
20卒 冬インターン

午前中は、CROについて、就職活動に関するアドバイス、先輩社員との交流があった。昼食は社員の方とお話しながらとった。午後からは、業務体験、適性検査のフィードバックを行った。
続きを読むACメディカル株式会社 報酬UP
ACメディカル株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ACメディカル株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 課題は特になかった。 |
---|---|
会場 | 大坂 |
参加人数 | 学生20人 / 社員 不明 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 0%がありと回答 |
交通費の補助 | 不明 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
午前中は、CROについて、就職活動に関するアドバイス、先輩社員との交流があった。昼食は社員の方とお話しながらとった。午後からは、業務体験、適性検査のフィードバックを行った。
続きを読む医薬品業界を志望していた。医薬品業界の中でも、特に臨床試験に携わりたいと考えており、製薬業界の開発職、またはCRO業界を志望していた。これからの医薬品開発にはITが必要不可欠であると考えているため、ITに力を入れている会社を中心に見ていた。CROでは職種別採用が多く、データマネジメントや統計解析の職種がある企業を志望していた。
続きを読むインターンシップに参加してみて、志望企業や志望業界への影響はあまりなかった。今までは、CRO業界よりも製薬業界を優先的に調べることが多かったが、インターンシップに参加してみて、これからのことを考えるとCRO業界も成長が期待できると感じた。また、中小企業では、規模が小さいだけに若いうちから様々な仕事を任せられるということには魅力を感じた。
続きを読む会社名 | ACメディカル株式会社 |
---|---|
フリガナ | エーシーメディカル |
本社所在地 | 〒104-0053 東京都中央区晴海2丁目5番24号晴海センタービル |
URL | http://www.acmedical.co.jp/ |