東京国際フォーラムは、日本を代表するイベントホール・会議施設として、多種多様なイベントの運営に携わる機会があります。文化・芸術・ビジネスの最前線に立つ仕事...続きを読む(全120文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東京国際フォーラムの評判・口コミ一覧(全25件)
株式会社東京国際フォーラムの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
東京国際フォーラムの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
東京国際フォーラムの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
東京国際フォーラムの 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
国際フォーラムは、日本の観光産業の成長や国際会議誘致の推進に貢献しています。将来的にも需要が見込まれる一方、施設の老朽化や周辺競合施設の増加が課題となって...続きを読む(全110文字)
繁忙期やイベント前後は忙しいものの、それ以外の時期は比較的調整がしやすいです。有給休暇の取得も推進されており、職場全体でワークライフバランスの維持に取り組...続きを読む(全83文字)
イベント運営に関する専門的なスキルを磨ける教育体制が整っています。研修や外部講座の受講支援制度もあり、キャリア形成に積極的な方には適した環境です。続きを読む(全73文字)
社員間の風通しが良く、チームワークを重視する文化があります。多様なイベントに対応する柔軟性が求められるため、個々のアイデアや提案を尊重する風潮があります。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いいと思います。細かく教えてくれるし、ここはこうしたらいい、ここはダメなどきちんと教えてくれます。警備中 休憩に行く他のバイトに手を振って怒...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいはとてもあります。一つのイベントを成功させるときのやりがいや人と関われるやりがい。派遣バイトを成長させられるやりがいなど。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お金の面などがしっかりしている。すごく忙しいと思います。1日の束縛時間が長いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に気になると...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1ヶ月に何時間働けるかが決まっていて1日20時間働いたら残りの休みが多くなると言っている方がいた。ブラックに見えるがそうではない。
【気にな...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は多いと思います。当時はトーマスイノベーションクラブや、外部研修など盛んでした。今は経営者が全て変わってしまったため、どうなっているかは...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近は契約社員を雇っていないようです。
当時は新卒者は採らず中途ばかりだったため、契約からのスタートでした。
今は中途は無いみたいです。
良...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出産後も復帰している人もおり、制度は整っているし、制度を使うことによる周囲とのギャップはなさそう。また、女性の管理職も多く、性差による評価の...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
代休や有休取得に関しては、仕事で迷惑さえかけなければ、いつ、何日とっても非難されることは全くなかった。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成長性は全くないが、潰れることも絶対にない。安定性を求める人にはうってつけだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
東京都が株主の...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベースはそんなに高くないが、残業手当はしっかりつく。事務職は残業しにくいのであまり給与は良くない。営業は担当イベントによってはかなりの残業時...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務マニュアル等が整備されているというよりは、先輩について仕事をしながら体で覚えるという感じ。
協力的で質問もしやすい雰囲気ではある。
【気...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性社員が多く、女性が働きやすい環境と思われる。
育児休暇や時短などの制度や福利厚生も充実しており、
希望すればライフスタイルに応じた勤務が...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
イベント数が多く豊富なジャンルのイベントに携わることができる。マスコミへの露出が多く話題となるイベントも経験することができる。業界最大手の強...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今は無いと思いますが、バウチャー券が支給されたり、三回ボーナスがあったりとかなり本給の他の手当ても良かったです。今は改修で業績も上がりにくい...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社1~2年から主任以下くらいの若い社員は真面目に頑張っている印象。コミュニケーションも気持ちよく出来る人が多く、新しく入ってきた人にも親切...続きを読む(全376文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
代休を貯めて使えました。
サービス残業することは無かったです。ただ、残業自主規制のようなものがあった記憶があります。
【気になること・改善し...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
待遇は悪くありません、しかし、向上心というか能力を持って仕事をしようとする人が少ない。
昇給も不十分。管理職の待遇が良いため上が動かない。なかなか順番...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ほとんどやりがいは皆無。
一見安定した企業と思われるが。
現在インナーコミュニケーションをして、社全体の士気を上げようと考えているが、企画能力が低い...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
これから施設老朽化が進むことによる、施設休業日が増えるため、収支バランスは悪化の一途。
課長以上の待遇はピカイチによいため、上が辞めない。
その為、...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
世間的に見れば、非常に待遇はよいほうではないかと思う。
しかし、使えないビジネスマンにしかならないので、ここに入ると辞められなくなるだろう。
評価は...続きを読む(全165文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
東京国際フォーラムの 会社情報
会社名 | 株式会社東京国際フォーラム |
---|---|
フリガナ | トウキョウコクサイフォーラム |
設立日 | 2003年4月 |
資本金 | 4億9000万円 |
従業員数 | 62人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 上條清文 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号 |
電話番号 | 03-5221-9000 |
URL | https://www.t-i-forum.co.jp |
東京国際フォーラムの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価