
24卒 夏インターン

日興システムソリューションズ株式会社 報酬UP
日興システムソリューションズ株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。日興システムソリューションズ株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | システム構築の流れに関する講義形式 / 証券に関する説明・システム開発の基礎講義・会社説明 / 上流工程を体感する / 金融・証券系IT企業の仕事紹介 |
---|---|
会場 | オンライン |
参加人数 | 学生20〜30人 / 社員2人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 0%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
午前中に業界、システムエンジニアの説明があった。午後にはロボットを用いて実際のシステムに携わるということを行った。そしてそのシステムをチームごとに発表し、最後に社員座談会があった。
続きを読む会社の説明から、証券システムについて詳しい事業内容の説明。就活の会社の選び方など詳しく説明を受けた。グループワークでは提案を班で決定したが、発表はなく答えを頂くだけであった。
続きを読む早期会社説明会に参加しても選考フローは一般と変わらず、また採用人数も少ないため特別有利にはならないと感じた。しかし、会社理解などの面を考慮すれば、選考を受けたいならインターンに参加する価値はあると感じた。志望度が高いなら行ったほうがいい程度である。
続きを読むインターンシップ参加前は金融業界を中心にみていた。特に三井住友銀行、三菱UFJ、みずほ銀行などのメガバンクや横浜銀行、横浜信用金庫などの地方銀行、信用金庫をみていた。また、政府系金融機関の日本政策金融のインターンシップに参加し、社会貢献性の高い仕事に興味を持ったため、金融業界だけでなく他業界の社会貢献性の高い企業もみてみようと思った。
続きを読む今回IT業界、システムエンジニア職を知り、今まで想像していたよりも面白そうな業界であると感じた。ただ、金融系のITであることから少し堅い印象を受けた。この業界自体には興味をもったためIT業界の中でも様々な企業をみていきたいと感じた。また、IT業界の営業職もどのようなものなのか気になったため調べてみようと思う。
続きを読む参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
特に選考は行っていないので幅広い大学から来ていた。地方から来ている人もいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
選考がなかったためか日東駒専からMARCHまで幅広い学生がいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
MARCHや日東駒専、地方国立など。先着での参加だったため様々な大学の学生が参加していた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
学部生、院生ともにいたような気がします。大学名については明かす機会がなかったため不明でした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
不明。 だが、予想すると、そこまで有名な企業ではなく、先着順のため、幅広い大学から参加していると思う。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 日興システムソリューションズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッコウシステムソリューションズ |
設立日 | 1999年10月 |
資本金 | 30億円 |
従業員数 | 680人 |
売上高 | 465億3034万8000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岩手滋 |
本社所在地 | 〒230-0032 神奈川県横浜市鶴見区大東町12番地1 |
電話番号 | 045-506-8811 |
URL | https://www.nksol.co.jp/ |