就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/7/20に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社マクロミルのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社マクロミル 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

マクロミルの年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全128件) 5ページ目

株式会社マクロミルの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は200〜950万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社マクロミルの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社マクロミルで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

マクロミルの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

マクロミルの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

クリエイティブ系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

官公庁・団体職員・その他

??? 万円

マクロミルの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

マクロミルの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

マクロミルの 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧

属性
128件中101〜125件表示

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2014年03月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与体系はグレード制。職制によりグレードがあり、スキルが足りていれば昇格していくシステム。昇給は古い日本企業よりは早いが、評価によっては昇給がない場合も...続きを読む(全167文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2014年03月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

若い会社で非常に活気があります。給料も比較的安定していると感じますが、深夜業務が多く、自分で調整して早く帰ることも可能ですが、結構沢山残っているので帰り...続きを読む(全188文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年10月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
リサーチ・市場調査
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給料体系は非常に明確で、基本的には実力主義です。それなりの社員数になってきたこともあり、以前よりは相対的な評価される場面も増えてきましたが、あくまで個人...続きを読む(全203文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年09月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
15年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与は一定水準よりはそんなんに悪くはないですが、全く働いていない管理職が自分の倍もらっているのを知って愕然としたことがありました。賞与はないと思ってもら...続きを読む(全158文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年08月21日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
12年前
リサーチ・市場調査
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ボチボチもらってます。特別もらってるとは思いませんが、大きな不満はないです。おそらくこの業界では普通クラスではないかなと思います。
キャリアパスは自分...続きを読む(全160文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年05月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与については、可もなく不可もなくです。
業務難易度に対しては、少し多めかもしれませんが、
業務量に対しては、かなり少なめかもしれません。
賞与は利益...続きを読む(全234文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年04月07日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
15年前
その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

非正社員で時給で働いていたので正社員の給与水準はわかりませんが、正社員だと恐らく3年目くらいで月収25-30万円(額面)だと思います。残業代がどの程度出...続きを読む(全158文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2013年03月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

棒茄子がなかった。忙しくて自分の時間とれなかった。
担当クライアントが多く、経験がつめる点はいいと思うが、ずっとyっていると限界が・・・。
若いメン...続きを読む(全162文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年02月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
13年前
リサーチ・市場調査
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与については、個人成績・チーム成績・部署成績のトータルで評価される。
結果も追求されるが、目標を達成できなくてもプロセスもある程度評価してもらえる。...続きを読む(全230文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
リサーチ・市場調査
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

MBO制度が継続的に運用されており、半期ごとに上長と共にこまめに評価や目標設定を確認できる制度が整っていることはメリットと感じる。
ただし評価が昇進昇...続きを読む(全174文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2013年02月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
リサーチ・市場調査
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

実力主義といいつつも実際評価制度がよくわからない。
上司や力のある役員に認められる事が出世の条件なのでは・・・と思う。
部下が上司の評価を行う逆査定制...続きを読む(全151文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2013年01月17日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
18年前
新規事業・事業開発
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

同業他社と比べ、給与は高め。
創業者メンバーがリクルート出身なこともあり、評価制度は充実しています。
昇給昇格は年2回あり、大幅にアップすることもあ...続きを読む(全167文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年01月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

賞与については、少しずつ出始めましたが、ないものと思った方がよいです。営業については、月の達成で予算に応じて1万円~5万円程度。その他、半年に一回、利益...続きを読む(全174文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2013年01月01日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
18年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

賞与(営業インセンティブ)割合が非常に高いため、同じ営業内でも収入の差が激しい。インセンティブをとれるかどうかは全て、上司に気に入られて成績を上げやすい...続きを読む(全154文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年10月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
14年前
リサーチ・市場調査
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

統合してから残業代が支給されるようになったので少しはまし。(45時間のみなし残業はあり)評価は下を上げようとしてくれる中間管理職もいれば、そうでない人も...続きを読む(全259文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年10月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
マーケティング・企画系管理職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

