この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
有休はほとんど取れない。退職の際も有休消化させてくれなかった。
休暇を取った際には、支店の職員全員にお礼を言って...続きを読む(全156文字)
淡路信用金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、淡路信用金庫の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に淡路信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
有休はほとんど取れない。退職の際も有休消化させてくれなかった。
休暇を取った際には、支店の職員全員にお礼を言って...続きを読む(全156文字)
【社員から聞いた】とにかく手当が多く、被服手当、食事手当の1万円は給料と一緒に支給される。他にも通勤手当、渉外手当がある。福利厚生面はよい。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給休暇が取りにくい。5とびの日、月初、月末は忙しいので、それを避けて取らなければならない。人手が基本的に足りて...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員研修やOJTなど、教育面にそれなりにしっかりしている。
支店の雰囲気は支店長のカラーでかなり変わる。福利厚生は土日祝は基本的には休み...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実していると思われる。誕生日会や職員同士での親睦会などがある。結婚記念日などにも粗品あり。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に一度程度ですがボーリングや会食など「親睦会」というものが実施されていましたので、他の支店の方々とも交流する機会がありました。
また、...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
有休はほとんど消化できない。
年に2日取れれば良い方。
休むときもかなり気を使う。
年に一度5連休があるが、直前...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
金融機関のため、土日祝は休めます。
労働時間についても、遅くまで残らないよう推奨している職場なため
早く帰ることができました。
昼食も支店によって...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
金融機関であり、育児休暇は大手企業同様レベルの取り扱いをしているが、各種有給休暇は取得しにくい、社内風土がある。夏季休暇名目で有給休暇の取得が、遠慮なく...続きを読む(全386文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・誕生日休暇がありますが、関係ない。名前だけ。
・誕生日会がある。
・産休、育休はとりやすいと思うが、復帰には家族の(親兄弟)の援助が不可欠だと感じ...続きを読む(全284文字)
会社名 | 淡路信用金庫 |
---|---|
従業員数 | 383人 |
本社所在地 | 〒656-0012 兵庫県洲本市宇山3丁目5番25号 |
URL | https://www.shinkin.co.jp/awaji/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。