この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な研修を受けさせてもらえる。資格試験も合格することができれば受験料が帰ってきたりする。とる資格によっては半額しか返ってこないものもあるの...
株式会社第四北越銀行 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社第四北越銀行のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社第四北越銀行で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な研修を受けさせてもらえる。資格試験も合格することができれば受験料が帰ってきたりする。とる資格によっては半額しか返ってこないものもあるの...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一度限りではあるが、資格を取得するとポイントや奨励金などをいただける。レベルによって金額は変わる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
5年目くらいまではほぼ全員同じ研修を受けられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修等はあるが業務に役立つものは、ほぼないと感じる...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年次研修が5年目ぐらいまであり、あとは役職につく際の研修、自分にはあまり該当しないが、本部の各部署主催の研修などがあり充実している。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修が豊富であり、受けたい研修があれば率先して申し込みができる。年次研修もあるため、年次を重ねても同期と顔を合わせるタイミングがある。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業として教育には力を入れている。休日を利用した勉強会などは当時あり、やる気のある社員は集って学習していた。実際は資格取得やイベント参加な...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップに関しては、新入社員のころから、手厚く業務に関しての研修があり、フォローしてもらえるので、ついていけないことはないと思う。また、...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本部が毎月研修を行なっているため自分に合ったものに参加できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修はあるものの、人が少ない支店だと...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各年次毎に研修が決まっているので最低限の知識を得ることが出来る機会があるのは良いと思う。実際に他の企業に転職したが研修体制が整っていない会社...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月にいくつか研修があり任意のため、参加したいと思ったら自分から積極的に参加することができます。試験や検定の情報も回覧されるため自分から受ける...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップは奨励されている。
取得すると奨励金の出る資格もあり、うまく使えば自分の目指す資格が効率よく取得できる。
教育面も、基本はOJT...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界全体的に先行きが不安であるため、キャリアになるかと言われると疑問。
在職中様々な資格を取らされるが、銀行でしか役に立たない資格がほとんど...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手を育てる環境が整っており、研修やOJTはかなり充実していた。
周りの上司や先輩方も良い雰囲気の中で指導をしてくださり、業務も特に苦ではな...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融関係の各種試験は年に何回か受けられます。やる気と努力次第で事故研鑽に励むことはできるでしょう。時々、休日に本店で勉強会というか社会に役立...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入行5年目までは各種研修が年次で設定されており、同年代と話す機会も多く、そこで人脈を作ることができる。支店の中ではキャリアを目指して入行すぐ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な研修や勉強会などが開催されており、自己啓発の場は多く用意されている。また、資格の取得に関し補助が出るなど、率先して動けば多くのスキルを...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
主任や役席への昇進条件として銀行業務検定取得の要件があり、検定取得を奨励している。ある程度の難易度の検定については合格すると奨励金が与えられ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手の研修が事細かに組まれている。
業務別、階層別、初級、中級、上級などレベルや年次によって選択の幅がある。
【気になること・改善した...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップについては、銀行業務検定を進めてきますが、そんな資格とっても何にもなりません(笑)
銀行でしか通用しないような資格を取らせることで、他社へ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とにかく勉強する分野は広いです。取引先の業種の研究は当たり前ですが、社会経済動向もしっかり新聞でおさえておかないと社長さん達と会話できません。また、金融...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
職場内研修、新潟市にある研修センターでの集合研修などがある。
コンプライアンスについての研修もあります。
また銀行業務検定など、自己研鑽によるものも...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とにかく研修の種類がおおく自分の希望に応じた研修を受けることができます。
社内選考等もありますが、社外での研修や海外研修もあり働きながら常に新しいこと...
会社名 | 株式会社第四北越銀行 |
---|---|
フリガナ | ダイシホクエツギンコウ |
設立日 | 1873年11月 |
資本金 | 327億7600万円 |
従業員数 | 2,160人 |
売上高 | 1490億2700万円 |
代表者 | 殖栗道郎 |
本社所在地 | 〒951-8066 新潟県新潟市中央区東堀前通7番町1071番地1 |
平均年齢 | 39.2歳 |
平均給与 | 706万円 |
電話番号 | 025-222-4111 |
URL | https://www.dhbk.co.jp/index.html |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。