この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にない。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方的にクビを宣言され干された。主格の作業班に配属されていたのにもかかわらず少しでも会社に...続きを読む(全188文字)
ヤマシンフィルタ株式会社
社員・元社員によるヤマシンフィルタ株式会社の退職理由に関する口コミを公開しています。実際にヤマシンフィルタ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にない。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方的にクビを宣言され干された。主格の作業班に配属されていたのにもかかわらず少しでも会社に...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
創業70〜80年。平均金属年数6、7年。それが全てを物語っていて、非常に働く環境が悪い。段階を重ねての設計ではなく...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職者が頻繁に出る分、手続きには手慣れていたようだったので、特にトラブルはなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分も含めてにな...続きを読む(全255文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い社長の子息
【気になること・改善したほうがいい点】
若い考えが今の時代をつかもうと努力している風潮が大いに感じられる。
しかし、古株の現在...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
よく人が辞める会社なので辞めやすい面はあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく離職率が高く人が頻繁に変わる為落ち着いて仕事...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
言われることがコロコロ変わって一貫性がない。
前の指示を平気で覆すことが頻発して、うつになる。
そのため仕事のキャ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
怒鳴り散らされるのが多くて、精神的にきつくなりました。
何か問題が起きても上からのフォローはそんなになく、離職率も高いです。
会社は助けません...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業を相手に仕事を任され進めていける。
新規引き合いを頂いた際は社内での開発から携われてその点では遣り甲斐があると思う。またニッチな業界で...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務系のため残業はなかった。人間的にはいい人も多かった。職場は清潔感あった。
【気になること・改善したほうがいい点】
意見は通りません。まわり...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
中途で入社し、今までも企画などの仕事をしてきましたが結婚などもあり、転移を探さなくてはならかったとき、会社を退職しようかどうか考えましたが、会社の上司のサ...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人を使い捨てするような印象を持ったので退職を決めた。辞める時は特に直属の上司には止められるような感じではない。他の部門の上司の方からは後になってから、なん...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
リストラが多く仕事内容の割に業績がいいから経営が成り立っているが図面など同じのを引用。尚且つ、商品には4年ほどかかるがリストラが多く図面を書いた人がリスト...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
他の人も書いている通り、人を全く大切にしません。
社長のワンマンによるいきあたりばったり経営によって、人を増やしたり、オフィスや工場を拡張しておきがなら...続きを読む(全351文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社をした翌々週からから大規模リストラ、希望退職に応じるように依頼されました。入社する前に教えて欲しかったです。次に入ったところが、とても良いところだった...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
リーマンの影響で悪い空気がながれて、ある日突然社員が集められて希望退職を募るという形になり、リストラされました。
自分は、一番最初に希望退職の対象になっ...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中小企業はこんな感じかあと実感できる。長年独自の設計をしているので、他社がどんなやり方で設計をしているのか知ることもなく、知っていても変えるこ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
OJTがあると最初は言っていたが、OJT制度があるわけでもなく。ただ同じチームの先輩社員が困ったら教える程度であり...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に何もない。組合もなく、家族経営の為、勝手にあれこれ改訂が起こる。続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事は上司から指示されることはなく、営業から依頼が来て、依頼の内容をあまり把握せず、担当者が決められる。その為、担...続きを読む(全244文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平均金属年数6、7年の為、辞める人が多く、自分の場合も非常に早く辞めるまで手続きは早かった。また、
【気になること・改善したほうがいい点】
担...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社的に女性活躍を謳っているが、男女平等である。長く働く人はいなく、辞める為、制度を利用することはほぼない。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
家族経営で、ここの設計は他社とは違う独自路線なので、設計に含まない方が良い。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人が多く辞める為、設計者がその内いなくなるだろう。もしくはどこにも行き場がない歳を取っている人のみになる。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
役職候補で上司達は転職してきて、人がいないのですぐ役職に就く、その為仕事の内容も把握していないし、前職で管理をして...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在職中に女性で働いていらっしゃる方を結構拝見しました。ただ、派遣事務の方が多かったり、技術職の方もいらしましたがそれほど重要なキャリアにはつい...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術を1から学べる。
この先も大きく伸びていく会社だと思う。
多少の繁忙期の乱れはあるけど、きちんと説明 出勤にはなるので 安定して働けると思...続きを読む(全243文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職時に迷うことはなかった
【気になること・改善したほうがいい点】
あまりにワークライフバランスが崩れている。
残業が多く、装置納入の立合いも...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
典型的な同族会社のようです。
気に入られれば問題ない感じします。
OJTで学ばせて頂けます。
まずは現場研修からはじめさせていただけます。会社...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ルート営業のため、注文が自動的にくる。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列の雰囲気が強い。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職時の有給消化はきちんと行われた。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司のパワハラが原因で退職。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
愛媛県新居浜市が事業や、企業カルチャーの中心であり、都会からくるとカルチャーショックを受ける。カレンダーが20年くらい遅れている。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
保守業務です。残業時間が多いので額面での収入は多いです。夜勤や休日出勤手当があるのでそれなりに貰えます。
また、独身者は社員寮が利用でき1万円...続きを読む(全524文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業をしてお金を稼ぎたい人向けな感じはします。
【気になること・改善したほうがいい点】
作業環境が汚く、また夏場や冬場は空調が効いていないため...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
・有休を使うほどにボーナスの査定を下げられる。評価基準が「出勤率」という謎指標で管理されてい人目につくところに、有...続きを読む(全403文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手続きをしてもらえたこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内の雰囲気が悪く、経営層の態度も悪いので、退職することにしました。もっと...続きを読む(全162文字)
会社名 | ヤマシンフィルタ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヤマシンフィルタ |
設立日 | 1956年4月 |
資本金 | 54億3400万円 |
従業員数 | 769人 |
売上高 | 188億2100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山崎 敦彦 |
本社所在地 | 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1番地8 |
平均年齢 | 38.3歳 |
平均給与 | 620万円 |
電話番号 | 045-680-1671 |
URL | https://www.yamashin-filter.co.jp/ja/index.html |