在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年2月18日【良い点】
女性が多いのとやさしい方が多いので働きやすい環境ではある。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性がキャリアアップできる場ではない。本社...続きを読む(全92文字)
住友不動産建物サービス株式会社
住友不動産建物サービス株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年2月18日【良い点】
女性が多いのとやさしい方が多いので働きやすい環境ではある。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性がキャリアアップできる場ではない。本社...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年2月18日【良い点】
綺麗な高層マンションで働ける、やりがいを感じるときもある。
【気になること・改善したほうがいい点】
同じことの繰り返しで面白みがない。会社の上...続きを読む(全111文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年2月18日【良い点】
有給は取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助もない、賞与もない。続きを読む(全50文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年2月18日【良い点】
有給は取りやすいし、シフトも希望を出せるので平日の予定でも合わせられるしそこは良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
シフト制で早番遅...続きを読む(全129文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年2月18日【良い点】
昇給ほぼなし、賞与なし、月給18万。一人暮らしなどはまず無理。
【気になること・改善したほうがいい点】
物件ごとに忙しさにばらつきがありすぎる...続きを読む(全126文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年2月18日【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
辞める人が多いので、ベテランおらず、お手本にする人がいない。キャリアアップはできません。一...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年11月4日【良い点】
コンシェルジュで正社員の募集をかけている企業はなかなかなく、また30〜50代の方が活躍できる会社だと思う。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年10月31日【良い点】
フロント業務については担当個人の裁量でかなり自由に取り組むことが出来るように感じていました。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内ルー...続きを読む(全258文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年9月8日【良い点】
フロント職以外は休みやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
土日休みとなっていましたが、フロントとして勤務する場合は理事会・総会で出...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年8月30日【良い点】
賞与制度に関しては、年間で4ヶ月程度いただいていたと思います。評価により最大で0.5ヶ月分上下するような制度だったかなとおもいます。昇給に関し...続きを読む(全190文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
和やかでした。 志望動機は深掘りされませんでした。
和やかでした。
とても話しやすい環境でした
自分自身の今までの経験や志望動機をしっかり言えるよう準備しておくと良い。
ガクチカ、自己PRメイン
比較的和やか
素直に明るく
業界研究した方がいいと思いました。
雑談に近い面接
いつもお話をされている女性の人事の方が面接官でした。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 住友不動産建物サービス株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモフドウサンタテモノサービス |
設立日 | 1973年7月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 3,416人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三浦佳介 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目22番12号 |
電話番号 | 03-3363-3411 |
URL | https://www.sumitate.co.jp/ |