入社してから1年間まで若手先輩社員がマンツーマンでOJTを行うためしっかりと成長できる環境が整っており若いうちから先輩のスキルを身に付ける社員がほとんどだそう。続きを読む(全80文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
フレックスのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全34件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、フレックス株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際にフレックス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
フレックスの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
フレックスの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
フレックスの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後の研修がしっかりしているので、車に詳しくない人でも安心してスタートできる。
フォローアップ研修やセミナーなども充実しているので、スキル...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
整備士としてキャリアを積んでいくには良い環境だと思います。入社後すぐに先輩からの研修が受けられて、現場で実践的なスキルを身につけることができ...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後すぐに店舗に配属されるわけではなく、まずは基本的なビジネスマナーから始まり、車やカスタムの知識、保険や税金に関することまで幅広く学ばせ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後すぐに参加したビジネスマナー研修では、基礎から学ぶことができました。前職では営業をやっていたのですが、そこ独自のルールがあったりして、...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナ世代なので新卒研修はオンラインだったが、本来は2週間同期で集まってビジネスマナーや車の知識について学ぶらしい
【気になること・改善した...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の成長をサポートしてくれていて、セミナーや研修を通じて様々な知識を学ぶことができます。特にSMBCビジネスセミナーは役立ちました。また、...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の方は研修がよく開かれています。
オンラインでの参加です。
【気になること・改善したほうがいい点】
アルバイトに関しては必要に応じて開催...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最初は基本的なことから始めたけど、意外と難しく苦戦したことも多かったです。
覚えが悪くて先輩たちには迷惑かけてしまったこともあったと思います...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自動車関係の手続きは当然のこと色々な理由で車を見に来るお客様と接してニーズへの応え方を考えるようになりました。
自分自身でも成長できる環境だ...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリアやスキルアップに関してや、社内でできることがたくさんあります。
研修制度として色々な講座を受講できたり、それぞれのステップに合わせて...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育制度も充実しており、社員のスキルアップを支援するために各種セミナーや研修を提供しています。SMBCビジネスセミナーなど、幅広い分野の研修...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業スキルや人間関係の構築において成長する機会が多く、お客様とのコミュニケーションや交渉能力を磨きながら、自身の営業スキルを向上させることが...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップや教育制度には力を入れている会社だと思います。まずは入社後配属前に必要な知識を研修で習います。その後、配属された支店で先輩からの...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制は整っていると思います。外部委託ではありますが、講習が複数用意されているので、自分のタイミングに合わせて受講できます。入社研修もあり...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度が整えられているので、どのフェーズの社員でも成長の機会が与えられています。管理職向けのものもあるそうで、社員の成長に対する会社のモチ...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制はきちんとしています!研修を受けてから店舗に配属されたので、基本的な知識や作業は把握した状態でのスタートでした。
店舗に配属されたあ...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人研修は他の会社に比べて、かなり内容の濃いものだと思います。現場に入ってからも高額な商品の販売になるので勉強になることばかりです。一度の接...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私は、自動車が好きということもあり、もともと持っているスキルもありましたが、フレックスに就職してからより細かい部分を知れている気がします。
...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高額な商品を売ることになるので、必然的にコミュニケーション能力など、聞き上手になることができると思います。また組織で働くうえで必要な立ち回り...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分のように業界未経験者の入社が多いと思うので、初期の研修などはしっかりと実施しています。
ブラッシュアップも兼ねているので、基礎的なビジネ...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時にはしっかりと研修を受けることができます。
ですがその後の仕事については決して安くはない商品を扱う為、商談等も簡単に通ることばかりでは...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時に実施する基礎研修とキャリアパスに沿った研修の2種があります。
入社時に実施するものは基本的な社会人としてのマナーや礼節はもちろん、自...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社として社内外で社員研修を実施している。
特に未経験者の入社の場合は自動車業界ならではの知識やノウハウ、必須技能をみっちりと仕込まれる。
...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社で色々とセミナーを用意して研修体制は整っている。新人は入社数か月ぐらいで仕事を任されるので、研修もありつつ、実地で覚えていくようなイメー...続きを読む(全171文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
フレックスの 他のカテゴリの口コミ
小売り(自動車・バイク)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
フレックスの 会社情報
会社名 | フレックス株式会社 |
---|---|
フリガナ | フレックス |
設立日 | 1982年7月 |
資本金 | 9500万円 |
従業員数 | 502人 |
売上高 | 218億3000万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 藤崎孝行 |
本社所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山2丁目5番8号 |
電話番号 | 03-3470-0111 |
URL | https://flex.jp/ |
フレックスの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究