在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年1月5日【良い点】
個人商店と化しているので、自身の業務や契約社員の管理ができて入れば比較的自由に休みは取れる。とは言っても。秋以降の繁忙期はそうもいってられない...続きを読む(全195文字)
株式会社サーベイリサーチセンター
株式会社サーベイリサーチセンターの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年1月5日【良い点】
個人商店と化しているので、自身の業務や契約社員の管理ができて入れば比較的自由に休みは取れる。とは言っても。秋以降の繁忙期はそうもいってられない...続きを読む(全195文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年11月20日【良い点】
暇なときは超暇なこと。
また、基本的に仕事は一人でスケジュール調整するため、サボりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
繁忙期が忙...続きを読む(全99文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年11月20日【気になること・改善したほうがいい点】
全体的にモチベーションが低い。言われたことやったらええねん、という風潮が定着しているため、勉強会を開催しても参加は...続きを読む(全102文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年11月9日【良い点】
自治体や国の仕事に関わることができる点は魅力に感じる。
本社の方だと規模の大きいプロジェクトもあり、人によってはやりがいを感じると思う。
【気...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年8月19日【良い点】
最初はビルもそこまで新しくなくて堅苦しい会社なのかなと思っていましたが、まったく、そんなことはなかった。
上司と社員の距離感がとても近く話しや...続きを読む(全176文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年8月19日【良い点】
休日も子供の行事等に参加できるので休みやすい。計画が立てやすいのがメリットです。
しかし正社員の人は、残業があるので
覚悟しなければいけないと...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年6月25日【良い点】
地方勤務と本社勤務の水準に違いは無いので、地方住みとしては悪くはないのだが、それでも業務内容を考えると給与は高くないと感じる。
業績によって期...続きを読む(全218文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年6月24日【良い点】
調査自体は今後なくなるような仕事ではないと思うのでその点将来性はあるのではないかと思います。コロナが落ち着いたら多く仕事が入ってきていました。...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年6月24日【良い点】
同じ内容ばかりの仕事ではないので、色々なことに挑戦してみたい人にとっては多くの体験ができるので良いのではないかと思います。単純作業、同じことの...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年6月24日【良い点】
人間関係はよかったです。そのため居心地は良いのではないかと思いました。自分の意見を言いやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料の...続きを読む(全183文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とくになし
会社について調べていて知っている事を上げてくださいという問が出たのは驚いた。
特に無し。
srcについて知ってること 自分で考えた課題に対する、自分で考えたリサーチの提案をする
会社説明を最初にしてくださいました。
クライアントを自分で設定して、どのような提案をするのかを簡単にプレゼンする場があった。
ハキハキとニコニコ喋るように心がけました。 すごく和やかな雰囲気でした。
面接官の方もいろいろお話ししてくださいました
圧は感じました。
他のマーケティング・リサーチ会社よりは堅めのイメージ
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 株式会社サーベイリサーチセンター |
---|---|
フリガナ | サーベイリサーチセンター |
設立日 | 1975年2月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 225人 |
代表者 | 藤沢昌樹 |
本社所在地 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2丁目40番10号 |
電話番号 | 03-3802-6711 |
URL | https://www.surece.co.jp/ |