公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
くらしの友の退職理由・離職率に関する評判・口コミ一覧(全20件)
社員・元社員による株式会社くらしの友の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社くらしの友で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
くらしの友の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
くらしの友の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
くらしの友の 退職理由に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
カテゴリから評判・口コミを探す
くらしの友の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数字を取ってくれる人はワークライフバランスの満足度は高くなるのではないでしょうか。ただ多くの人が数字を取るために必死なように見えました。
【...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員同士の仲は基本的に良かった。困っている時は年齢問わず皆が助けてくれた。好き嫌いは分かれるが、就業後にご飯に行くことも多かった。もちろん断...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・葬儀の司会進行を行うにあたり、教育担当の先輩がついてくれる。また、その他の先輩の式にもサブとして入り、良い所を吸収できる。
・葬祭ディレク...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
葬祭業なので今後もなくなることは無いところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
安い葬儀会社が増えている中、どこまで価格を維持できるのか。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
葬儀という悲しいイメージのある現場だが、社員は意外にも明るい人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社説明会にて、離職率につい...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって有給休暇の取得率が全く違います。冠婚葬祭業なので、ある程度は仕方がないと思いますが、3日連続しての有...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
同族起業なので、全てのにおいて家族が優先されます。男性有意な企業なので、女性の立場は考えられないくらい、とても低...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
同族企業で、家族の会社がきちんと統制されないまま規模だけが大きくなってしまったと言っても過言ではないと思います。...
ありがとうと言っていただくことが最高のやりがいだそうです。
サービス(生活関連)の退職理由の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
くらしの友の 会社情報
会社名 | 株式会社くらしの友 |
---|---|
フリガナ | クラシノトモ |
設立日 | 1967年4月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 737人 |
売上高 | 124億6100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 伴久之 |
本社所在地 | 〒144-0051 東京都大田区西蒲田8丁目2番12号 |
電話番号 | 03-3735-5293 |
URL | https://www.kurashinotomo.jp/ |
くらしの友の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究