QOの新卒採用・就職・企業情報
QO株式会社の社員・元社員による総合評価は3.0点です(口コミ回答数121件)。ESや本選考体験記は7件あります。基本情報のほか、QO株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
QO株式会社の選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したQO株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したQO株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
あなたの自己紹介をしてください。(*文章・イラスト等、記載方法は自由です。)
-
A.
私は音楽が好きです。ゲームソングのアレンジや楽譜執筆、エレクトーン演奏など、私の趣味は音楽に関するものが大半です。楽曲のアレンジをするとき、私はどのように演奏・アレンジしたら楽曲の魅力をピアノに落とし込めるのかを考えます。作業は深夜まで及ぶこともありますが、少しづ...続きを読む(全231文字)
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは2つあり、1つ目は目標を達成するために積極的に行動する力だ。2つ目は相手のニーズを的確に把握し、それに応じた提案をし実行する力だ。ゼミ活動がきっかけで現場を知りたいと考え、〇〇に出向き、自発的にヒアリングを1年半行った。〇〇〇〇〇〇の住民の思いを知ること...続きを読む(全406文字)
-
Q.
自己PR
-
A.
私は積極性と、献身性を備えてある。ゼミ活動で課題を把握する際、データ分析のスキルが必要だったが経験のある人はいなかった。私は、課題を新たな視点から捉え、論理的な解決策導くために必要なスキルだと考え、独学で分析のスキルを勉強し様々な分析手法の作業を学んだ。しかし独学...続きを読む(全400文字)
-
Q.
ご自身の長所と短所を教えてください。(200文字以内)
-
A.
私の長所は当事者意識が強いことです。チームの中でリーダーなどの役割を担っていない時にも、自分ができることを考え積極的に行動に移すことができます。一方で、短所は当事者意識が強すぎるあまり、チームメンバーに対してお節介を焼きすぎることです。この短所を改善するためにも、...続きを読む(全199文字)
-
Q.
あなたが大学時代に努力したことは何ですか。努力するに至った経緯も教えてください。
-
A.
私は短期大学在学中に、学内行事の運営に関わるサークルに入っており、運営側として学内を盛り上げる努力をしました。努力するに至った経緯は、自分のアイデアや考えを通して学生の思い出に残るような学内行事を作る側として支えたかったためです。特に努力をしたのは、文化祭の装飾...続きを読む(全391文字)
-
Q.
あなたが現在、または、今までの人生の中で、「無我夢中で取り組んだこと」はどんなことですか。
また、それがあなたに与えた影響についても教えてください。(*文章・イラスト等、記載方法は自由です。)
-
A.
中学時代、「生徒会活動」に無我夢中で取り組みました。
私は小学生の頃、消極的な性格でしたが、中学入学後は漠然と成長したいという思いが芽生え、生徒会に立候補し約2年間会計として務めました。全校生徒の代表として責任感を持ち、日々の活動である集会運営の会議や、委員会運...続きを読む(全491文字)
-
Q.
あなたの自己紹介をしてください。(*文章・イラスト等、記載方法は自由です。)
-
A.
私は音楽が好きです。ゲームソングのアレンジや楽譜執筆、エレクトーン演奏など、私の趣味は音楽に関するものが大半です。楽曲のアレンジをするとき、私はどのように演奏・アレンジしたら楽曲の魅力をピアノに落とし込めるのかを考えます。作業は深夜まで及ぶこともありますが、少しづ...続きを読む(全231文字)
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは2つあり、1つ目は目標を達成するために積極的に行動する力だ。2つ目は相手のニーズを的確に把握し、それに応じた提案をし実行する力だ。ゼミ活動がきっかけで現場を知りたいと考え、〇〇に出向き、自発的にヒアリングを1年半行った。〇〇〇〇〇〇の住民の思いを知ること...続きを読む(全406文字)
-
Q.
自己PR
-
A.
