就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三菱総合研究所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三菱総合研究所 報酬UP

三菱総合研究所のインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

株式会社三菱総合研究所のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社三菱総合研究所のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

三菱総合研究所の インターン

三菱総合研究所の インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.4
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.4
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
4.7
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
総合評価
4.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
総合評価
4.2
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
4.7
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0

三菱総合研究所の インターンの概要

26卒 冬インターン
課題・テーマ DXを用いた課題解決について
会場 本社
参加人数 学生30人 / 社員15人
報酬 なし
プレゼンの有無 100%がありと回答
交通費の補助 100%がありと回答
選考優遇 100%が有利になると思うと回答

過去実施していたインターン

三菱総合研究所の インターンの内容(64件)

26卒 夏インターン

2024年7月開催 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 経営コンサルティングコース / 事業部門:コンサルタント
4.0
26卒 | 京都大学 | 男性
とある企業の地域創生を絡めた新規戦略立案

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年3月28日

問題を報告する

26卒 夏インターン

2024年7月開催 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 DXコンサルティングコース
4.0
26卒 | 慶應義塾大学大学院 | 女性
某電力会社に対して〇〇市向けの新サービスの提案

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年3月3日

問題を報告する

26卒 夏インターン

2024年7月開催 / 5日 / グループワーク型_DXコンサルティングコース
5.0
26卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
とある大手スーパー事業会社に対するDXツールを用いた新規事業立案という仮想課題

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年1月8日

問題を報告する

25卒 夏インターン

2023年8月開催 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 経営コンサルティングコース
5.0
25卒 | 大阪大学大学院 | 男性
実在する某小売企業の中期経営戦略の策定

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年12月22日

問題を報告する

23卒 夏インターン

2021年9月開催 / 5日 / 体験・実践型
5.0
23卒 | 非公開 | 非公開
シンクタンクからの原子力に関する情報発信戦略の部分検討

前半は提示されたテーマを自分なりに解釈し、裏付けとなる情報の収集を行った。情報が集まり方向性がある程度定まったら、社員とのディスカッションやヒアリングを行って、具体的な方向性を定めた。また会社・部門の説明会なども行われた。後半は最終日の成果発表に向けて、パワーポイントでスライドを作成した。特にテーマに対する自分なりの解釈や、集めた情報、論理展開などを重視し、制限時間内で発表が収まるように要点を絞ったスライドを作成する事に努めた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年5月23日

問題を報告する

23卒 冬インターン

2021年12月開催 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 経営コンサルティングコース
5.0
23卒 | 非公開 | 非公開
英国/日本における家庭需要家動向の整理

週の前半後半で分かれているのではなく、1日の前半後半で分かれている。基本的に、前半が座談会、後半がグループワーク。座談会では階層別座談会といって、1~2年目、3~4年目、5~6年目とどんどん年次が上に上がった社員の話を聞いた。週の前半後半で分かれているのではなく、1日の前半後半で分かれている。グループワークでは、4人・4人に分かれ、それぞれが同じテーマで発表をする。そのため、同じ内容を発表するのだが各グループの色が出る。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年4月6日

問題を報告する

三菱総合研究所の インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
26卒 / 京都大学 /
夏 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 経営コンサルティングコース / 事業部門:コンサルタント
いいえ
26卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / DXコンサルティング
はい
26卒 / 非公開 /
夏 / 14日 / 体験・実践(OJT)型
はい
26卒 / 慶應義塾大学大学院 /
夏 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 DXコンサルティングコース
はい
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 経営コンサルティングコース

インターンシップ期間中に政府の重役が来るなど、規模の大きい、日本を代表するシンクタンクとしての格を感じたため。働いている研究員も、自分で働く時間の管理を任されているからなのか、てきぱきと業務に携わっており、楽しそうに働いていた。話すことも好きな人が多い印象だった。

続きを読む
閉じる もっと見る

三菱総合研究所の 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
26卒 / 京都大学 /
夏 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 経営コンサルティングコース / 事業部門:コンサルタント
はい
26卒 / 非公開 /
夏 / 14日 / 体験・実践(OJT)型
はい
26卒 / 慶應義塾大学大学院 /
夏 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 DXコンサルティングコース
はい
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 経営コンサルティングコース

インターンシップで優秀だと思われた学生だけ、早期選考の案内が開かれる。自分の知っている限りだと、早期選考からいった学生の8割は落ちない。また、早期選考では論文試験などがないため、非常に有利。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

26卒 / 非公開 /
夏 / 14日 / 体験・実践(OJT)型
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

26卒 / 慶應義塾大学大学院 /
夏 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 DXコンサルティングコース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

26卒 / 京都大学 /
夏 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 経営コンサルティングコース / 事業部門:コンサルタント
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 経営コンサルティングコース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

志望業界は環境問題に携われるシンクタンクで、環境に特化した部署を設けている企業を志望していた。シンクタンクの中でも、環境省や経済産業省など、官公庁案件を多く抱えている企業を中心に志望していた。逆に、シンクタンクでもあまり環境問題案件に力を入れていない企業は志望せず、選考対策のための練習として使う程度にとどめた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

