在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年4月20日【良い点】
インターネット広告、IT業界全体が成長業界ということもあり、給与は他業界と比較しても若くから十分に貰える印象。企業自体も規模を拡大している。年...続きを読む(全171文字)
株式会社電通デジタル
株式会社電通デジタルの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年4月20日【良い点】
インターネット広告、IT業界全体が成長業界ということもあり、給与は他業界と比較しても若くから十分に貰える印象。企業自体も規模を拡大している。年...続きを読む(全171文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年3月8日【気になること・改善したほうがいい点】
歳をとった時に、このままのペースでハードに働き続けるのは現実的ではないと考えたため、転職を検討した。続きを読む(全70文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年3月8日【良い点】
一時に比べると残業が減ってはいる。スーパーフレックスなので、通院したい時などは業務を中抜けすることができ、予定が立てやすい。
残業が多いことに...続きを読む(全412文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年3月8日【良い点】
デジタル領域では他の広告代理店を圧倒して大きく抜きん出ており、アクセンチュアなどのコンサルと肩を並べられるレベルななっていると思う。続きを読む(全72文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年3月8日【良い点】
年収は業界内でも高い水準。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事の実績や成果は、良くも悪くもほとんど昇給に反映されない。が、徐々に給与...続きを読む(全104文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年2月14日【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップが見込めなかったこと。基本的に部署を跨いでの異動は難しく、今後のキャリア形成を考えた際に転職の方が効率...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年2月14日【気になること・改善したほうがいい点】
他部署とのつながりは基本的にない。リモートワークの拡充でますます希薄化しており、今後全社レベルでの工夫が必要と思われる。続きを読む(全80文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年2月14日在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年2月14日【良い点】
リモートワーク+フレックス制度により、勤務スタイルの自由度は非常に高い。一方でクライアントワークがメインのため、営業系部署は朝から晩まで働く形...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年2月14日【良い点】
基本的な福利厚生サービス(ベネフィットワン)はあるが、それ以外に特筆すべきものはない。続きを読む(全49文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年10月03日
【社員から聞いた】
電通グループの一員であることから、電通の顧客を相手にした仕事が多いため、他のマーケティング企業ではなかなか受けることの出来ないような、...続きを読む(全224文字)
投稿日: 2021年10月03日
【社員から聞いた】
若手から大きな仕事を任せる組織体制があると話されていました。SNSを活用したデジタルマーケティングにも取り組んでいるため、そのような部...続きを読む(全238文字)
投稿日: 2021年10月03日
【社員から聞いた】
コロナ禍で、リモートでの仕事も増え始めているとお話しされていました。実際、面接の際も、ほとんどの面接官の方が自宅からリモートで面接を行...続きを読む(全260文字)
1人は厳しめ、もう1人は優しかった
非常にいい雰囲気だった
がくちかメインで話した。職種について聞かれて曖昧な返事をしてしまったが通った。
和やかな雰囲気 節々で難しい質問あり
業界や会社の志望理由という聞き方ではなく、何故うちのこの職種なのかを聞かれた。
コースとやりたいことを一致させた。
分野の違う部署のお二人が面接官でした。人柄や受け答えの内容を見られていたと思います。
2人にOB訪問2回ずつし、プレゼンの作り込みを徹底していった。その結果、面接中ずっと褒められ逆質問も楽しかったので、資料作成能力とマーケティングの思考法が出来ているかどうかが全て。最初の雰囲気的に恐らく資料が雑だと質問も厳しかったと思う。
雰囲気は和やかですが、かなり深掘りされます。
和やかな雰囲気だった。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
フリガナ | デンツウデジタル |
設立日 | 2016年7月 |
資本金 | 4億4250万円 |
従業員数 | 777人 |
売上高 | 545億3745万9000円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 瀧本恒 |
本社所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目8番1号 |
電話番号 | 03-6217-7000 |
URL | https://www.dentsudigital.co.jp/ |
18年12月期 | 19年12月期 | 20年12月期 | 21年12月期 | 22年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
247億353万 | 277億7167万 | 345億7784万 | 499億8462万 | 443億1515万 |
純資産
(円)
|
----
|
65億7756万 | 76億2029万 | 116億2352万 | 115億9631万 |
売上高
(円)
|
----
|
293億5448万 | 338億8161万 | 470億2522万 | 545億3745万 |
営業利益
(円)
|
----
|
39億2838万 | 55億944万 | 88億5027万 | 93億5342万 |
経常利益
(円)
|
----
|
39億129万 | 55億986万 | 89億131万 | 95億3608万 |
当期純利益
(円)
|
37億5505万 | 27億9820万 | 38億4092万 | 60億9021万 | 72億7020万 |
利益余剰金
(円)
|
61億5568万 | 52億4416万 | 62億8689万 | 91億1734万 | 90億9013万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
15.42 | 38.79 | 15.97 |
営業利益率
(%)
|
----
|
13.38 | 16.26 | 18.82 | 17.15 |
経常利益率
(%)
|
----
|
13.29 | 16.26 | 18.93 | 17.49 |
※参照元:NOKIZAL