私は積極性と、献身性を備えてある。ゼミ活動で課題を把握する際、データ分析のスキルが必要だったが経験のある人はいなかった。私は、課題を新たな視点から捉え、論理的な解決策導くために必要なスキルだと考え、独学で分析のスキルを勉強し様々な分析手法の作業を学んだ。しかし独学...続きを読む(全400文字)
-
Q.
ご自身の長所と短所を教えてください。(200文字以内)
-
A.
私の長所は当事者意識が強いことです。チームの中でリーダーなどの役割を担っていない時にも、自分ができることを考え積極的に行動に移すことができます。一方で、短所は当事者意識が強すぎるあまり、チームメンバーに対してお節介を焼きすぎることです。この短所を改善するためにも、...続きを読む(全199文字)
-
Q.
あなたが大学時代に努力したことは何ですか。努力するに至った経緯も教えてください。
-
A.
私は短期大学在学中に、学内行事の運営に関わるサークルに入っており、運営側として学内を盛り上げる努力をしました。努力するに至った経緯は、自分のアイデアや考えを通して学生の思い出に残るような学内行事を作る側として支えたかったためです。特に努力をしたのは、文化祭の装飾...続きを読む(全391文字)
-
Q.
あなたが現在、または、今までの人生の中で、「無我夢中で取り組んだこと」はどんなことですか。
また、それがあなたに与えた影響についても教えてください。(*文章・イラスト等、記載方法は自由です。)
-
A.
中学時代、「生徒会活動」に無我夢中で取り組みました。
私は小学生の頃、消極的な性格でしたが、中学入学後は漠然と成長したいという思いが芽生え、生徒会に立候補し約2年間会計として務めました。全校生徒の代表として責任感を持ち、日々の活動である集会運営の会議や、委員会運...続きを読む(全491文字)
-
Q.
あなたの自己紹介をしてください。(*文章・イラスト等、記載方法は自由です。)
-
A.
私は音楽が好きです。ゲームソングのアレンジや楽譜執筆、エレクトーン演奏など、私の趣味は音楽に関するものが大半です。楽曲のアレンジをするとき、私はどのように演奏・アレンジしたら楽曲の魅力をピアノに落とし込めるのかを考えます。作業は深夜まで及ぶこともありますが、少しづ...続きを読む(全231文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
⻑期インターンシップの経験から、デジタルマーケティングを通して企業や⼈々の課題解決をしたいという思いがある。御社ではワンストップの事業を展開しており、またすべてのマーケティング領域においてプロフェッショナルとして活躍できる場広いため、より多くの経験を積める点に魅⼒...続きを読む(全247文字)
-
総合評価
- 3.0
- やりがい
-
4.9
- 年収・評価
-
3.2
- スキルアップ
-
3.6
- 福利厚生
-
2.2
- 成長・将来性
-
2.6
- 社員・管理職
-
3.0
- ワークライフ
-
2.4
- 女性の働きやすさ
-
4.4
- 入社後のギャップ
-
1.5
- 退職理由
-
2.2
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
QOの
学生による会社の評価
-
総合評価
- --
- やりがい
-
--
- 年収・評価
-
--
- スキルアップ
-
--
- 福利厚生
-
--
- 成長・将来性
-
--
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
--
- 社風・文化
-
--
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
--
- おすすめ度
-
--
QO株式会社の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
以前から取引のある大手クライアントが多く、その企業のマーケティングの一端を担っているという、やり甲斐はあると思う。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全206文字)
- 回答者:
-
【良い点】
評価制度が明確。どれくらいやれば評価されてどのくらい年収が増えるのかが明確になっている。そのほか、社内の雰囲気は良く、いい意味ででも悪い意味で...続きを読む(全258文字)
- 回答者:
-
【良い点】
育休制度などは男性も女性もみなしっかりと利用している印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
モラルのない役員層がいるのでそのあたりは気...続きを読む(全86文字)
- 回答者:
-
【良い点】
生産者(農業経営者)たちとお話できるのはとても貴重な経験である。それぞれの経営スタイルや、考え方などを身近で感じることができるので、将来的に農...続きを読む(全219文字)
- 回答者:
-
【良い点】
・リモートワークができ、仕事のメリハリがつけやすいこと
・スポーツ施設・レストラン等の優待があること
・社内表彰制度やアワードと言った、交流制...続きを読む(全204文字)
- 回答者:
-
【良い点】
クライアントは有名企業が多く、様々なマーケティング課題を取り扱うことから、リサーチャーであれば、スキルアップできる環境だと思う。
一方で、集計...続きを読む(全284文字)
- 回答者:
-
【良い点】
カレンダー通り
土日出社もあるが、必ず振休を取る事が決められている
連続5日間の休暇もあり、有給も非常に取りやすい環境
【気になること・改善し...続きを読む(全183文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社員の職級が何段階かあり段階ごとに給料が決まっているため、どの職級までいけばいくらもらえるかは、一覧にまとめられた資料があるのでそれを見れば一...続きを読む(全157文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