シンクタンクの研究員、という肩書からは、冷たくて理知的な頭脳集団を連想しており、そういった社員を想像していた。成果報告においても端的に話すことを心がけていたが、実際は、言葉が出なくなってしまう場面があってもにこやかに穏やかに待って下さり、あまり肩ひじの張らない、気の使える人が多いことがわかった。一緒に働く社員の雰囲気が一番大事だと考えていたので、志望度が上がった。

続きを読む
閉じる もっと見る

三菱総合研究所の インターン当日の感想

参加して学んだこと

26卒 / 非公開 /
夏 / 14日 / 体験・実践(OJT)型
26卒 / 慶應義塾大学大学院 /
夏 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 DXコンサルティングコース
26卒 / 京都大学 /
夏 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 経営コンサルティングコース / 事業部門:コンサルタント
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 経営コンサルティングコース

社内の雰囲気。他社さんのインターンシップはオンライン開催だったので、実際にその企業内で働いている自分を想像することが難しかった。しかし、対面で実施していただいたため、研究員やコンサルタントがどのように立ち振る舞っているのか、実際に目の前で見られたことに意味があった。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

26卒 / 非公開 /
夏 / 14日 / 体験・実践(OJT)型
26卒 / 慶應義塾大学大学院 /
夏 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 DXコンサルティングコース
26卒 / 京都大学 /
夏 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 経営コンサルティングコース / 事業部門:コンサルタント
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 経営コンサルティングコース

毎日9時に始業、17時には帰宅と決められていたものの、グループワークが白熱してしまうとなかなか帰れないのが難しかった。基本的に残業や持ち帰っての仕事はしないようにとの忠告をいただいていたので、会社内で終わらせるよう、てきぱきと時間内に勧めていくのに苦労した。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

26卒 / 非公開 /
夏 / 14日 / 体験・実践(OJT)型
26卒 / 慶應義塾大学大学院 /
夏 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 DXコンサルティングコース
26卒 / 京都大学 /
夏 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 経営コンサルティングコース / 事業部門:コンサルタント
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 経営コンサルティングコース

基本的に社員さんはグループワークをつかず離れずの位置で見守っており、議論が膠着した時にそっと口をはさんでくれる。基本的に業務をしつつ見守っているため、フィードバックをお願いする時間を事前に伝えておいた。

続きを読む
閉じる もっと見る

三菱総合研究所の インターンの選考対策

直近のインターン選考フロー

23卒 夏インターン
シンクタンクからの原子力に関する情報発信戦略の部分検討
選考フロー :
  • エントリーシート
  • 最終面接
実施時期 : 2021年9月開催 / 期間 : 5日間 / コース : 体験・実践型

参加人数 : 2人

参加学生の大学 :

同時期にインターンシップに参加していた学生は、東大・京大・東工大などの国立大学の理系学生が多く、次いで早慶の理工の学生が多かった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

23卒 冬インターン
英国/日本における家庭需要家動向の整理
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • グループディスカッション
実施時期 : 2021年12月開催 / 期間 : 5日間 / コース : MRI INTERNSHIP グループワーク型 経営コンサルティングコース

参加人数 : 7人

参加学生の大学 :

東大2名、京大2名、阪大3名。文系1名、理系6名。全員が修士課程1年。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

26卒 夏インターン
とある企業の地域創生を絡めた新規戦略立案
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • グループディスカッション
実施時期 : 2024年7月開催 / 期間 : 5日間 / コース : MRI INTERNSHIP グループワーク型 経営コンサルティングコース / 職種 : 事業部門:コンサルタント

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

経営コンサルタントのグループは四つあり、自分のグループは東京一工の院生、早慶生で構成される六人グループであった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

26卒 インターンES

MRI INTERNSHIP 体験・実践(OJT)型 ICT戦略コース
26卒 | 非公開 | 非公開
Q. (1) 当社インターンシップに期待すること、(2)インターンシップで取り組んでみたいテーマをお書きください。
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月18日
問題を報告する

26卒 インターンES

MRI INTERNSHIP 体験・実践(OJT)型 ヘルスケアコース(健康・医療、介護・福祉) / 事業部門:研究員
26卒 | 非公開 | 男性
Q. (1)当社インターンシップに期待すること、(2)インターンシップで取り組んでみたいテーマをお書きください。(600字)
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月10日
問題を報告する

26卒 インターンES

MRI INTERNSHIP コンペティション型 AI分析コンペティションコース
26卒 | 非公開 | 非公開
Q. (1)当社インターンシップに期待すること、(2)インターンシップで取り組んでみたいテーマをお書きください。 400文字以上600文字以下
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月18日
問題を報告する

