この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にいい点はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給はとることができるが、派遣先によっては土日休み月1回のみ、しかも土日祝に有給...続きを読む(全103文字)
株式会社APパートナーズ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社APパートナーズの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社APパートナーズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にいい点はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給はとることができるが、派遣先によっては土日休み月1回のみ、しかも土日祝に有給...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助などはありません。退職金もありません。
毎年健康診断がありますが、休日に無賃です。さらにその後謎にいつも...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
申請すれば交通費は上限3万円までは支給されます。
時間外手当についても15分単位で支給されます。
【気になること・改善したほうがいい点】
住...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業は可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当や社宅なし。交通費最大2万円支給のみ。福利厚生の一環で、WebBOX?で優待が...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場で働いた上で、希望があれば本社へ行く事ができると聞いています。まず現場で2年ほど働き、現場の経験を詰んだ後に...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に知っている限り使えるような福利厚生は見当たらなかった。良い制度があれば積極的に使った方がどの会社にも言えるが...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会保険や厚生年金、有給制度など、必要最低限の制度は整っています。
【気になること・改善したほうがいい点】
必要最低限の福利厚生しかありませ...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
要項に書いてあることは基本的にしっかりと叶っているので心配する必要は無いです
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ逆に言うとそれ以上...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補填などは特になし。交通費に関しては正社員は満額支給される。
出張、交通費は先に自分で出して申請してあとから入ってくる。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
期待しない方がいいですし、実際充実はしていません。
健康保険では8800円ほどの補助金を後日に出す形だったと思います。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまり
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生や社内制度はあまり期待しないほうが良いです
一応あるにはありますが、自分は使いません...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員でしたので福利厚生は目立っていいものは全くありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
この会社のせいではありませんが派遣に...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
可もなく不可もなく。
特に悪いところもなかったですが、これといって良いところもありませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
あ...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助はなし。基本的な福利厚生はあったが、有給等の取得は派遣先店舗の状況により大きく異なってくると思う。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣先によって有給の取り方や取れる間隔などは異なると思うが、自分の派遣先では希望通り有給はとれない。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
交通費に関しては、本当に最低限といった感じです。
よくはないと思います。
住宅補助、学習支援などもとくにありませ...続きを読む(全104文字)
【本・サイトで調べた】月の平均残業が少なく、10時間以内だと書かれていた。続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ウェルボックスというアプリを入れられます。いろんなお店の割引券みたいなのが使えるアプリです。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆に言...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業をやっていいこと。といっても、副業をしないと正社員であっても一人暮らしをするのに厳しい給料なので微妙ですけど
【気になること・改善したほ...続きを読む(全258文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社の保険証発行、健康診断など、派遣会社にしては頑張っていると思います。
有給についてですか、見込み残業込みの日...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
必要最低限のものはある感じです。社会保険と雇用保険と労災。有給も半年経てば入ります。
【気になること・改善したほうがいい点】
何かの手続きに...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本当に派遣先に派遣されるだけです。
その先は自分の能力次第です。
【気になること・改善したほうがいい点】
人の入れ替わりが激しすぎる。
同期...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ここに居続けても未来が見えないと思ったから。他に気になる職種があったから。
【気になること・改善したほうがいい点】
本社で仕事をしたいなら、...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業がないため、本当に働く以外のことで力入れたいなど(学校通いながらとか)
がある方には向いてるかもしれません。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に女だからといって嫌な思いをすることはなかった。
派遣先でセクハラ発言が多い他の派遣会社の派遣社員と一緒に仕事をすることになり、これは会社...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分で成長したいという人は教育制度が整っていないため合っているかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣先から本社に戻って...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
能力の低い人や意欲のない人は、一生派遣先にいれば楽なのでお互いにメリットが一致するんだと思った。
【気になること・改善したほうがいい点】
給...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先での業務の場合、ただこなすだけと考えればそごでストレスはない
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣先での業務だと、責任感がなく...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
何もないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
年間休日数が120日から113日に改悪されたことが一番不満でした。
もっともらしい理...続きを読む(全309文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒で入社しましたが派遣先が恵まれていたので馴染みことができました。
【気になること・改善したほうがいい点】
担当営業は派遣先での仕事内容を...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先によりますが、私の派遣先は希望休がほぼ通り休みは充実してました。
【気になること・改善したほうがいい点】
休日に電話は仕方ないにしても...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
チャレンジの方を率先して採用をしていてコミュニケーションも取りやすい環境にしていると思いました。
インフルエンザ予防接種の補助金支給などが...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規でも人間ドックの補助金が出たり、ワクチン接種できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
たまにカタログギフトを貰えるが、課税対象。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員になると美容施術が安く受けられる。また物販を社員割引で購入することができる。スタッフテストの練習台になることもあります。
【気になるこ...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生ゼロです。
だから辞める人が多いんだと思います。
休日出勤をしても、休日手当はつ...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トランスコスモで対応している企業の社割を利用することができることがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
拠点によって異なるため、全...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に印象的な福利厚生はない。最低限の福利厚生制度は担保されているため、良くも悪くも特筆すべき点はそれほどない。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し
【気になること・改善したほうがいい点】
社内連絡用のチャットツールがあるが、経費削減のためか自社開発した訳の分からないソフトをインスト...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
扶養手当は手厚い金額でした。子供が小学校入学の時はお祝い金も頂きました。資格を取得しに行ってる人も何人かいました。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一応様々な制度を取り入れようと努力されている。申請が通れば時間をずらして勤務も可能。努力していると思う。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分は利用していなかったが住宅補助はあるらしい。派遣会社ではこのような待遇はなかなかないと思うので良いと思う
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全86文字)
会社名 | 株式会社APパートナーズ |
---|---|
フリガナ | エイピーパートナーズ |
設立日 | 2011年1月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 466人 |
代表者 | 山田 昌 |
本社所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目6番4号新宿通東洋ビル10階 |
URL | https://appart.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。