
24卒 夏インターン

株式会社野村総合研究所 報酬UP
株式会社野村総合研究所のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社野村総合研究所のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。
前半は会社に関する講義を行い、配属が発表されるという流れでした。そして各自移動して、各々の業務を体験する形でした。終わった後には、懇親会があり、部署の方と仲良くなりました。後半も同様に部署の仕事を体験。ミーティングに参加して、実際にどのようなことをしているのか目で見て確認できた。社員インタビューも設けてくださり、いろいろな年代の話が聞ける。
続きを読む最初に会社説明がなされ,採用情報についても詳しく教えていただいた. 続いてメインであるワークが5,6名単位のグループで行われ,グループが組になってプレゼンを行った. 最後に座談会が開かれ,ざっくばらんに社員の皆様のお話を聞くことができた.
続きを読むインターンシップに参加前は志望する業界すら絞っておらず,コンサルタントに限らず商社やメーカーなどの様々な企業を視野に入れていました.ただし自分の中での企業選びの軸として,大学・大学院で身に付けたITの専門性を活かすことの出来る環境を特に重視して業界研究を行なっていました.学業を優先するため,インターンシップへの参加は本インターンシップに限定していました.
続きを読む私はこのインターンシップに参加し,志望する様々な業界の中でも,特にITコンサルタントの志望度が高くなるのを感じました.クライアントのサポートによってより良い社会を実現するという業務が自分に合っていると強く感じたことから,今後はITコンサルタントの業界を深く研究し,本選考にも参加したいと考えています.
続きを読む参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
東大早慶が多い。かなり関西の人も多かった。理系がほとんどで、文系は3割ほどか。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
東大が約半数を占めていたと推測される. しかし,様々な大学の学生が参加していたため,学歴は重視しないと思われる.インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
東京一工、早慶上智、などなど幅広いレベルだったが、早慶以上が半分くらいだった。院生も1割くらいはいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
東大早慶が8割、院生も何人か見られて明らかに学歴が重視されていた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 54人
参加学生の大学 :
学歴は不明だったが、大学院生や情報系の専攻の人が多かった印象。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 株式会社野村総合研究所 |
---|---|
フリガナ | ノムラソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 1965年4月 |
資本金 | 186億円 |
従業員数 | 6,130人 ※NRIグループ12,708人/2018年3月31日現在 |
売上高 | 4245億円 ※連結/2017年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 此本 臣吾 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号 |
平均年齢 | 40.6歳 |
平均給与 | 1232万円 |
電話番号 | 03-5533-2111 |
URL | https://www.nri.com/jp/ |
採用URL | https://www.nri.com/jp/career |