
24卒 夏インターン

株式会社ディー・エヌ・エー 報酬UP
株式会社ディー・エヌ・エーのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社ディー・エヌ・エーのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 新規事業を立案せよ。 |
---|---|
会場 | オンライン |
参加人数 | 学生30人 / 社員15人 |
報酬 | 100000円 |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
セキュリティ領域で新規事業を立案し、プレゼンを実施する。各グループにメンター社員の方が2名ずつ付いてくださり、適宜相談をしながらワークを進める。昼ごろ中間報告がある。
続きを読む1日目は昼集合。必要書類の記入、チームの名前、メンバーの自己紹介とアイスブレイクを行ったのちチームメンターと会長の南場智子氏と共にディナー会を行った。チーム内のメンバーとラインを交換して、自分の強みや特性について共有し合った。 二日目の朝に府中のセミナーハウスに集合しお題を発表された。どの業界にするのかをまず考え、指定時間にチームごとに事業提案をする業界の発表を全体にした。そのあとは発表した業界でどのような事業をするのあ議論しあう。途中に新卒採用の人事と面談した。3日目は事業内容の具体化をしたのち発表の準備を行った。提案内容をgoogle slideで提案内容のプレゼン資料を作る一方でスプレッドシートにFAQ作成をした。睡眠時間2-3時間ほど挟んだあと、4日目も発表の準備を午前中にしたのち、パークハイアット東京に移動してプレゼンを審査員面々の前で行った。プレゼン後、懇親会をDeNA会長と社長を交えて行なわれた。二次会も行われた
続きを読む午前はインターン開始前に事前配布されていた講義資料をもとに、デザインの授業を行う。 午後はテーマ課題のワーク時間がある。まとまった時間に社員のフィードバックタイムがあり、マンツーマンでFBがもらえる。後半は講義時間が減り、課題に充てる時間が増える。 最終日は社員さんも常にインターン部屋に常駐し、アドバイスをくださる。 最終日には成果発表プレゼンを行う(審査なし)
続きを読むインターンシップに参加してもなお、会社の雰囲気や仕事の内容を掴むことができなくてあまり意欲を掻き立てられなかったため。 また、気の強い・張り合う参加者が多く、その雰囲気を見て人間関係がギスギスすることが多いのではないかと想像してしまったため。
続きを読むインターンシップ参加前は、金融業界やコンサルティング業界の企業を中心に志望していた。しかし、説明会やインターンシップに参加する前に志望業界を絞り過ぎてしまうのはもったいないと思い、なるべく広い業界のニュースや記事に目を止めるように心がけていた。また業界としての将来性も考慮し、IT関連の企業も視野に入れていた。
続きを読むIT関連の企業に興味をもつきっかけになった。これまでは金融業界やコンサルティング業界など堅めの業界を中心にエントリーしていたので、良い意味で視野を広げることができるようになった。またトライアンドエラーを繰り返していくようなアプローチは、その後の就職活動における選考や大学の授業などにも活かせた部分であると思う。
続きを読む参加人数 : 36人
参加学生の大学 :
東北大一人、上智一人、中央一人、あとは東大京大だった気がする。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
東大早慶が8割程度、その他大学の学生が2割程度であったと思う。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 6人
参加学生の大学 :
MARCHの人が、明らかに少なくて、地方の学生がおおかった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 8人
参加学生の大学 :
就活サイトのスカウトを経由しているメンバーが多く、学歴は高めで皆MARCH以上インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
大学は一切聞いていないのでわかりません。同じグループで言うと東大と早慶2人でした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 株式会社ディー・エヌ・エー |
---|---|
フリガナ | ディーエヌエー |
設立日 | 1999年8月 |
資本金 | 103億9700万円 |
従業員数 | 2,194人 |
売上高 | 1349億1400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岡村 信悟 |
本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 |
平均年齢 | 36.1歳 |
平均給与 | 821万円 |
電話番号 | 03-6758-7200 |
URL | http://www.dena.jp/ |