
26卒 冬インターン

日興システムソリューションズ株式会社
日興システムソリューションズ株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。日興システムソリューションズ株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 『最強SE』になるためのオンライン気づき塾 / 企業説明及び証券やシステム開発、Slerに関する基礎知識の講義 / 証券SIer・SEの業務理解を深めるセミナー / 証券業界やIT業界について / アジャイル開発形式で投資家向けアプリの開発 / 他 |
---|---|
会場 | オンライン、鶴見本社 |
参加人数 | 学生6〜43人 / 社員2〜20人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 43%がありと回答 |
交通費の補助 | 15%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
証券システムに関する架空のトラブルに対してそれを改善するための提案をチーム内で考案する内容でした。1チーム4名程度で45分以内で答えを出し、最後にチーム代表者が全員の前で発表を行いました。
続きを読む前半は証券ITと金融ITの違いや必要となる知識、日興システムソリューションズについての会社説明があり、後半は双方向にコミュニケーションを取りながら開発工程について学んだ。
続きを読む金融業界に携わることのできるシステムエンジニアとして働く事を希望しており、IT業界の中でもSIer業界に興味を持っていた。日興システムソリューションズのインターンシップを受ける前は給与や待遇に惹かれていたが、参加後はそこだけでなく「一緒に働きたいと思える人が多いかどうか」、「仕事に対してモチベーションを持っているかどうか」を重視したいという想いが強くなった。
続きを読むインターンシップ参加前はSMBC日興証券の子会社であり、非常にレベルの高い業務を行っていて、証券特有の緊張感の高い雰囲気がここにもあるのかなと思っていたが、実際に参加して先輩社員の方々と話してみると、証券特有の緊張感は無く、雰囲気としては一般的なSIerと変わらないというお話を伺い、良い意味でイメージと違った。そのため、参加後は金融ユーザー系IT企業まで広く見るようになった。
続きを読む参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
学歴に関しては様々な学歴の人がいました。ただ、marchレベルの学生が多いような印象を受けました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
選考が無いため大学、文系理系問わず様々な学生が参加していた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
あまり学歴を重視している会社ではないが、理系がかなり多めではあった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
特にお互いの自己紹介をしていないため、大学群は全くわからない。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 6人
参加学生の大学 :
MARCH、四工大、地方国立大学。学歴よりも開発経験を重視していると思われる。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 日興システムソリューションズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッコウシステムソリューションズ |
設立日 | 1999年10月 |
資本金 | 30億円 |
従業員数 | 680人 |
売上高 | 478億6529万4000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岩手滋 |
本社所在地 | 〒230-0032 神奈川県横浜市鶴見区大東町12番地1 |
電話番号 | 045-506-8811 |
URL | https://www.nksol.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。