就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社文藝春秋のロゴ写真

株式会社文藝春秋 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

文藝春秋の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全4件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社文藝春秋の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社文藝春秋で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

文藝春秋の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9

文藝春秋の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

文藝春秋の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 4

株式会社文藝春秋の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年05月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
記者・ライター
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
雑誌や書籍だけでなく、WEBメディアにも力を入れている。また作家のイベントや雑誌の名前を使ったブランドビジネスなど出版業にとらわれない展開をし...続きを読む(全180文字)

株式会社文藝春秋の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年03月29日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
7年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
情報を扱うプロなので、最先端技術と伝統のバランスが保てれば、将来はそこまで心配しなくても良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全185文字)

株式会社文藝春秋の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年09月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
HTMLコーダー
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

出版社は斜陽産業なので、将来性という意味では厳しいかもしれない。だが、色々と試行錯誤していて、電子書籍やらWEBの媒体でマネタイズを図ろうとしているところ...続きを読む(全167文字)

株式会社文藝春秋の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年09月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

出版業界の中ではいわゆる老舗ではあります。その為年配の方が多く、会社の考え方も古いかも知れません。どんなに成績を出しても年功序列な為評価されない悔しい一面...続きを読む(全153文字)

4件中4件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

文藝春秋を見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

在籍時期:2012年頃

投稿日:2024年5月9日
回答者:

【良い点】
福利厚生は一般的な感じかとおもいます。個人的にはかなりよかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
気になることがないことが改善した...続きを読む(全92文字)

在籍時期:2018年頃

投稿日:2023年5月16日
回答者:

【良い点】
フジサンケイグループのため、箱根彫刻の森美術館が割引になったり、東急エクシブなどが会員だったりと、リッチな福利厚生がある。
社内には無料の自販...続きを読む(全220文字)

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年3月31日
回答者:

上司や担当番組によるが、かなり拘束時間が激しく、当時の上司は部下の体調面はほとんど考慮していなかった。もしくは心配していたが、フォローが全くうまくいってい...続きを読む(全254文字)

在籍時期:2011年頃

投稿日:2023年2月4日
回答者:

【良い点】
入社前に何度か会社に出入りしたことがあり、社員の自由な雰囲気や女性が生き生きと働いている様子に良い会社だなと思っていました。入社してからも、女...続きを読む(全160文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

文藝春秋の 他のカテゴリの口コミ

株式会社文藝春秋の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2022年11月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
HTMLコーダー
非正社員
業務委託

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
・人数が少なく精鋭部隊で仕事が回っていたこと
・協業している会社との飲み会がたまにあり、良いつながりができたこと
・発刊している雑誌などが毎回...続きを読む(全213文字)

株式会社文藝春秋の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年06月03日

回答者:
社員・元社員
女性
3年前
その他の出版・印刷関連職
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
コミュニケーションがとれない部署だったと思う。一生懸命仕事をしてもフィードバックがないのでやりがいや実感がなかった...続きを読む(全179文字)

株式会社文藝春秋の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年06月03日

回答者:
社員・元社員
女性
3年前
その他の出版・印刷関連職
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
仕事を教えるのが下手な人が多い。おとなしい人が多くコミュニケーションは取りづらい。派遣に頼ってる仕事は派遣の人しか...続きを読む(全172文字)

株式会社文藝春秋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年05月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
記者・ライター
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
男女比率は半々ほど、女性も育休は取れるなど制度は充実。当たり前だが、服装も自由。昇進も改善途上にあるかもしれないが、平等になっているように感じ...続きを読む(全180文字)

株式会社文藝春秋の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年05月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
記者・ライター
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
すぐ実際の仕事を任せられる。希望部署のアンケートや総務部の面談などがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職者はおそらく業界的にも...続きを読む(全180文字)

株式会社文藝春秋の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月24日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
6年前
編集者
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
面白い仕事です。やる気があればいいと思います。やる気のある人はいいのではないでしょうか。やる気のある人には面白い仕事です。面白さを追求するには...続きを読む(全180文字)

株式会社文藝春秋の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年03月29日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
7年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
常に世の中の動きをまんべんなく見渡せるので、好奇心は常に満たされます。出版社なので「好きな作家さんのお役に立てているかもしれない」という気持ち...続きを読む(全207文字)

株式会社文藝春秋の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年03月29日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
7年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
非正規が正社員になる道がとんでもなく厳しいです。正社員の方々も狭き門をくぐり抜けてきた人達なので、何も文句は言えません。独立してもやって行ける...続きを読む(全213文字)

株式会社文藝春秋の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2015年01月25日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
17年前
編集者
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

編集部門では、ワークライフバランスということ自体、考えにくいところがある。土日祝日に仕事が入ることは少なくないし(週刊誌は土日は必ず仕事であるし)、有給休...続きを読む(全242文字)

株式会社文藝春秋の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2015年01月24日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
17年前
編集者
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

異動は、昔は回数の多い会社として業界で有名だったが、近年はそれほどでもない。
人事評価については、柔軟だと思う。総務や経営が、社員をいろいろな側面から見...続きを読む(全185文字)

広告・マスコミ(出版業)の事業の成長・将来性の口コミ

株式会社ぎょうせいの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
自治体が主な顧客であり、人口減少の影響による市町村合併などで顧客の数が減ることはあっても、今後増えることはない。続きを読む(全76文字)

TAC株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月06日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
税理士
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
常に新しい資格に対する講座を企画するなど、意欲的です。
【気になること・改善したほうがいい点】
強いてあげるなら、ITに対して上層部の感覚が現...続きを読む(全90文字)

株式会社光文社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月04日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
短期間に機構改革ばかりで、空回りしている印象。実際の現場の声が上層部に届いていないのか、現状にそぐわない人員配置に...続きを読む(全83文字)

株式会社シー・エー・ピーの口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
編集者
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
県内での知名度がある会社なので、地元企業や商店からの信頼が厚く営業活動を行いやすい。また、制作・ディレクションのノウハウは、出版物以外の事業に...続きを読む(全177文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
多岐にわたる作品を生み出しており、出版社は厳しいと言われるが、まだまだおもしろい作品を生み出しています。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全106文字)

株式会社宝島社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
編集者
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
出版にとどまらず、さまざまな事業を始めている点は評価できます。
【気になること・改善したほうがいい点】
社長が変わったため、今後どういう方向に...続きを読む(全88文字)

株式会社世界文化ホールディングスの口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
7年前
その他のマーケティング・企画関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
行き当たりばったりで新規事業がスタートするため、突然事業部が無くなることが多い。また意味不明な部署名の変更の頻度が...続きを読む(全135文字)

株式会社出版文化社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
編集者
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社史に特化している。この狭い業界を選んだのはある意味良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
他にも競合他社がある中で、私たちの会...続きを読む(全107文字)

株式会社求人ジャーナルの口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
売り手市場が継続すれば売り上げも上がりやすく、将来性があるのではないでしょうか。
【気になること・改善したほうがいい点】
求人・転職関係の企業...続きを読む(全110文字)

株式会社シンコーミュージック・エンタテイメントの口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
紙媒体にこだわりすぎというか、それしかできないままここまできてしまいました。
DX化、電子化を目指すとは言いつつ、...続きを読む(全103文字)

文藝春秋の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社文藝春秋
フリガナ ブンゲイシュンジュウ
設立日 1946年6月
資本金 1億4400万円
従業員数 350人
売上高 194億7700万円
決算月 3月
代表者 松井清人
本社所在地 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3番23号
電話番号 03-3265-1211
URL https://www.bunshun.co.jp/
NOKIZAL ID: 1135868

文藝春秋の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。