この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは非常に取りやすい。
大体月に一度は有給を消化するぺーすです。また年に一度5連休を取ることもできる続きを読む(全57文字)
株式会社第四北越銀行 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社第四北越銀行のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社第四北越銀行で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは非常に取りやすい。
大体月に一度は有給を消化するぺーすです。また年に一度5連休を取ることもできる続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年度ごとに制度休暇が与えられ、体感で月1くらいのペースで取れる。余程のことがなければ100%消化できる。上司からも全て取り切るように言われる...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇の日数自体は多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
取得したい日には取得できないことが多い。ただ何となく有休を消化しているだけの状態。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属店、部署により異なると思うが休暇は取りやすいと思う。
フレックスタイムも導入され、活用させてもらっている。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全137文字)
フレックス制度や休暇制度、残業の少なさや休日の多さなど、仕事とプライベートの充実の両立はしやすいらしい。話を聞いた社員のほぼ全ての人がこちらから聞く前に話...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定時退社や早帰りが増えた。
【気になること・改善したほうがいい点】
早帰りは多いが結局仕事が終わらず休日も気が休まらない状態で過ごすこともし...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇管理は上司の指導のもと厳格に行われているので、割と柔軟に取得できる方だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属店によって分...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
●形式上のワークライフバランスは整っている
・一定数以上の有休消化が促されていたり、残業時間の制約やノー残業デーなど、強制的にワークライフの...続きを読む(全422文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスタイム制を導入し、制度上はコアタイム以外の時間帯は好きに出勤退社できるようになっているので、活用可能。 また、有給も取得必須のもの...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カレンダー通りの休みで休日に仕事の連絡が来ることは一度もなかったため、仕事とプライベートはきっちり分けられる。
休日出勤も申請をすればできる...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土曜日日曜日祝日が全て休みな上に年次有給休暇は制度上で10日以上計画的に取得させられる点はホワイト以外の何者でもない点だと思います。
【気に...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝日はしっかりと休めるため、平日働くために回復することは可能。ある程度の有休は上司から取るように指示されるので、その辺も安心。
【気にな...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートはあるが、精神的に追い込まれると仕事のことがあたまから離れない。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司次第ではゴルフ三昧。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
連続5日間の休暇を取れること。
残業はあまりない。
【気になること・改善したほうがいい点】
育児している社員が大変そう。支店だと交代で休むの...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年休は取得しやすい。役職が上がると自然と業務量も増加するので取得率100パーセントは難しい部分もある。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は希望のタイミングで取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
送別会など転勤が毎月のようにあるので飲み会の頻度が高く、断るこ...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みはカレンダー通り、水曜日は定時退社だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業はした記憶があまりない。せいぜい1時間程度。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日休み非常に良い点である。
また営業店であれば6時台で帰れることも多く(本部は対象外)自分の生活に時間をかけることは可能。
【気になること...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
制度休暇が定められており、有給は必ず取れる。部署によるが、残業も多くない。ノー残業デーは月に6回程度あり、全員が定時に上がる。
【気になるこ...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
近年は営業店の早帰りが推奨されており、18時頃には退行できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
本部行員となると残業は当たり前であり...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
消化しなければならない有給があるので一定の日数は必ず休める。連休もある。新銀行になり残業は基本ない様子。残業する場合は事前に申告が必要。店舗...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時間外労働の削減に取り組んでおり、残業は月10時間程度。時間外労働の総量は店の評価に関わるため、仕事が終わらなくても帰らさせるので、良し悪し...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業できる時間が決まっているため、残業時間は少なく比較的早く帰ることができる。ノー残業の日も設定されてるので定時で帰ることもある。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人件費削減のため、残業時間がかなり制限されていたので、ワークライフバランスは良いと思う。しかし、限られた時間内で大量の業務、営業活動をしなけ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは取りやすいと言うよりも取らなきゃいけない。しかし、休む日取りが希望通りに行くかどうかは営業店の規模による。大きい店で人が多ければそこま...続きを読む(全157文字)
会社名 | 株式会社第四北越銀行 |
---|---|
フリガナ | ダイシホクエツギンコウ |
設立日 | 1873年11月 |
資本金 | 327億7600万円 |
従業員数 | 2,160人 |
売上高 | 1490億2700万円 |
代表者 | 殖栗道郎 |
本社所在地 | 〒951-8066 新潟県新潟市中央区東堀前通7番町1071番地1 |
平均年齢 | 39.2歳 |
平均給与 | 706万円 |
電話番号 | 025-222-4111 |
URL | https://www.dhbk.co.jp/index.html |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。