
23卒 本選考ES
総合職

-
Q.
志望動機を教えてください。(400字)
-
A.
データ活用やテクノロジーの「プロフェッショナル集団の一員」としてお客様をサポートしたいと思い、貴社を志望します。私は大学のゼミ活動において、消費者行動の分析を通した新商品の企画提案を行っています。その中で、データの活用方法によって商品を活かすも殺すもできると学び、データ活用の奥深さを感じました。この経験から、データ活用に携わり、商品や企業の魅力を引き出したいと考えるようになりました。貴社は、お客様のDXを支えるプロフェッショナル集団として、業界トップクラスの活躍しています。また、プロフェッショナル人材の育成に力を入れており、挑戦を後押しする風土であることに魅力を感じました。私は「やるからには全力で」をモットーに日々活動しています。その道のプロフェッショナルの先輩社員から「全力で」学び、データ活用のスペシャリストとして「全力で」お客様の成長を支えることで、貴社に貢献したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
辛い場面や苦しい局面を乗り越えた経験を教えてください。(400字)
-
A.
【○○で2年間自己ベストを更新できなかったこと】高校時代に2年間自己ベストが更新できない時期がありました。正直辞めたいと思うこともありましたが、ここで逃げたら成長できないと考え、練習姿勢を見直すことにしました。これまで私は、コーチに指示された練習メニューをただこなすだけでしたが、自分自身で目的を設定し練習するよう心掛けました。自身の○○を見つめ直すきっかけになると考えたためです。○○を変えてみたり、○○の回数を制限したりするなど、練習の中で試行錯誤を繰り返しました。また、コーチや友達からアドバイスをもらい、それを自分の動きに落とし込む作業も行いました。内容の濃い練習を積んだ結果、○○のフォームが改善され、2年ぶりに自己ベストを更新することができました。この経験から、自ら目的を持って行動する「能動的姿勢」の大切さを学びました。貴社でも、この姿勢を忘れず主体的に仕事に取り組みます。 続きを読む
-
Q.
あなたの強みを活かして当社で実現したいことはなんですか。(400字)
-
A.
私の強みである『状況把握力』を活かし、より多くのお客様の悩みを解決することで、貴社の成長をサポートすることです。○○のアルバイトをする中で、自身の働きかけによって相手の課題を解決し、成長を手助けすることに大きなやりがいを感じました。そのため、悩みを抱えるお客様をサポートし成功へと導きたいと考えています。そして、そのフィールドを提供する貴社をも支えられる人間になりたいです。この実現にあたって、周囲の状況から自身のすべきことを考え、実行できる『状況把握力』という私の強みを発揮します。お客様の状況を踏まえ、最適なデータ分析を行うことで、お客様の課題解決に努めます。また対内的な業務においても、相手の意図を汲んで行動することで、円滑な連携による結果の最大化を図ります。このように私の強みを活かし、相手のニーズを読み取り行動することで、お客様ならびに貴社の成長をサポートしたいと考えています。 続きを読む