23卒 インターンES

MRI INTERNSHIP グループワーク型 経営コンサルティングコース
23卒 | 非公開 | 男性
Q. ①当社のインターンシップに期待すること、及び②インターンシップで取り組んでみたいテーマを教えてください。(400字以上600字以下)
A.
私が期待することは2つある。1つは、貴社のコンサルタントの方々からの的確なFBを通じ、ビジネスの局面で求められるスキル・思考体系を学ぶことだ。私は学生団体にてNPO法人を対象とするコンサルティング活動を行っているが、現役のコンサルタントからのFBを通じて自らのパフォーマンスにつき内省する機会はほとんどなかった。実践的なFBを頂くことで、現状の課題点とビジネスで求められるレベルとの差分を明確化したい。 2つは、業務内容への理解を深めることだ。上記学生団体での経験から、コンサルタントには課題発見力・課題をどう解決するかを考え抜く力の2つの資質が求められると考えた。インターンシップを通じ、業務への理解度向上及び自身のスキルアップに繋げたいと考え応募するに至った。 取り組みたいテーマは、コロナ禍における企業のサプライチェーンリスクだ。コロナ禍などにより世界の不確実性が高まっている昨今、サプライチェーンの構造改革が世界規模で行われる機運が高まっている。複雑化の進んだサプライチェーンの構造改革に関しては企業としても多大なコストとリソースを割く必要があることから、これまでなかなか抜本的な改革が行われてこなかったと考えられる。貴社のプロセスマネジメント、調達・物流改革などに代表される解決策立案、実行計画策定のノウハウを学び、貴社で働く中で自身がどう貢献できるかのイメージを具体化したい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年8月5日
問題を報告する

23卒 インターンES

総合職
23卒 | 京都大学 | 非公開
Q. ⑴当社インターンに期待すること、⑵インターンで取り組んでみたいテーマ(400~600)
A.
⑴ 貴社のインターンシップに期待することは二つある。一つ目は貴社で働くイメージの解像度を上げることである。今回のインターンシップでは稼働中の業務に、貴社の社員の方々と同じスペースで働くことができると伺った。これにより私が一社員として働く際のイメージ作りに最適であると考えた。二つ目がコンサルタントとしての思考力を身に着けることである。今回のインターンシップを通してメンターの社員の方からフィードバックをいただけると伺った。そこで現在最前線で活躍している社員の方々の考え方を学ぶとともに、あらゆる疑問に対して深堀を繰り返すことで思考強度を高めたい。 ⑵私は少しでも多くの人が喜んでくれる仕事をしたいと考えている。そこで貴社のインターンシップではスマート・リージョンのプログラムに最も参加したい。私が仕事を選ぶうえで大切にしたい軸が二つある。一つ目が課題解決の際の旗振り役を務めることである。柔軟な発想で自由度高く課題解決のために働くことを考えた際に、解決の実行部分に携わるよりも旗振り役として解決の方針決定に携わる方が良いと考えた。二つ目が社会貢献である。これまでは身近な人のために行動することにやりがいを感じてきたが、仕事を通してなら知らない地域の多くの人々のために行動を起こせると考えた。スマート・リージョンであればこれらを同時に満たすことができるため、私の考えるこれらの軸と、実際に働いていくうえでのギャップをプログラムを通して確かめたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月17日
問題を報告する

インターン面接

23卒 夏インターン 最終面接

2021年9月開催 / 5日 / 体験・実践型
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. MRIのインターンシップに応募した理由について教えて下さい。
A. A.
私は現在大学院で原子力を専攻しており、将来は原子力に関する社会課題を解決したいと考えて います。一方でこの課題は、大学で行っている研究だけでは解決出来ないほど大きなものです。 課題解決のためには、発電所を持つ電力事業者、発電所を作るプラントメーカー、また原子力規 制庁などの官公庁など、様々なプレーヤーが手を取り合う必要があると考えています。御社はそ れらのステークホルダーの間に立ち、プロジェクトを進めておられると聞き、是非インターンシ ップで業務を体感したいと思い志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年5月23日
問題を報告する

23卒 夏インターン 最終面接

2021年9月開催 / 5日 / MRI INTERNSHIP グループワーク型 DXコンサルティングコース
23卒 | 非公開 | 男性
Q. ITの普及によってもたらされるメリット・デメリット及び今後の展望について述べよ。
A. A.
ビッグデータ化が進んでいる。 IT技術の発展(特にインターネット)によりデータがえられる機会が増えた。 スマホやパソコンのアクセス、クレジットカードの決済データなど。 ITを持ちいれば自動的にデータが残る。 メリット データの活用 自動翻訳や画像認識などの機械学種 デメリット データの価値があがりセキュリティ問題が深刻になった。 個人情報の漏洩 悪用される 今後の展望 データの保護、セキュリティエンジニア、教育などが必要 自動運転、ロボットなどのai技術の発展 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月21日
問題を報告する

三菱総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三菱総合研究所
フリガナ ミツビシソウゴウケンキュウショ
設立日 2009年9月
資本金 63億3600万円
従業員数 4,573人
売上高 1153億6200万円
決算月 9月
代表者 籔田 健二
本社所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10番3号
平均年齢 41.1歳
平均給与 1080万円
電話番号 03-5157-2111
URL https://www.mri.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130923

三菱総合研究所の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。