この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し。
【気になること・改善したほうがいい点】
親族経営と、いきなり現れた人事部を統括する人間のおかげで相当振り回されている。短期・中期・長...続きを読む(全223文字)
株式会社テクノラボ 報酬UP
株式会社テクノラボの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し。
【気になること・改善したほうがいい点】
親族経営と、いきなり現れた人事部を統括する人間のおかげで相当振り回されている。短期・中期・長...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日がカレンダー通りに支給されるため、比較的ライフワークバランスは取りやすい環境である。
【気になること・改善したほうがいい点】
カッ...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
カレンダー通りの休日体系となっており、比較的休みに関しては充実していると思う。
同族経営なので、非常にやりづらく部分はあろうかと思います。
短期・中期・...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
時間外手当が存在しないため、いくら残業をしようと年収については設定された年収からの前後はないものと考えて良いと思います。
評価制度は形骸化しており、一緒...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
評価制度といっても形だけ。評価シートに目標、成果等を書いても面談もなくもちろんフィードバックもない。上層部とつながりのある社員、娘が優遇される実態にある...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
毎月1人は退職者がでていた。見えない形のパワハラが多い。
未経験採用を行っていたが、人が定着しないので、社歴の長い人間にかなりの負荷がかかっていた。
...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業、技術問わず、これだけやっていれば良いということはなく、自分が求めればやりたいことはやらせてもらえる会社。
職種上、案件稼働前後はどうしても休日出...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
プロジェクト単位の人数が少ないため、プログラマーとして入った方でも、プログラミングはもちろんのことサーバーセットアップ、パソコンセットアップ、ネットワー...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
エンドユーザーとの打ち合わせや仕様の決定など、自分で将来的なビジョンをもって提案できるのはやりがいに感じる。しかしながら、営業スタンスがどうしても製薬会...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
職歴の長い人たちはとても仲がよさそうです。
うまく馴染んでいくことができれば人間関係で悩むことは無いかもしれません。
ただし、なじまない人たちへのバ...続きを読む(全313文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・出産・育児をする上で満足している点
産休という制度が一応あるが、使用するには度胸がいるかと思います。自分の所属部署の長からの圧力に耐え切り、最終ジ...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
IT業界ではあたりまえですが、カットオーバー直前は稼働が当然あがります。
ただ、すぐに宿泊したがる傾向にあり(コストとかはいいんですかね・・・?)近く...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップは自己学習により行われる。
外部研修を自由に受講できる。
(※受講料もあるので、いくつも受講できるわけではないですw)
また、情報処理...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
世間一般的で言う上流工程(要件定義・基本設計・詳細設計)のステップは無い。
①職歴の長い社員が、現地の技師さんから大まかな内容を聞く。
②既存アプリ...続きを読む(全302文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・プライベートとのバランス調整
調整は基本的に、プロジェクトのリーダーが仕事優先で日程を入れます。
土日に仕事が入る事が多々あり、病院に常駐して...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・参入市場、ライバル企業の動向
業界的に広い規模でもないので、ライバル企業等は多くないと見受けられます。
・既存事業の動向
年々メーカーに落ちる...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員と管理職の距離感は近いように一見感じるが、一族経営なのでパワーバランスがわかりやすく、非常に普通の社員はやりにくく感じる。
基本的に仕事のできより...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
企業は社員のモチベーションを高める事などは一切せず、二言目には頑張れ等で具体的に何かをするわけではなかったように感じます。システム稼働1ヶ月前はビジネス...続きを読む(全174文字)
会社名 | 株式会社テクノラボ |
---|---|
フリガナ | テクノラボ |
設立日 | 1989年6月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 34人 |
代表者 | 上田正夫 |
本社所在地 | 〒166-0011 東京都杉並区梅里1丁目7番7号 |
電話番号 | 03-3317-7717 |
URL | https://ssl.tlabo.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。