この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
3店舗経験していますが恵まれていた事もありみなさんとても優しく人格者の方ばかりでした。支店によってはもちろんパワハラセクハラ等あるようですが...続きを読む(全106文字)
横浜信用金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、横浜信用金庫の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に横浜信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
3店舗経験していますが恵まれていた事もありみなさんとても優しく人格者の方ばかりでした。支店によってはもちろんパワハラセクハラ等あるようですが...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同期が多いのは魅力の一つです。
困ったときや仕事でうまくいかなかった時に同じ業務をしている同期に
相談ができるので、一人で思い悩むことがない...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人はいい。飲み会などもたくさんあるのでコミュニケーションは取る機会も多い。
違う店舗の人とも割と繋がることがある印象。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただやれと言ってくる感じの上長が多い。
マネジメント能力に欠けており、役職には昭和体質なため、圧で指示してくる場...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
コロナで落ち着いていますが、コロナ前は毎月末に飲み会がありました。飲みにいくことが好きな人が多いので、異動がある時期には毎日飲み会になることもあります。...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い点は全くと言って良いほどない。忖度、ゴマスリが横行している。一定の役員に好かれていたかどうかで昇進が決まる
【気になること・改善したほう...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるとは思うが、熱心に指導してくれる人がほとんどである。
業務が忙しくても終了後に時間をとってくれたりと、職場全体で新人を教育しよう...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各支店での営業活動になるため人間関係は支店毎に全く異なります。
そのため仕事内容は変わりはないですが完全に支店毎別の会社で働いてるような錯覚...続きを読む(全280文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員と管理職の関係は、他行に比べて良いのではないかと思う。飲みに行ったり、社内旅行といったイベントにより、仕事以外でのコミュニケーションを取る機会が多く...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
3、4年に1回異動するため、上司である管理職も頻繁に変わる。結果、多くの人に
仕えることになるが、尊敬できると感じた人は片手で余る。その代わり、嫌な奴...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修制度が数年後とにあり、充実しています。しかし、勉強が苦手な人にとっては、とても難しい環境であるといえると思います。しかし、横浜市で一つしかない信用金...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与に関しては2.1ヶ月×2でます。
年末賞与らは0.何ヶ月です。
昇給に関しては在籍年数で進んでいき、支店長クラスの在籍年数になるとその人...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
実がなるまで10年はかかります。
その間お給料もあまりパッとはしません。成績は頑張ればボーナスで多少は反映されま...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
目標値はあまり気にしないという風に説明されて入庫したにも関わらず、入ったら目標値オンリーの評価だったので決まって...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
たまにベイスターズ試合チケットが貰える時もありますが、通年して安く買えたりなどはないのでスポンサーという部分では...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どんなに出来ない人でも、サラリーマン平均年収程度にはもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度の変更。
頑張って、数値目標...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功序列
【気になること・改善したほうがいい点】
達成基準に関する評価項目が多すぎて、金額が達成していても案件数が足りなかったら総合評価が低...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夏休みや年一の長期休暇は比較的いつでも取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給消化のために休暇を強制的に取らされる反面、自ら自...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自宅から比較的近い場所に配属してもらえる。
女性の役付も増えてきている。
【気になること・改善したほうがいい点】
無理に女性の役付を増やして...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
横浜という、土壌がいいこともあり、今後も成長していくことを、期待したい。
【気になること・改善したほうがいい点】
本部の審査が厳しく、かたい。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
希望すれば中小企業診断士や日本生産性本部等への派遣や資格取得もできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修は多いが、本当に役立つ研...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上層部の考えが古く、定年した役員などがまだ定年を繰り越して働いているので、考えが新しくなるなど変わることはありま...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の周りの人間は、良い人ばかりだった。人が少なく、支え合わないとやっていけないので、表面上だけでも仲良くしていないと大変。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
きちんとしている人、穏やかな人、さまざまなタイプの人がいるので、鍛えられます。
【気になること・改善したほうがいい点】
威圧感をもつ人も中に...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術系の出身者が多く、知識レベルが非常に豊富のため、生産者の不安や心配事に対してスピーディーに解決しているところは、さすがJAと感じた。
【...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料はいい。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店長代理になると責任は重いし、残業はかなり増えます。
正直見ててなりたいとは思えない...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上席者はどんどん同期が辞めていく中で残ったライバルのいないなかで出世した人が多く、昭和脳の人間や仕事のできない人...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
私が関わってきた役職の人達は皆さん自分のことでいっぱいで、入社1年目の頃から日常業務で分からないことがあって困っ...続きを読む(全99文字)
支店長になるには立候補制を導入している。続きを読む(全20文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
雰囲気の良い支店と雰囲気の悪い支店の差があるものの、一部の人を除いて話しやすい人が多いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
中間...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に他責思考。本部は営業店のことを全く思っていません。本当に酷い運営体制です。少数精鋭とか言っていますが、人...続きを読む(全88文字)
会社名 | 横浜信用金庫 |
---|---|
フリガナ | ヨコハマ |
設立日 | 1923年7月 |
従業員数 | 1,272人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大前茂 |
本社所在地 | 〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町2丁目16番地1 |
電話番号 | 045-651-1451 |
URL | https://www.yokoshin.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。