この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パートの研修は細かく説明してくれるので
良いのではないでしょうか。
【気になること・改善したほうがいい点】
新しいシステムが結構頻繁にくるか...続きを読む(全122文字)
株式会社ジョイフル本田 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ジョイフル本田のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ジョイフル本田で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パートの研修は細かく説明してくれるので
良いのではないでしょうか。
【気になること・改善したほうがいい点】
新しいシステムが結構頻繁にくるか...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フォークリフトや販売士、DIYアドバイザー等の資格取得に関わる費用は会社負担で取得出来る事。また教育資料としてテキストや動画が用意されており...続きを読む(全277文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
教育以前に教育できるほどの人材、人員がいない。新入社員も1年で辞めいく。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業なので給与面では安定している。制服も結構上質で支給される量が他とくらべて多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人に対し...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
売り場の販売員でありつつ、担当部門の専門家を求められる。目指す方向が明確である。
【気になること・改善したほうがいい点】
専門性を求められる...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
改善しようとしているので、新規入社するにはおすすめできる。
トレーナーがカリキュラムを組み、販売スタッフとしての理想的な立ち振る舞いをしっか...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
明確な等級制度と年功序列式なので、課題をコツコツとクリアしていけば昇給出来る。女性の正社員は高卒入社が割合高く、教育体制はしっかりと整ってい...続きを読む(全327文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に、一定の年数所属したり昇格したタイミングで宿泊研修が開催される。基本的な接客やビジネスマナーの再確認をすることができますし、他の店舗...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当責任者は担当者会議がある。その時にメーカーの営業担当が来てくれ商品について説明してくれたり、電話でも親切に教えてくれる。
【気になること...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
冊子など資料があったりOJTを先輩に指導してもらえることがあったためとてもかりやすかったです。
入りたての研修でほかの店舗の方との交流が深め...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員は研修があり、いい点ではあります。また、売場でも、先輩がいますので、わからないこと、社員や、パートさんに聞くことができて、自分で色々情...続きを読む(全251文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当クラスになると、自分の売場をかなり自由に作れるのが面白い。
その点が、他企業とは異なるのてやりがいはある。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
売場担当の方の意見を聞いてくれたり、やりたい事や、提案を聞いてくれる事が多い。上司にもよるが、協力してくれたり、一緒になって手伝ってくれる方...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社してすぐに三泊四日の新入社員研修があり、社会人としての心構えから仕事の基本的な内容及び会社の仕組み(人事評価等)を学ぶ機会を得ます。その...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パートとして入社後キャリアアップ制度を利用しその後正社員になった。真面目に仕事をしていれば1年で正社員になれる。正社員になってからも新入社員...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制はしっかりしていると思います。
私はレジ担当でしたが、入社時にしっかりレジ業務の内容や接客のいろはを教えていただきました。
また、キ...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
当たり前だがそれぞれの部門によって仕事内容だったり知識も必要になってくる。又、部門移動がかなり多い為全く違う部門...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修などが多く初期の教育体制はしっかりしている。社会人として必要なビジネスマナーなどの研修もある。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社1年目には1年間で3回本社のある土浦で研修が行われます。
1度目は3泊4日、2度目は2泊3日、3度目も2泊3日です。本社の担当者が講師として研修を行...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良いところはないです
【気になること・改善した方がいい点】
正社員になるための下準備としてキャリアアップと言うのがあります。
キャ...続きを読む(全262文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップなどありません。
自分でどれだけやれるか。
だか給料への反映は一切ありません。
茨城県一番の企業といっていますが内部はボロボロです。
...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
真面目に働けば、賞与は期待できる。
幅広い商品知識と、お客様対応。
一人が受け持つ売り場面積は広いので、足腰も上部に。
自分の売場が持てる喜びがあ...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
まず、正社員になったら研修を受けます。その研修でビジネスマナーの基本を学びます。そして、会社独自の社内検定があり取得を目指します。私は実務経験を1年以上...続きを読む(全234文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社後、新卒の人は新入社員研修が3ヵ月後位に行われる。接客の基本用語や職務内容を覚えるのがメイン。その後は特に目立った研修は無くお客様との接客や先輩から...続きを読む(全156文字)
会社名 | 株式会社ジョイフル本田 |
---|---|
フリガナ | ジョイフルホンダ |
設立日 | 2014年4月 |
資本金 | 120億円 |
従業員数 | 1,851人 |
売上高 | 1268億9400万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 平山 育夫 |
本社所在地 | 〒300-0813 茨城県土浦市富士崎1丁目16番2号 |
平均年齢 | 42.0歳 |
平均給与 | 525万円 |
電話番号 | 029-822-2215 |
URL | https://www.joyfulhonda.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。