76文字)
職種によって拠点は異なるが、都心や県庁所在地までのアクセスは悪くないと思う。続きを読む(全38文字)
長年愛されている商品があるためブランド力と、技術力があり、今後も成長を続ける可能性が高い。ただ、近年はヒット商品を見かけていないため伸び悩んでいると感じた。続きを読む(全78文字)
最終選考の際、男女ともに活躍していると多くの社員の方々から教えていただいた。将来的には自身のライフプランも考慮し、東京、大阪、徳島、滋賀の中で、働きやすい...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司と部下の垣根が低く、働きやすい職場です。取締役以上は大塚HDの大塚製薬から来られる方が多いので、経営ボードで仕事をしたい方は難しいと思い...続きを読む(全179文字)
ボンカレーやマッチ、クリスタルガイザーなど、普段目にする有名な商品に携われるところはもちろん、幅広いジャンルの食品を製造している会社であるため様々なシーン...続きを読む(全96文字)
説明会でお話を聞く限り、グループ会社同士の転職もできるみたいなので、自分の挑戦したい環境で活躍はできるそうだ。キャリアアップとしても、自分の努力次第で結果...続きを読む(全94文字)
大塚グループとして、非常に大きな基盤はある会社である。大塚製薬はもちろん、大塚食品自体もグループ会社ならではの色んな場面において対応できる強みがあるので、...続きを読む(全102文字)
大塚食品の商品が好きだからといった理由や、スポーツをしていたためスポーツをしている人を支えられる商品に携わりたいといった人たちが多かった印象である。続きを読む(全74文字)
企業のホームページにもあるように、若手の人や新入社員でも活躍できる環境であると思った。中途採用の方でも数年で、活躍している実績を残していたり、全ての社員に...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は産休終了した女性社員に対しては業務などは本人と相談して様子を見ながら調整していっているように見受けられた。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人はそこまでプレッシャーを与えられることはなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時入社した時は営業職であり、先輩もしくは上...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食品メーカーにしては給与、賞与が良いと思います。賞与の割合が多めなので月々のやりくりは必要だと思います。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助がとてもよく、綺麗な部屋に住める傾向があります。社宅はないので自分で好きな物件を選ぶことができます。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全160文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
大塚食品の 会社情報
会社名 | 大塚食品株式会社 |
---|---|
フリガナ | オオツカショクヒン |
設立日 | 1955年5月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 479人 |
売上高 | 347億8565万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 池内呉郎 |
本社所在地 | 〒540-0021 大阪府大阪市中央区大手通3丁目2番27号 |
電話番号 | 06-6943-7755 |
URL | https://www.otsukafoods.co.jp/ |
大塚食品の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価