家賃補助が無く、年収も低めなので、若手のうちは生活が大変かもしれない。池袋本店か船橋店しかないので、転勤がないのはメリットである。続きを読む(全65文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東武百貨店の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全25件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社東武百貨店の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社東武百貨店で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
東武百貨店の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
東武百貨店の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 2.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
東武百貨店の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に休みは取りやすい会社だと思います。アルバイトでも有給があり問題なく休むことができました。
【気になること・改善したほうがいい点】
コ...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
たしか年に2回くらいディズニーリゾートの割引券がもらえる。
入社してたときと変わっていなければだが。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトでも社員食堂が利用できます。ただ値段はそこまで安くないです。
副業に関しては私含め、ほとんどの方がダブルワークをされていました。シ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありませんが住宅購入の際に親会社が鉄道なので融資は充分受けられると思います。余り大きなローンは組まない方が良いとは思いますが。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員販売があり、ブランド品を安く購入できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助がない。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
デパートの商品を給与掛け払いすると、10%割引で購入出来ました。
ブランドによっては20%の所もありました。
デパートに入るブランドを割安で...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休憩時間は社員食堂で休憩できる。季節のイベントの日は、ロッカールーム前で、社割価格で、惣菜やスイーツが売られる事が度々あり、たまに買って帰っ...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度がしっかりしています。時間もわりと調整できます。
本人が希望すれば受講もすることができ、公平な感じを受けました。女性が多い業界でもあ...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社食が安いため利用しやすかったが、味は保証されてはいない。
池袋という立地の為、外食した方が満足度は高い。
アルバイトの身では他福利厚生は受...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1991年から1995年に正社員で勤務してました。福利厚生がその時代は今まで働いた会社の中では良かったです^_^隔週3日で夏季休暇などもあり...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
欲しい商品がある時は、割引がきいてよかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
食品は割引にならないし、安くならないブランドが多すぎる...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社食がかなり安いところ。大きな社員食堂がありほとんどの社員が利用する。現在はコロナウイルスの影響で話すことは出来ないがかなり賑やかそう。蕎麦...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の職場としてある程度充実した制度が整っており産休、育児休暇とフル活用すれば正社員の職を維持しながらある程度子育てに注力した時期を過ごせる...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働組合が強く、福利厚生も充実している。今はわからないが、有名パークチケットの割引制度もあり、多くの社員が利用していた。研修は年度に応じてあ...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
雇用形態に関わらず買うことができるので社販に関してはブランドがお好きな方は魅力があるのではないでしょうか。
売り場では買えないような値段で手...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休、仕事をしながら子供を育てやすい環境がととのっている。
今の時代の百貨店では珍しく自主運営の場所もあるため担当場所によってとてもや...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしていました。健康保険は、週30時間就労の方なら受けられるます
一応、ボーナスらしきものは出ていました
社割で10%OFF...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性が多い職場で、女性の役職者も多かったです。出産後、育児をしながら働いている女性もたくさんいました。給料は流通業全般にいえるように高いというわけではな...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・時間は若干遅めだが、棚卸などがない限りほぼ毎日定時で帰れて残業が少ない
・土日祝日の勤務がある代わりに、水曜日など平日が休みやすい
・住宅の補助が...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
さすがにそれなりの企業なので、評価制度や福利厚生はそれなりにしっかりしています。
ただ、今もあるか知りませんが、年に2回の外販(ホテルなどを借りて重要...続きを読む(全349文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
シフト制ですが休みは多く、希望も取りやすかったです。お正月期間の連休と年二回の長期休暇もありまあすし、有給も好きなときにとることができました。
住宅補...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
毎月の希望休暇も聞き入れてくださいますし、半期に一度最大8連休を取得でき、
この休暇は義務のようになっているので、プライベートの時間を疎かにすることも...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
非社員に対しても、食堂の使用、福利厚生が強いので、仕事もプライベートも充実する。
休暇や労働時間に関してもすごくキッチリ1分単位で仕切った管理をしてい...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・福利厚生はしっかりとしていました。宿泊の手配も補助がありますし、ディズニーリゾートの補助金券は年2回頂いておりました(2000円が2枚ずつ)。ほか様々...続きを読む(全152文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
東武百貨店の 他のカテゴリの口コミ
小売り(百貨店・スーパー)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
東武百貨店の 会社情報
会社名 | 株式会社東武百貨店 |
---|---|
フリガナ | トウブヒャッカテン |
設立日 | 1946年7月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 631人 |
売上高 | 491億6000万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 國津則彦 |
本社所在地 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目1番25号 |
平均年齢 | 47.9歳 |
電話番号 | 03-3981-2211 |
URL | https://www.tobu-dept.jp/ |
東武百貨店の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価