
23卒 冬インターン

1話から12話までストーリーが用意されていてそれに沿ってどのような業務があるのか,またその業務を行う際に出てきた課題に対してどのようなアプローチの解決策を...続きを読む(全123文字)
株式会社NTTデータSMS
株式会社NTTデータSMSのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社NTTデータSMSのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
1話から12話までストーリーが用意されていてそれに沿ってどのような業務があるのか,またその業務を行う際に出てきた課題に対してどのようなアプローチの解決策を...続きを読む(全123文字)
まず会社説明を通じて、NTTデータSMSがNTTデータグループの中でどのような立場でどのような業務を行なっているのかを学びました。そして、グループワークを...続きを読む(全98文字)
インターンでは自身が何か手を動かして行うような課題はなく自分が働いているイメージはつかむことができなかったが、今まではシステムを作った先のことまで考えられ...続きを読む(全167文字)
インターンシップの参加によって志望度が下がった理由は、業務内容にやりがいと感じにくそうだと思ったからです。また、座談会に参加していただいた新入社員の方の雰...続きを読む(全129文字)
通常の選考フローは筆記試験→グループディスカッション→一次面接→最終面接だが,秋冬インターンシップ参加者はグループディスカッションをスキップできる。かつそ...続きを読む(全96文字)
インターンシップへの参加が本選考に有利になるとは思えませんでした。理由は、その後にきた冬季インターンシップの案内は、参加者限定というわけではなく本インター...続きを読む(全92文字)
IT業界とメーカーを中心に受けいていました。ITに関しては、ものづくりよりも幅広い分野に携わり、社会貢献性が大きいと感じていたからです。また、ものづくりさ...続きを読む(全163文字)
想像していたよりも業務内容がアバウトで、やりがいを感じにくそうな職場であることを新入社員の雰囲気から感じました。また、中堅社員の発言のなかに、刺激的な環境...続きを読む(全165文字)
IT業界を幅広く見ていてNTTデータグループの合同説明会に参加したことによってNTTデータグループの企業を見るようになった。特に福利厚生がしっかりしている...続きを読む(全186文字)
システム構築の下流だけでなく上流も携わりたいという思いが強くなった。業務内容については魅力を感じれなかったが福利厚生や社員の方が優しそうであったため本選考...続きを読む(全185文字)
遠い未来を考えるきっかけをいただけたと思っています。就職活動で頻繁に目にしていた中期経営計画等の資料は、2030年までの目標を立てたものが多く、比較的理解...続きを読む(全132文字)
業務内容については理解をすることができた。また,運用保守の仕事はシステム開発の下流であるため華やかさはないが重要な役割を担っていることが理解できた。また,...続きを読む(全131文字)
2095年という現在からとても遠い未来についての議論であっため、凝り固まった考えに囚われないように意見を述べていくことに大変苦労しました。また、グループメ...続きを読む(全134文字)
ストーリー形式という新しいインターンシップに参加方法であったためストーリーを通して自ら業務内容理解していく必要があったことに苦労した。また,特にグループで...続きを読む(全145文字)
インターン前半は特に関わりはありませんでした。後半に行われた座談会では、新卒社員と中堅社員と質疑応答をする時間が設けられ、仕事内容や入社の決め手などについ...続きを読む(全89文字)
社員の方の役割としてはストーリーの進行役がメインであった。ストーリーごとに業務内容とその業務を行う上で発生する課題が説明せれインターンシップ参加者は課題に...続きを読む(全147文字)
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
大学名を名乗っていないため不明である。文理は関係なく学部生が多めであると感じた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
学歴に縛りはないように思いました。また、東大、早慶の方々は見受けられなかったです。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
会社名 | 株式会社NTTデータSMS |
---|---|
フリガナ | エヌティティデータエスエムエス |
設立日 | 1995年9月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 971人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 飯島勝美 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目3番9号豊洲センタービルアネックス |
電話番号 | 03-6803-5040 |
URL | https://www.nttdata-sms.co.jp/ |