業界内においては平均より低い。労働時間に対しての収入が低い。
残業代もあって無いようなもの、スズメの涙。
いわゆるボーナスはない。利益連動賞与がある...続きを読む(全163文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年09月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
IR
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与面で満足するのは難しい会社だと思います。額自体は低すぎるわけではないですが、みなし残業45時間分が含まれているので、納得感は薄いです。「やりがい」は...続きを読む(全418文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
リサーチ・市場調査
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

残業代は45時間以上分だけしか出ません。出るだけましですが。また、RDという仕事はお客様に時間を合わせないといけないため、いつ帰れるかわかりませんし、新...続きを読む(全185文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年06月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与、賞与に関して満足している点は特に無い。社内でも2極化で、働く人はとにかく働く、働かない人は働かない。前者で低水準の給与の人もいれば、後者で高水準の...続きを読む(全169文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年05月09日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
15年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

仕事の量にくらべて給料の水準は低いと感じました。高い成果を出せば極端なベースアップは可能なものの、そこそこの成果ではベースアップは見込めない制度になって...続きを読む(全168文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年02月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
社内SE
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

やればやった分だけ給与に反映される
昇給も年2回あり、目標管理をクリアすればそれなりに給与はあがる。
ただし、目標管理をクリアできない場合には、降格...続きを読む(全190文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年02月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与には見做し残業代を含む。インセンティブを賞与と呼び、1桁万円。給与制度が改定され、小刻みにしか昇進できなくなった。同時に、以前は年に2回あった考課も...続きを読む(全167文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年01月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

3ヶ月に一度、見直しがある。目標を管理し実行できたかの面談できまる。部署異動も、希望があれば、受け入れ体制はしっかりとしている。半年前から希望をつたえ、...続きを読む(全153文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
14年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

昇給は年2回だが、役職が特に上がらないのであれば、数千円程度。また役職があがると数万円程度昇給するが、上位役職の社員が詰まっているので、以前より昇進が厳...続きを読む(全170文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年06月11日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
14年前
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

人件費は「コスト」という考え方。
以前はポストがモチベーションにつながっていたようだが、
上が詰まりすぎていてそれすらもエサにはならず。
また、コ...続きを読む(全172文字)

128件中101〜125件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

マクロミルの 他のカテゴリの口コミ

株式会社マクロミルの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
マーケティングリサーチに関わるので、事業方針や細かい経営事情などをキャッチアップできることは楽しいと思います。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全124文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
頭のいい上司は多いので、任せればうまくいくケースは多いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
癖のある人が上に上がる、癖のない...続きを読む(全134文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休む時はやすめ、リモートワークもできるので良いとおもいます。繁忙期は手が回らなかなることもあるので、朝早くや夜遅くに稼働せざるを得ないことも...続きを読む(全198文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年12月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

様々な業界のマーケティングに携われる点は非常に大きなやりがいだとリサーチャーの方が話していた。なお、マクロミルはマーケティング支援において職種ごとの分業制...続きを読む(全115文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2024年12月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

現時点で業界2位のポジションにつけているが、今後この順位を維持できるかは定かではないと感じた。マーケティングリサーチ業界は他社との差別化が難しいため、いか...続きを読む(全110文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2024年12月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

若手でも有給は取りやすい環境は整っている。ただ、残業があるのが普通で、定時で帰れる社員は少ないと現場社員の方が仰っていた。続きを読む(全61文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年12月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

若い人も多く、社内は和気あいあいとしている雰囲気があり、非常に風通しの良い社風であるように感じた。続きを読む(全49文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

投稿日: 2024年12月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

女性が働きやすい環境は整っていると思う。
成長意欲の高い人であれば、男女関係なく責任あるポジションにつける環境であると感じた。続きを読む(全64文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年12月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

20代が成長できる環境で、ナショナルクライアントとの取引が多い。続きを読む(全32文字)

株式会社マクロミルの口コミ・評判

就労環境・福利厚生

2.0

投稿日: 2024年12月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

家賃補助や退職金がないなど、他社と比べるとあまり福利厚生が整っていない続きを読む(全35文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

マクロミルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マクロミル
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番1号
URL https://www.macromill.com/

マクロミルの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。