この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近は契約社員を雇っていないようです。
当時は新卒者は採らず中途ばかりだったため、契約からのスタートでした。
今は中途は無いみたいです。
良...続きを読む(全215文字)
株式会社東京国際フォーラム 報酬UP
社員・元社員による株式会社東京国際フォーラムの退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社東京国際フォーラムで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近は契約社員を雇っていないようです。
当時は新卒者は採らず中途ばかりだったため、契約からのスタートでした。
今は中途は無いみたいです。
良...続きを読む(全215文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年12月22日【気になること・改善したほうがいい点】
パートや夜勤バイトが兼任もあるらしく、月に一回だけしか来ないので契約するなら月3回以上などの雇用にしないと、少な...続きを読む(全155文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年2月7日在籍時期:2007年頃
投稿日:2019年4月25日【良い点】
将来性を感じなかったけど人はいい人が多かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
人柄以外良いところは特にないかも知れません。ラジ...続きを読む(全195文字)
東京国際フォーラムは、日本を代表するイベントホール・会議施設として、多種多様なイベントの運営に携わる機会があります。文化・芸術・ビジネスの最前線に立つ仕事...続きを読む(全120文字)
国際フォーラムは、日本の観光産業の成長や国際会議誘致の推進に貢献しています。将来的にも需要が見込まれる一方、施設の老朽化や周辺競合施設の増加が課題となって...続きを読む(全110文字)
繁忙期やイベント前後は忙しいものの、それ以外の時期は比較的調整がしやすいです。有給休暇の取得も推進されており、職場全体でワークライフバランスの維持に取り組...続きを読む(全83文字)
イベント運営に関する専門的なスキルを磨ける教育体制が整っています。研修や外部講座の受講支援制度もあり、キャリア形成に積極的な方には適した環境です。続きを読む(全73文字)
社員間の風通しが良く、チームワークを重視する文化があります。多様なイベントに対応する柔軟性が求められるため、個々のアイデアや提案を尊重する風潮があります。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いいと思います。細かく教えてくれるし、ここはこうしたらいい、ここはダメなどきちんと教えてくれます。警備中 休憩に行く他のバイトに手を振って怒...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいはとてもあります。一つのイベントを成功させるときのやりがいや人と関われるやりがい。派遣バイトを成長させられるやりがいなど。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お金の面などがしっかりしている。すごく忙しいと思います。1日の束縛時間が長いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に気になると...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1ヶ月に何時間働けるかが決まっていて1日20時間働いたら残りの休みが多くなると言っている方がいた。ブラックに見えるがそうではない。
【気にな...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は多いと思います。当時はトーマスイノベーションクラブや、外部研修など盛んでした。今は経営者が全て変わってしまったため、どうなっているかは...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
合う合わないはあるが、所謂良い人は多い会社であった。
【気になること・改善したほうがいい点】
独自のルール、システムが多く覚えることが多い。...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業の福利厚生以外はない
【気になること・改善したほうがいい点】
部下の手柄は上司の手柄を辞めるべき、昇進する為の足の引っ張りあい。
部...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく残業が多いが、手当はいっさいなかった。
土日に出勤することがあっても手当も振替休日もなく、継続して働き続...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
覚えてしまえば簡単な仕事
ルーチンを行っていれば売り上げは上がっていく印象
【気になること・改善したほうがいい点】
繁忙期は定休日がなくなり...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・店舗にご来店されたお客様を対応するので、営業としてはやりやすく成長できる環境が整っている。
・京都・滋賀では知名度が高い。
・社内システム...続きを読む(全567文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
サービス残業なこと。
繁忙期はかなり残業が多いのに、手当が1ミリもでないのが辛かったです。
休みを消化できないこと。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
パートナーが土日休みのため、土日休みを希望したが通らなかったため。固定で休める仕事に就きたく退職を決意。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社としては大きな会社ですので、先々の事を考えれば在役しておいても良かったかなと思います。(ローンなど)
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最後までこちらの事情に寄り添ってもらえた。急な退職にも嫌な顔せず対応してくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
将来性を感じない。...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パチンコ店で若い人が多いので楽しかった。同期とも数週間の研修で仲良くなれたため和気あいあいとやりたい方にはオススメだと思う。続きを読む(全68文字)
会社名 | 株式会社東京国際フォーラム |
---|---|
フリガナ | トウキョウコクサイフォーラム |
設立日 | 2003年4月 |
資本金 | 4億9000万円 |
従業員数 | 62人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 上條清文 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号 |
電話番号 | 03-5221-9000 |
URL | https://www.t-i-forum.co.jp |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。