就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

クオカードの新卒採用・就職・企業情報

株式会社クオカードの社員・元社員による総合評価は2.9点です(口コミ回答数26件)。ESや本選考体験記は22件あります。基本情報のほか、株式会社クオカードの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

クオカードの 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 - -/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社クオカードの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社クオカードの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

クオカードの 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社クオカード

営業系
通過
Q. 自己PR
A.

「誰よりも挑戦し、誰よりも失敗し、そして誰よりも成長する。」
これが自分の信念であり、強みだ。
〇〇に打ち込み、何度も敗戦を経験したが、そのたびに仲間と努力を重ね、全国優勝という夢を実現した。また、怪我による挫折も味わったが、そこで終わらせるのではなく、サポー...
続きを読む(全322文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月24日
問題を報告する

株式会社クオカード

事務系
通過
Q. 説明会動画を視聴してクオカードに抱いた意見や印象
A.

貴社はパーパスをとても大切にされており、それが社員の方一人一人に浸透していると感じた。また、貴社の思いにとても共感した。
私はキャッシュレス化を推進し、決済の手段を多様化することで社会を豊かにしたいと考えている。
その中で貴社は、決済とギフトを掛け合わせた唯一...
続きを読む(全342文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年5月2日
問題を報告する

株式会社クオカード

営業系
通過
Q. 印象や意見について(400字以内)
A.

ギフトカードは多く存在するが、いつでもどこでも使える製品は貴社のQUOカードしかない印象である。人のつながりや喜びをQUOカードを通して提供できることに魅力を感じており、貴社を志望する。私は多くの人々に喜びを提供したいと考えている。ゼミでの映像賞や、遊園地でのアル...続きを読む(全361文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月10日
問題を報告する

株式会社クオカード

営業系
通過
Q. 自己PR
A.

私の強みは相手の気持ちに寄り添い、物事を真摯に取り組むことが出来る点です。それを特に発揮した場面は、3年間続けているホテルインターコンチネンタルでのアルバイトです。そのアルバイトで私はウェディングパーティーにいらっしゃったお客様のサポートを任されています。私がカウ...続きを読む(全407文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月29日
問題を報告する

株式会社クオカード

営業系
通過
Q. 自己PR(400字以内)
A.

私の長所は傾聴力と柔軟性です。この長所はサークル活動をしているときに発揮することができました。私はバドミントンサークルで副会長をしています。数人でサークルの練習メニューを作成するとき、初心者と経験者で意見が分かれ衝突したことがありました。そこで両者の意見を聴き、初...続きを読む(全386文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月10日
問題を報告する

株式会社クオカード

事務系
通過
Q. 事業説明等会社紹介動画をご視聴いただいた感想・ご意見をご記入ください。
A.

WEB会社説明会を拝見して、贈る人、もらう人、加盟店の間に立って「つなぐ」という事を大切にし、そのつないだ想いが未来にもつながり、社会の課題解決に貢献している御社のパーパスを聞いて、明るい笑顔溢れる未来を創るのに私も貢献したいと思いました。クオカードやクオカードP...続きを読む(全398文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月3日
問題を報告する

株式会社クオカード

総合職
通過
Q. 事業説明等会社紹介動画をご視聴いただいた感想をご記入ください。
A.

類型発行枚数約10億枚で誰もが知っているQUOカードを持つ貴社の利用加盟店、贈る人、貰う人、貴社それぞれにメリットのあるビ ジネスモデルや時代に合わせたスマホ決済型で現金と併用も可能なQUOカードpayなどの事業内容が印象に残りました。また、業務 内容を知り、私は...続きを読む(全342文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月12日
問題を報告する

株式会社クオカード

総合職
通過
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.

ゼミで企業と他大学合同のWITHコロナ時代の加工品サプライチェーンのあり方についての研究会に参加したことです。私達はサプライチェーンのマーケティングという点に着目し、無人店舗販売を提案内容としていました。しかし、中間発表会で顧客体験について指摘され、ユーザーニーズ...続きを読む(全391文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年8月24日
問題を報告する

株式会社クオカード

総合職
通過
Q. 説明会の感想を踏まえ志望動機
A.

貴社の業務について理解を深めることができました。加盟店の拡大と発行の拡大が基本的なビジネスモデルであり、そのうえで自治体や多くの企業と協力できることや、新たな企画などを考え事業拡大をしている点に魅力を感じました。御社に入社できた際にはお客様のニースに沿ったご提案を...続きを読む(全156文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月13日
問題を報告する

クオカードの インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

株式会社クオカード

【1DAY仕事体験】キャッシュレス決済×ギフト ビジネス体験!
通過
Q. 期待していることとその理由(200字以内)
A.

新規サービスの企画立案を通し、企業理解を深めることを期待している。キャッシュレス決済×ギフトという他社にはない独自の形態に魅力を感じたからだ。また私は広告制作ゼミに所属しており、市場環境分析から表現まで取り組んでいる。昨年の夏、「〇〇映像賞」に応募し最優秀賞をいた...続きを読む(全175文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月11日
問題を報告する

株式会社クオカード

総合職
通過
Q. インターンシップに期待すること(200字以下)
A.