部署にもよるが、営業は激務なので平日は自分の時間をとりにくい印象がある。実査が土日にあると立ち会いのため土日出勤に...続きを読む(全191文字)
- 回答者:
-
【良い点】
全体的にはおおらかで優しい人が多かったような気がするが、ちらほら強烈な個性の持ち主や、悪い意味で特殊な考え方を持った人たちが固まっているような...続きを読む(全171文字)
- 回答者:
-
【良い点】
以前から取引のある大手クライアントが多く、その企業のマーケティングの一端を担っているという、やり甲斐はあると思う。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全206文字)
- 回答者:
-
【良い点】
評価制度が明確。どれくらいやれば評価されてどのくらい年収が増えるのかが明確になっている。そのほか、社内の雰囲気は良く、いい意味ででも悪い意味で...続きを読む(全258文字)
- 回答者:
-
【良い点】
育休制度などは男性も女性もみなしっかりと利用している印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
モラルのない役員層がいるのでそのあたりは気...続きを読む(全86文字)
- 回答者:
-
【良い点】
生産者(農業経営者)たちとお話できるのはとても貴重な経験である。それぞれの経営スタイルや、考え方などを身近で感じることができるので、将来的に農...続きを読む(全219文字)
- 回答者:
-
【良い点】
・リモートワークができ、仕事のメリハリがつけやすいこと
・スポーツ施設・レストラン等の優待があること
・社内表彰制度やアワードと言った、交流制...続きを読む(全204文字)
- 回答者:
-
【良い点】
クライアントは有名企業が多く、様々なマーケティング課題を取り扱うことから、リサーチャーであれば、スキルアップできる環境だと思う。
一方で、集計...続きを読む(全284文字)
- 回答者:
-
【良い点】
カレンダー通り
土日出社もあるが、必ず振休を取る事が決められている
連続5日間の休暇もあり、有給も非常に取りやすい環境
【気になること・改善し...続きを読む(全183文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社員の職級が何段階かあり段階ごとに給料が決まっているため、どの職級までいけばいくらもらえるかは、一覧にまとめられた資料があるのでそれを見れば一...続きを読む(全157文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
部署にもよるが、営業は激務なので平日は自分の時間をとりにくい印象がある。実査が土日にあると立ち会いのため土日出勤に...続きを読む(全191文字)
- 回答者:
-
【良い点】
全体的にはおおらかで優しい人が多かったような気がするが、ちらほら強烈な個性の持ち主や、悪い意味で特殊な考え方を持った人たちが固まっているような...続きを読む(全171文字)
- 回答者:
-
【良い点】
以前から取引のある大手クライアントが多く、その企業のマーケティングの一端を担っているという、やり甲斐はあると思う。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全206文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
QOの
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 座談会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 座談会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 座談会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 座談会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 座談会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 座談会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 座談会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 座談会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 座談会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 座談会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- インターン
- 座談会
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
職種別年収
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
???
万円
基本データ
会社名 |
QO株式会社 |
フリガナ |
キューオー |
設立日 |
1965年6月 |
資本金 |
3000万円 |
従業員数 |
105人 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
小林則行 |
本社所在地 |
〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目7番19号 |
電話番号 |
03-5649-2311 |
URL |
https://www.q4one.co.jp/ |