働きやすい環境と充実した福利厚生があり、社員の満足度が高い職場です続きを読む(全33文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
モリタ東京製作所の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全2件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社モリタ東京製作所の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社モリタ東京製作所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
モリタ東京製作所の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
モリタ東京製作所の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
- やりがい(3件)
- 年収・評価制度(5件)
- キャリアアップ(0件)
- 福利厚生・環境(2件)
- 成長・将来性(4件)
- 社員・経営陣(0件)
- ワークライフバランス(2件)
- 女性の働きやすさ(0件)
- 入社後のギャップ(1件)
- 退職理由(4件)
- 企業文化(0件)
モリタ東京製作所の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅手当も無く、福利厚生はほとんど期待しないほうが良い。
グループ企業ではあるが、ほかと比べて異常に福利厚生がわるい。
組合ももちろんないが、社員の...続きを読む(全151文字)
モリタ東京製作所を見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判
【良い点】
いかに早く仕事をこなすか社内での競争がいい刺激にはなったと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
速さを追求するあまり、明らかに質が...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2021年4月18日- 回答者:
-
- 年収??万円
- 20代後半
- 男性
- 14年前
- セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
- 社員クラス
- 正社員
【気になること・改善したほうがいい点】
年収は驚くほど低かったです。元々、経営状態がいい会社ではなく、昇給も年間2000円程しかあがらず、4年間働いても...続きを読む(全172文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2022年8月4日在籍時期:1996年頃
投稿日:2024年11月30日在籍時期:2009年頃
投稿日:2024年5月19日- 回答者:
-
- 年収??万円
- 男性
- 16年前
- 通信インフラ設計・構築・設置
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
当時は年俸制を採用していたので仮に残業が無かったとしても月給に見なし残業代が含まれているところは良かった
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全112文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
- やりがい(3件)
- 年収・評価制度(5件)
- キャリアアップ(0件)
- 福利厚生・環境(2件)
- 成長・将来性(4件)
- 社員・経営陣(0件)
- ワークライフバランス(2件)
- 女性の働きやすさ(0件)
- 入社後のギャップ(1件)
- 退職理由(4件)
- 企業文化(0件)
モリタ東京製作所の 他のカテゴリの口コミ
医療に直接関わる製品開発に携わるため、社会貢献を実感できる仕事です続きを読む(全33文字)
説明会では学力より人柄を採用するとおっしゃっていて事業が進展するか心配になった続きを読む(全39文字)
年収は業界水準であり、実績やスキルを正当に評価する制度が整っています続きを読む(全34文字)
有給休暇も取得しやすいため、プライベートの時間も確保できます続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収は決して高くない。ただ、年齢を重ねればそれなりには上がっていくし、役職もついてくる。評価制度は明確なものはな...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昨今の法改正により、全社的に働き方は改善方向には進んでいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
時間に対する対価が得られない点。
また...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医療機器を開発しているという点に自負がある。
また、自分の開発した製品が世の中に出て行くため、やりがいはある。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によるが、自由度は高い。人の目を気にしない人にとっては、居心地の良い会社だと思う。
特に、中途の人には周りもあまり関心がないためか、自由...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
歯科系医療製品を製造販売している会社なので、安定しています。ここ数年は、3月末に臨時賞与が出るくらい利益が出ていました。モリタグループの会社...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
同じ業界にライバルが少ないので、将来的には比較的安定していると思います。
給料が少なくてもいいから安定していたいという人には向いていると思います。
...続きを読む(全152文字)
メーカー(機械・プラント)の福利厚生、社内制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内持ち株制度が福利厚生として良い制度です。社員の負担金に対して会社から補助が出ます。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に住宅...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内表彰制度があり10年勤める事に金一封があり、今後のモチベーションにもつながる。男性でも育児休暇がとりやすい。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与のベースに住宅手当が含まれていたが、既に自宅を購入している場合、手当の対象外で、入社前に気がつかなかったです...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は大企業と引けを取らないレベルで充実しています。転勤もほぼ無いため地元に根付いて生活することができます。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助については申し分ない。
充実していると思う。
その他の福利厚生についても一般的な内容だと感じる。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員だったのでありませんでした。社員のみなさんは色々な補助があったようです。くわしくはわかりません。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的なものはあります。
夕食が無料で食べれますか、食べない日が多いのでその分を昼食に還元して欲しい。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通勤手当、作業手当、昼食手当、住宅手当(実家住みなので利用したことはない)などがあります。
あと、通信教育制度もあります。
【気になること・...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
交通費(車通勤の方は距離によってはガソリン代)が出ること、健康診断を近くの病院で受けられることくらいですかね。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企業は充実した福利厚生を提供しており、健康保険や年金制度、各種手当が整っています。社員の健康をサポートするためのフィットネスプログラムやメン...続きを読む(全129文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
モリタ東京製作所の 会社情報
会社名 | 株式会社モリタ東京製作所 |
---|---|
フリガナ | モリタトウキョウセイサクショ |
設立日 | 1969年11月 |
資本金 | 2億円 |
従業員数 | 310人 |
代表者 | 中山真一 |
本社所在地 | 〒362-0806 埼玉県北足立郡伊奈町大字小室7129番地 |
URL | https://www.morita.com/jmtmc/ja/morita/ |
モリタ東京製作所の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価