在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年12月4日【良い点】
営業所にもよるかとは思いますが人はすごく良かったと思います。困っている時には助けて頂き、とても感謝しております。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全184文字)
日本食研ホールディングス株式会社 報酬UP
日本食研ホールディングス株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数839件)。ESや本選考体験記は223件あります。基本情報のほか、日本食研ホールディングス株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年12月4日【良い点】
営業所にもよるかとは思いますが人はすごく良かったと思います。困っている時には助けて頂き、とても感謝しております。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年11月22日【良い点】
社員は活発的で良い人が多い。
若手社員も多く、支店でのコミュニケーションも積極的に行い仕事をしやすい雰囲気を作ってくれる人が多い。
【気になる...続きを読む(全97文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年11月22日【良い点】
残業が基本ゼロなので、17:30の定時になれば帰るように上長からも指示される。
突発的な残業があれば、事前に申請しておけば可能。
【気になるこ...続きを読む(全154文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年11月22日【良い点】
ダラダラ働きたい人にとっては生活できるくらいの金額がもらえるのでいいと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
担当場所によって、売上に差...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2023年10月18日【良い点】
所属する課にもよりますが、比較的取り組みに対して、結果が出るのが早く、努力が報われやすいと思います。続きを読む(全56文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2023年10月18日【良い点】
転勤や担当変更があっても、すぐに引き続きできるようなシステムが出来上がっており、経験の浅い若手でも努力しだいでは良い成績を残すことができると思...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2023年10月18日【気になること・改善したほうがいい点】
入社後にわかったのですが、最終面接を担当した方が入社3年目の営業マン一名のみで、新卒としての採用者も300名程いて...続きを読む(全152文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2023年10月18日【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に退職するまで4、5年に一度転勤があり、持ち家を購入すると住宅手当がなくなり、また家族を持った際に単身赴任に...続きを読む(全168文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2023年10月18日【良い点】
製品に対する原材料費は安そうで、会社全体で利益は出ていたように思います。そういう面では経営が厳しくようなことはないのではないかと思いました。続きを読む(全76文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月23日【良い点】
コロナ禍で業績が落ちた時期でも、給与・賞与はしっかり払ってくれました。
(賞与に関しては全社員一律で少しの減額がありましたが、業績回復後に還元...続きを読む(全123文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年10月06日
日本食研ホールディングス株式会社での仕事の魅力は、日本の伝統的な食文化を世界に広める役割を果たすことです。新しい料理や食材の開発、国際的な食品市場での競争...続きを読む(全164文字)
投稿日: 2023年10月06日
日本食研ホールディングス株式会社では、従業員のキャリアアップを支援するための充実した教育体制と研修プログラムが提供されています。専門知識の習得からリーダー...続きを読む(全179文字)
投稿日: 2023年10月06日
日本食研ホールディングス株式会社は、従業員の福祉を積極的にサポートしています。健康保険や厚生年金などの社会保険の提供はもちろんのこと、ワークライフバランス...続きを読む(全177文字)
投稿日: 2023年10月06日
日本食研ホールディングス株式会社は、女性の職場での成功と働き方に焦点を当て、幅広いサポートを提供しています。育児休暇制度は、子育てをしながらキャリアを追求...続きを読む(全292文字)
投稿日: 2023年10月06日
日本食研ホールディングス株式会社は、伝統と革新を結ぶ独自の企業文化を持つ。日本の食文化を守りながらも、新しいアイデアと技術を追求し、国際市場で競争力を発揮...続きを読む(全143文字)
投稿日: 2023年08月31日
【イベントや選考を通して感じた】営業の仕事に関するイベントを行ったが、営業先の店や会社のスタイルに寄り添った課題解決型を軸にしており、新規開拓も少ないこと...続きを読む(全172文字)
投稿日: 2023年08月31日
【イベントや選考を通して感じた】年収も食品会社の中では比較的高く、ネームバリューのある会社と並ぶほどだった。しかし、工場や生産業務では多少の減少が伺えた。続きを読む(全77文字)
投稿日: 2023年08月31日
【イベントや選考を通して感じた】営業は車が必須ではあるが、配属されてから営業所でも運転の練習の手伝いがあると聞いて、そうした面のサポートもあることがありが...続きを読む(全122文字)
投稿日: 2023年08月31日
【イベントや選考を通して感じた】強みである調味料や業者向けの食料品に力を注いでいるが、消費者向けのBtoC食品に関して、他の食品会社よりも力を注いでいない...続きを読む(全146文字)
投稿日: 2023年08月31日
【イベントや選考を通して感じた】育休などの制度は比較的整っており、年間休日も多く好印象だった。ただイベントの際に女性社員がいなかったため、女性からの詳しい...続きを読む(全140文字)
優しかった
自己分析が大事
笑顔が多かった
どんな質問でもすぐに答えられるようにした
優しかった
話しやすかった
帰りに商品をもらった まだ結果は来てません
プレゼンがあった
商品をもらった
自分の強みを明確にして話す
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 日本食研ホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンショッケンホールディングス |
設立日 | 1971年10月 |
資本金 | 3億8800万円 |
従業員数 | 4,727人 |
売上高 | 754億2300万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 大沢哲也 |
本社所在地 | 〒799-1503 愛媛県今治市富田新港1丁目3番地 |
電話番号 | 0898-24-1881 |
URL | https://www.nihonshokken.co.jp/ |
18年9月期 | 19年9月期 | 20年9月期 | 21年9月期 | |
---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
----
|
----
|
695億2329万 |
----
|
純資産
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
754億4700万 | 797億2700万 | 739億9000万 | 754億2300万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
24億5663万 |
----
|
1億8553万 |
----
|
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
600億2823万 |
----
|
売上伸び率
(%)
|
----
|
5.67 | - 7.2 | 1.94 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL