ユニリタの新卒採用・就職・企業情報
株式会社ユニリタの社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数98件)。ESや本選考体験記は5件あります。基本情報のほか、株式会社ユニリタの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
株式会社ユニリタの選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ユニリタの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ユニリタの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
志望動機(800文字)
-
A.
私は自分が新しく何かを与え、課題解決に貢献することで人のサポートをしたいと考えるため貴社を志望します。
その考えに至った経緯として、代表としてアカペラサークルを運営する際に、コロナウイルスの影響で活動ができない中、サークル員のモチベーション低下の改善に努めた...続きを読む(全812文字)
-
Q.
学生時代に力を入れたことについて教えてください。
-
A.
私が力を入れたことは、3年半続けているドラッグストアでのアルバイトです。主にレジ業務と品出し業務を担っています。業務を行う上で課題と感じたことは、在庫はまだ残っているが品出し業務を行えず、商品を裏から出すことができないので陳列棚から無くなることです。理由として、働...続きを読む(全392文字)
-
Q.
志望動機(800文字)
-
A.
私は自分が新しく何かを与え、課題解決に貢献することで人のサポートをしたいと考えるため貴社を志望します。
その考えに至った経緯として、代表としてアカペラサークルを運営する際に、コロナウイルスの影響で活動ができない中、サークル員のモチベーション低下の改善に努めた...続きを読む(全812文字)
-
Q.
学生時代に力を入れたことについて教えてください。
-
A.
私が力を入れたことは、3年半続けているドラッグストアでのアルバイトです。主にレジ業務と品出し業務を担っています。業務を行う上で課題と感じたことは、在庫はまだ残っているが品出し業務を行えず、商品を裏から出すことができないので陳列棚から無くなることです。理由として、働...続きを読む(全392文字)
-
Q.
志望動機(800文字)
-
A.
私は自分が新しく何かを与え、課題解決に貢献することで人のサポートをしたいと考えるため貴社を志望します。
その考えに至った経緯として、代表としてアカペラサークルを運営する際に、コロナウイルスの影響で活動ができない中、サークル員のモチベーション低下の改善に努めた...続きを読む(全812文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私がユニリタを志望する理由は日本でも数少ないソフトウェアパッケージメーカーであり、IT業界の中でも歴史があり、多くの実績を持っていることが魅力であると感じたからです。また私は企業選びの軸として「成長できる環境」と定めており、貴社では入社1年目からでも、新製品の開発...続きを読む(全319文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は自分が新しく何かを与え、課題解決に貢献することで人のサポートをしたいと考えるため御社を志望します。
IT業界を志望する理由は、ITは全ての物事の根幹に関わり今一番必要とされているものだと考えるからです。ITに関わることはより多くの人の役に立つ事に繋がり、私の...続きを読む(全335文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私がユニリタを志望する理由は日本でも数少ないソフトウェアパッケージメーカーであり、IT業界の中でも歴史があり、多くの実績を持っていることが魅力であると感じたからです。また私は企業選びの軸として「成長できる環境」と定めており、貴社では入社1年目からでも、新製品の開発...続きを読む(全319文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は自分が新しく何かを与え、課題解決に貢献することで人のサポートをしたいと考えるため御社を志望します。
IT業界を志望する理由は、ITは全ての物事の根幹に関わり今一番必要とされているものだと考えるからです。ITに関わることはより多くの人の役に立つ事に繋がり、私の...続きを読む(全335文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私がユニリタを志望する理由は日本でも数少ないソフトウェアパッケージメーカーであり、IT業界の中でも歴史があり、多くの実績を持っていることが魅力であると感じたからです。また私は企業選びの軸として「成長できる環境」と定めており、貴社では入社1年目からでも、新製品の開発...続きを読む(全319文字)
-
Q.
学生時代頑張ったことを教えてください。 400文字以内(エンカレッジ一括エントリー)
-
A.
起こりうるリスクを未然に防ぐことに力を入れた。大学祭実行委員会副委員長として大学祭当日の急病人や災害への対応を担っていた。直面した課題は2点。1点目は、有事に迅速な誘導ができないこと。委員も大学も当日の災害を想定せず、学内避難経路図が存在しなかった。資料だけでは情...続きを読む(全400文字)
-
総合評価
- 3.2
- やりがい
-
3.3
- 年収・評価
-
2.9
- スキルアップ
-
3.7
- 福利厚生
-
5.0
- 成長・将来性
-
2.9
- 社員・管理職
-
2.5
- ワークライフ
-
3.4
- 女性の働きやすさ
-
3.6
- 入社後のギャップ
-
2.1
- 退職理由
-
2.7
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ユニリタの
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.1
- やりがい
-
3.3
- 年収・評価
-
3.0
- スキルアップ
-
--
- 福利厚生
-
--
- 成長・将来性
-
3.0
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
3.3
- 社風・文化
-
3.0
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
3.0
- おすすめ度
-
3.0
株式会社ユニリタの就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
特に営業職は成果主義が前面に押し出されていたので、大型案件を獲得した場合にはかなりのインセンティブが支給されていました。
ピン札の現ナマで封筒...続きを読む(全257文字)
- 回答者:
-
【良い点】
大企業ではないが、歴史のある会社だけに良くも悪くも古き良き日本企業であると感じる。役員や上位の管理職は転職経験のないプロパーがほとんどで、自社...続きを読む(全122文字)
- 回答者:
-
【良い点】
企業規模に見合わず、日本の大手Sierや外資のツールベンダーと張り合い国内のエンタープライズ企業と直接取引できているパッケージベンダーであるこ...続きを読む(全320文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ミッショングレード制が導入され、役職と年収の相関関係が見える化されたこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事評価については最終評価...続きを読む(全183文字)
- 回答者:
-
【良い点】
大手企業が顧客である場合が多く、大手企業ならではのシステム運用の課題を知ることが出来る。ミドルウェアを勉強することでそれに関わる業務についても...続きを読む(全492文字)
- 回答者:
-
【良い点】
研修は充実している。未経験者でもITの基礎的な知識やプログラミング経験を得た状態で配属される。
【気になること・改善したほうがいい点】
ブルー...続きを読む(全205文字)
- 回答者:
-
【良い点】
技術職は残業代が全額出る。
【気になる...続きを読む(全57文字)
- 回答者:
-
【良い点】
技術職で女性の人数は少ないが、男女で扱いに差をつけるようなことはない。女性でチームリーダーを任せられる人もいる。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全105文字)
- 回答者:
-
【良い点】
新人研修は充実している。基本情報技術者試験レベルの基礎知識までは教えてもらえる。IPAなどの資格取得で手当がつき、他社と比較しても多い金額が支...続きを読む(全202文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ちらほらと産休・育休から復職をする方々がありました。決して女性が多い職場ではなかったけれど、それでも女性が働き易い環境ではあったのだと思います...続きを読む(全200文字)
- 回答者:
-
【良い点】
特に営業職は成果主義が前面に押し出されていたので、大型案件を獲得した場合にはかなりのインセンティブが支給されていました。
ピン札の現ナマで封筒...続きを読む(全257文字)
- 回答者:
-
【良い点】
大企業ではないが、歴史のある会社だけに良くも悪くも古き良き日本企業であると感じる。役員や上位の管理職は転職経験のないプロパーがほとんどで、自社...続きを読む(全122文字)
- 回答者:
-
【良い点】
企業規模に見合わず、日本の大手Sierや外資のツールベンダーと張り合い国内のエンタープライズ企業と直接取引できているパッケージベンダーであるこ...続きを読む(全320文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ミッショングレード制が導入され、役職と年収の相関関係が見える化されたこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事評価については最終評価...続きを読む(全183文字)
- 回答者:
-
【良い点】
大手企業が顧客である場合が多く、大手企業ならではのシステム運用の課題を知ることが出来る。ミドルウェアを勉強することでそれに関わる業務についても...続きを読む(全492文字)
- 回答者:
-
【良い点】
研修は充実している。未経験者でもITの基礎的な知識やプログラミング経験を得た状態で配属される。
【気になること・改善したほうがいい点】
ブルー...続きを読む(全205文字)
- 回答者:
-
【良い点】
技術職は残業代が全額出る。
【気になる...続きを読む(全57文字)
- 回答者:
-
【良い点】
技術職で女性の人数は少ないが、男女で扱いに差をつけるようなことはない。女性でチームリーダーを任せられる人もいる。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全105文字)
- 回答者:
-
【良い点】
新人研修は充実している。基本情報技術者試験レベルの基礎知識までは教えてもらえる。IPAなどの資格取得で手当がつき、他社と比較しても多い金額が支...続きを読む(全202文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ちらほらと産休・育休から復職をする方々がありました。決して女性が多い職場ではなかったけれど、それでも女性が働き易い環境ではあったのだと思います...続きを読む(全200文字)
- 回答者:
-
【良い点】
特に営業職は成果主義が前面に押し出されていたので、大型案件を獲得した場合にはかなりのインセンティブが支給されていました。
ピン札の現ナマで封筒...続きを読む(全257文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ユニリタの
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
職種別年収
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
???
万円
基本データ
会社名 |
株式会社ユニリタ |
フリガナ |
ユニリタ |
設立日 |
2006年3月 |
資本金 |
13億3000万円 |
従業員数 |
668人 |
売上高 |
119億8200万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
北野 裕行 |
本社所在地 |
〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番1号 |
平均年齢 |
40.1歳 |
平均給与 |
701万円 |
電話番号 |
03-5463-6381 |
URL |
https://www.unirita.co.jp/ |