この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通勤補助は全額あり
自己啓発を重視しているため、難関資格に対しては受験料の補助やサポートプログラムの実施がある他、合格した場合報奨金がもらえ...
株式会社第四北越銀行 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社第四北越銀行の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社第四北越銀行で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通勤補助は全額あり
自己啓発を重視しているため、難関資格に対しては受験料の補助やサポートプログラムの実施がある他、合格した場合報奨金がもらえ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業なので、基本的な福利厚生は揃っている。安定した生活を送るために必要な環境は揃っていると考えて差し支えない。社内でも教育制度は整ってい...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の上場企業にある制度は一通りあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
制度としてはあるが実質使えないものが多い。
基準があいま...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
流石に県内一の地銀なので、福利厚生については充実しており、良いと思う。
副業可能ゃ手当の増額と従業員組合の活動のなかで年々改善も図られている
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に一度5営業日連続の長期休暇を取得できる。期初に年間の休暇予定を決めるが、仕事で休めなかった場合は周囲と仕事を調整しながら変更することは可...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
取得できる休暇が多く、小さいお子さんがいる方でもお子さんの体調不良などに対応できていて良い。
有給はしっかり取得するよう上から促されるため、...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅、寮が完備されているため低額で済むことが可能。また資格試験取得に積極的であるため、自己研鑽しやすい環境である。
【気になること・改善した...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしている。各種休暇やフレックスタイム制度も充実している。特に家賃補助や交通費補助の金額は大きく、非常に助かっている。
【気...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生については、県内企業の中では良い方なのではないだろうか。必ず取らなければいけない年休があったりして取りにくくはないと思う。5日間連続...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給消化に関しては徹底されていたので、取らなければならないものは全て取得できた。
周りの人もほとんど取れていたと思う。
だか、人数の少ない支...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は歴史があるだけに申し分ないとた思います。一部の部署を除き、休みもしっかりと取れますし、寮や社宅も格安で利用できます。(古いですが)...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・銀行の健康保険組合は付加給付制度があり、2万円の自己負担を越えた医療費は後日返ってきます。
・自宅から遠い支店でも社宅が用意されており、若...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日が多い。手当等は厚い。ワークライフバランスが取りやすく働いてる上で不満な点は一切なし。また業界としても将来的にもこの部分で悪くなる事は考...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇は120日以上と多めでした。また、5日の連続休暇もあるため休暇の制度は充実していると思いました。
【気になること・改善したほうがいい点】...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みについては制度休暇があり、一定以上取得することが可能。一年に一度は連続して一週間程度取得することが義務付けられている。
組合の提携先のみ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は最高だと思います。いろんな施設の優待があったり従業員組合も強いのでメリットだと言えます。
【気になること・改善したほうがいい点】
...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はかなりしっかりしていると思います。有給にしても、各種保険等にしても特に問題ありません。遠方へ転勤になった場合でも社宅や借り上げ社宅...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は基本的に7時までであり、削減されてきている。福利厚生は多く、有給なども消化しなければならない。様々な手当もあるが、今後統合により削減方...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休制度はしっかりとしていて、きちんと取れます。
育休産休もきちんと取れます。男性も1日育児休暇もらっている人がいました。対外的な会社の評価...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支店によると思うが、休みは比較的取りやすい。連休を使って、旅行に行くことも出来る。資格取得のためのサポートが、少しだけある。
【気になること...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はかなりしっかりしている印象。介護休暇、生理休暇など、使っている人はあまり見ないが、必要であれば取得可能。
家から通えない場合は社宅...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
銀行なので、福利厚生はかなり整っていると思う。組合があり、有休も100%取得を推奨しているため一部役職を除いてほとんどの人が100%有休消化...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
歴史あるしっかりした企業なので有給は基本的に取れます。産前産後休暇や育児休暇ももちろん取れるのでそこまで勤めれば続ける女性行員も多い印象です...
会社名 | 株式会社第四北越銀行 |
---|---|
フリガナ | ダイシホクエツギンコウ |
設立日 | 1873年11月 |
資本金 | 327億7600万円 |
従業員数 | 2,160人 |
売上高 | 1490億2700万円 |
代表者 | 殖栗道郎 |
本社所在地 | 〒951-8066 新潟県新潟市中央区東堀前通7番町1071番地1 |
平均年齢 | 39.2歳 |
平均給与 | 706万円 |
電話番号 | 025-222-4111 |
URL | https://www.dhbk.co.jp/index.html |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。