在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年7月21日- 回答者:
-
- 20代前半
- 男性
- 9年前
- サーバ設計・構築
- 社員クラス
- 正社員
【気になること・改善したほうがいい点】
暇な部署はすることがないので、研修や勉強で1日が終わります。上を目指さない人にとっては良いかもしれませんが、もっと...続きを読む(全172文字)
キヤノンITソリューションズ株式会社
在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年7月21日【気になること・改善したほうがいい点】
暇な部署はすることがないので、研修や勉強で1日が終わります。上を目指さない人にとっては良いかもしれませんが、もっと...続きを読む(全172文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2022年7月4日【良い点】
給与面では特に不満がなかった。
賞与も毎年、そんなに差がなかったので不満はなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
所属部署によって...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年6月20日【良い点】
会社として安定している。仕事が忙しすぎることもなく、ある程度安心して働けるのでは。
【気になること・改善したほうがいい点】
今の職場では自分の...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年6月20日【良い点】
IT人材派遣会社として、それなりのニーズがある。今後もIT人材が不足は続くと思われ、しばらく需要はあるのではないかと思われる。
【気になること...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年6月20日【良い点】
良くも悪くも素直な人が多く、変にずる賢い人等は少ない印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
部門にもよるが、IT人材派遣会社のようにな...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年6月16日【良い点】
一般的な企業の年収と変わらない。昇給に関しても特に不満はない。全て平均的な支給であると感じている。残業代などはしっかりと支給されサービス残業は...続きを読む(全195文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年6月16日【良い点】
自分の部署では、ハラスメント等の教育がしっかりしているため安心して働くことができる。また、仕事でミスをしてしまった場合も一緒に改善施策を考え、...続きを読む(全223文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年6月4日【良い点】
知識をきちんと積み重ねることができれば、簡単で楽しい仕事
ただ、知識をきちんと積み重ねられなかったら地獄
知識の積み重ねにはなかなかの時間がか...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年6月4日【良い点】
退職理由は年収アップのため
資格を取れば年収が上がるが雀の涙程度なのに資格取得のハードルは高い
ただ、食っていけないことはないため、ある程度お...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年6月4日【良い点】
働きやすい。保冷順守が強いため無理な残業はさせられない。
資格を取っていけばおのずと給料は上がっていくが、雀の涙程度
ただ、食っていけないこと...続きを読む(全192文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年5月21日【良い点】
規模の大きい会社に入ったりすることであとあとまでいきる経験(製造業など大手のマインドセット)を得られると考えると社外常駐も悪いことばかりではな...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月21日【良い点】
キヤノンの冠がついており、意外にも市場で評価されること。製造のキヤノンとは殆ど縁が無いのだが勝手に連想されるためかイメージは良い。これによる営...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月21日【良い点】
フリーバ カンスという、いつでも連続5日以上取得できる制度がある。5年周期でさらに5日か10日の連続した休みを取得することができる制度はとても...続きを読む(全235文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月21日【良い点】
基本給・賞与は業界的には平均かやや低い程度だと思う。 昇級は良い評価をとっても雀の涙。 通勤費は最安経路運賃の+30%以内という上限があり、最...続きを読む(全209文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年3月23日【良い点】
社内研修、社外研修ともに、技術力なものからビジネススキルまで様々なものが用意されており、教育にはそれなりに力を入れている印象がある。
社内公募...続きを読む(全213文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年3月19日【良い点】
親会社は踏ん張っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
私が所属していた部署は某会社(一次請け)への依存度が高いが、そのうちサヨナラ...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年3月19日【良い点】
年収はそこそこ。部長でも1000万に届かないが、あんなパフォーマンスでそれだけ貰えたら十分でしょう。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年3月19日【良い点】
上昇志向のある人は多くないので、ダラダラやるには良い会社。
社外含め研修はかなり自由に受けられるので、5年程度修行したら出ていくのもアリ。
【...続きを読む(全198文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年12月1日【良い点】
若い人材を育てようという意識があるため、若い頃からプロジェクトリーダーとして案件に関わることが可能。
多岐に渡って案件があるため、いろんな業種...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年12月1日【良い点】
有給休暇はとてもとりやすい。
年次に関係なく20日の有給がもらえる。
20日の有給をすべて使おうという雰囲気の部署もある。
残業は時期によって...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年12月1日【良い点】
昇進機会や給与を増やそうと動き始めていて、少しずつ改善されている。
今後も改善を続けていく様子である、
賞与は評価によって大きく違ってくる。
...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2021年10月24日【良い点】
産休、育休制度、復帰してからの時短勤務制度など、ひと通りの制度はそろっており、働きやすいのではと考える。また、在籍しているプロジェクトにもよる...続きを読む(全176文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年10月15日【良い点】
テレワークが推進されているため、出社が週一程度でプライベートの時間がたくさんある。以前は毎朝の通勤で疲れていたがそれがなくなった分疲れなくなっ...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2021年10月13日【良い点】
どこの部署で仕事をするかで全然異なってくるが、製造、流通、金融、自社製品など一通りの業界や仕事の種類があるため、希望通りであればやりがいはある...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2021年9月12日【良い点】
立場はそれぞれあるが、個人的には給料は多い方だと思う。
業種の特性もあると思うが、若い人は残業代でとんでもない金額を荒稼ぎしているように見える...続きを読む(全200文字)
会社名 | キヤノンITソリューションズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | キヤノンアイティーソリューションズ |
設立日 | 1982年7月 |
資本金 | 36億1700万円 |
従業員数 | 3,740人 |
売上高 | 975億7100万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 金澤明 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番6号 |
電話番号 | 03-5730-7100 |
URL | https://www.canon-its.co.jp/ |