
26卒 冬インターン

株式会社NTTデータSMS
株式会社NTTデータSMSのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社NTTデータSMSのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 政府プライベートクラウドシステムの運用設計の見直しをしよう / 運用管理の上流コンサル / 秋冬インターンシップ |
---|---|
会場 | オンライン |
参加人数 | 学生20〜30人 / 社員1〜2人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
1話から12話までストーリーが用意されていてそれに沿ってどのような業務があるのか,またその業務を行う際に出てきた課題に対してどのようなアプローチの解決策を取るのかをクイズ形式で投票機能を使って参加し行う。その後社員の方に質問する機会が設けられる。
続きを読むまず会社説明を通じて、NTTデータSMSがNTTデータグループの中でどのような立場でどのような業務を行なっているのかを学びました。そして、グループワークを通じてその内容の理解を深めていった形です。
続きを読むインターンシップへの参加が本選考に有利になるとは思えませんでした。理由は、その後にきた冬季インターンシップの案内は、参加者限定というわけではなく本インターン不参加者にも届いたからです。
続きを読むIT業界とメーカーを中心に受けいていました。ITに関しては、ものづくりよりも幅広い分野に携わり、社会貢献性が大きいと感じていたからです。また、ものづくりさえを支えることができることを知ったからです。メーカーは、研究活動を通じてものづくりの面白さを知り、専門性を高めていくことで人々に新たな価値を提供できると考えていたからです。
続きを読む想像していたよりも業務内容がアバウトで、やりがいを感じにくそうな職場であることを新入社員の雰囲気から感じました。また、中堅社員の発言のなかに、刺激的な環境を求める人には向いていないという内容があり、私の求めているものではないと確信しました。ですので、保守・運用系のIT企業の志望度が下がり、その後エントリーもしなくなりました。
続きを読む参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
大学名を名乗っていないため不明である。文理は関係なく学部生が多めであると感じた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
学歴に縛りはないように思いました。また、東大、早慶の方々は見受けられなかったです。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
グループディスカッション方式で1グループ4人、5人であったがMARCHから知らない大学まで幅広いインターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 29人
参加学生の大学 :
大学名をいう機会はなかったため分からないが、積極的に発言する人が多かったです。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 1人
参加学生の大学 :
有名私立大学の学生が多かったイメージがありました。そこに文系理系は関係なかったです。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 株式会社NTTデータSMS |
---|---|
フリガナ | エヌティティデータエスエムエス |
設立日 | 1995年9月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 971人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 飯島勝美 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目3番9号豊洲センタービルアネックス |
電話番号 | 03-6803-5040 |
URL | https://www.nttdata-sms.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。