圧倒的な知名度と強固なビジネスモデルを持つ貴社の業務を実務レベルで理解できる事を期待する。理由は自身が働く際のイメージを具体化し、キャリアプランを明確にする為だ。私は貴社の「QUOカードpay」の様に、知名度を軸にアイデアを組み合わせる事で価値を創出できる点に魅力...続きを読む(全197文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月24日
問題を報告する

クオカードの みんなの就活速報

クオカードの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.9
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

クオカードの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

クオカードの 社員の口コミ・評判

株式会社クオカードの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2024年6月13日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
リモートが比較的自由にできる環境ではあったが、それが悪いほうに働き、入社直後から、ずっと教育担当の社員がリモートで...
続きを読む(全199文字)

株式会社クオカードの口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2023年3月28日
回答者:

事業の将来性が芳しくないと思ったため。クオカード自体、pay等の電子決済が普及してきたこともあり、決済手段として使っているユーザーが減り続けており、売上と...続きを読む(全161文字)

株式会社クオカードの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2023年3月28日
回答者:

リモートで働くことができます。
服装も自由で、スーパーフレックスなので、割と自由に働けます。
ただ、OJTもリモートベースになり、質問がしづらく、教わりに...
続きを読む(全109文字)

株式会社クオカードの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日:2020年5月12日
回答者:

【良い点】
職場のビルはキレイ。周辺環境もキレイでよい。
【気になること・改善したほうがいい点】
ジョブローテーションが3カ月から半年くらいで頻繁にある。...
続きを読む(全196文字)

株式会社クオカードの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日:2018年11月7日
回答者:

【良い点】
特に細々した方針などはないので、自分のやり方でスキルアップの方法を模索できると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリア面談...
続きを読む(全230文字)

株式会社クオカードの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日:2018年11月7日
回答者:

【良い点】
昔からの制度を踏襲しているため、勤務年数にある程度応じた収入が得られます。
ボーナス自体も安定して得られるところはいい点だと考えます。
【気...
続きを読む(全238文字)

株式会社クオカードの口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日:2018年6月14日
回答者:

【良い点】
良くも悪くもブランド力があるため営業活動をしなくてもクオカードを受注できることがある。営業の存在意義はあまりない。営業社員は結構多いが営業社員...
続きを読む(全191文字)

株式会社クオカードの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2008年頃

投稿日:2018年5月5日
回答者:

【良い点】
思った以上に仕事が楽。商品がひとつしかないため、仕事はすぐに覚えられる。その分営業はセンスが必須で、取れない営業は永遠に取れない。
【気になる...
続きを読む(全182文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

クオカードの 学生の口コミ・評判

株式会社クオカードの口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年06月18日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン

株式会社クオカードの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2025年06月18日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン

株式会社クオカードの口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2025年06月18日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン

株式会社クオカードの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

2.0

投稿日: 2025年03月11日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
選考

もうやり方が確立されているため。現在の紙のQUOカードを導入している企業に向けてQUOカードPayも対応してもらう業務と、何かとコラボしてさらに利用者を増...続きを読む(全162文字)

株式会社クオカードの口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2025年03月11日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
選考

誰もが知っている企業ではあるが、紙のQUOカードは使われなくなりそ...続きを読む(全73文字)

株式会社クオカードの口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年03月11日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
選考

ホワイト企業そうだった。残業もそこまであるわけではなく、社員同士の仲の良さも限られた時間ではあったが伝わってきた。週2〜3でリモートワークもあるそうで働き...続きを読む(全84文字)

株式会社クオカードの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2025年03月11日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
選考

株式会社クオカードの口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2025年03月11日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
選考

和やかな方が多く、働きやすそうな雰囲気だった。お昼ご飯を一緒...続きを読む(全66文字)

クオカードの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

クオカードの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

- -

- - 万円

クオカードの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社クオカード
フリガナ クオカード
設立日 1987年12月
資本金 18億1000万円
従業員数 134人
売上高 38億6900万円
決算月 3月
代表者 近田剛
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目4番1号
電話番号 03-3243-2211
URL https://www.quocard.com/index.html
NOKIZAL ID: 1351804

クオカードの 業績データの推移

株式会社クオカードの2024年3月期
売上高
38億6900万円
営業利益
- 10億8800万円
20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期
連結・単体
単体 単体 単体 単体 単体
資産合計
(円)
1263億6500万 1435億300万 1551億1900万 1698億8100万 1709億200万
純資産
(円)
----
----
----
----
----
売上高
(円)
35億800万 34億200万 34億5800万 40億2300万 38億6900万
営業利益
(円)
- 20億4200万 - 20億4600万 - 14億8100万 - 13億2800万 - 10億8800万
経常利益
(円)
33億3500万 38億2000万 32億7800万 28億2200万 31億1000万
当期純利益
(円)
22億9200万 26億6600万 22億7400万 19億5100万 22億100万
利益余剰金
(円)
225億8900万 244億9700万 259億1500万 269億6900万 281億3700万
売上伸び率
(%)
- 17.3 - 3.02 1.65 16.34 - 3.83
営業利益率
(%)
- 58.21 - 60.14 - 42.83 - 33.01 - 28.12
経常利益率
(%)
95.07 112.29 94.79 70.15 80.38

※参照元:NOKIZAL

クオカードの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。