この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業は許可制で可。福利厚生にリロクラブがある。遠距離出社も許可制で可。住宅補助も許可制で可。通勤手当有(制限有)。
【気になること・改善した...続きを読む(全300文字)
長田電機工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、長田電機工業株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に長田電機工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業は許可制で可。福利厚生にリロクラブがある。遠距離出社も許可制で可。住宅補助も許可制で可。通勤手当有(制限有)。
【気になること・改善した...続きを読む(全300文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は他企業に比べると整っている方だと感じる
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助は転勤する人にしか付かないので、全社員につ...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
会社を好きになれるような福利厚生取り入れるべき
申請が必要な制度では、結局利用しない人ばかりである続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
申請すれば副業も認められる点。
資格取得に対して一部金額が負担されること。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はほとんど無く、...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は特にありません。あるのかもしれませんが利用したことはないですし、聞いたこともないです。現在はわかりませんが、あると書いてあってもし...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プレミアムフライデーが導入されているところ。
また退職の意を伝えた時に、違う部署や支店への異動を提案してくれたりと融通をきかせてくれてたりと...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまり良い福利厚生制度はない
ボーナスもひくいからあまりやりがいもかんじないし、それ以外にも特出して良い福利厚生はないから、やる気もだんだん...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生に関しては一般的な中小企業と同等であると感じました。
プレミアムフライデー制度を導入しているので、毎月月末の金曜日は就業時間が15時...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プレミアムフライデーが実施されている。ただし、営業は医院からの依頼を処理する必要があるため実質とれていない。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業職の場合、営業車は自家用車を用いる。手当は出るが、ガソリン代のみなので車検等の費用を考えると大赤字である。
...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合的な年収は額面だけを見ると30代くらいまではその歳に応じた平均年収をもらうことはできます。
【気になること・改善したほうがいい点】
持ち...続きを読む(全802文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業として社用車を使わず、自家用車を営業として使用する際、車を会社の仕事に提供したということで手当が出ます。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社部署を定時で帰ることもあるそうです。
【気になること・改善したほうがいい点】
労働組合は書類上ではあるらいしいのですが、実態はないに等し...続きを読む(全280文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給を申告すれば取得できる
朝礼が必須のため、社内の動きがかわる
【気になること・改善したほうがいい点】
忌引き制度、遅刻制度がない...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
【気になること・改善した方がいい点】
とにかくすべてが場当たり的な人事のため、どの部署も穴だらけ。特に直接弾の飛んで来ない本社はひどいの...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員さんは車、PC持込。購入しないと上司より指摘あります。電車営業も可能ですが、現実的ではなく、迅速なお客様対応できずお叱り受けることもしばしば。ベテラ...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
全国の営業の方はパソコン(プリンター含む)、自家用車持込です。入社するまで分からないですので、同期の営業マンは、仕方なく中古パソコン購入、中古車ローン組...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業職です。平均労働時間は80時間ほどだったと思います。正直突き詰めてやれば仕事に終わりが見えませんが要領よくやる人は直行や直帰などでだいぶ抜くことがで...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働時間は長く、週休はほとんど1日。福利厚生はほぼ皆無。入社時には社用車提供の話だったが、いつまで待っても来ない。ほとんどの人が自家用車持込だった。ジョ...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生はほとんどがない。唯一あるのは野球のかんせんチケットくらい。
転勤した場合はやちん補助があたしょうでるが半額で上限あり残業は事務員に対しては出...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業は自己申告で定時で帰ろうと思えばすぐに帰れる。有給に関しては割と自由にとっている人もいるが基本的に上長による。
福利厚生に関してはまったくないと言...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
土日は基本的には休み。それ以外サービス出勤、展示会などがあると出ないといけない。
代休がつくときもある。住宅手当て、営業手当て、育児休暇無し。
結婚...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
この会社には福利厚生なんて存在しないと思います。
労働時間は震災後、定時で上がるようにとの方針になりましたが、それ以前は残業があたりまえ、今も部署によ...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給取得、残業に関しては、在籍する部署によって大きく左右される印象。
事務部門においては自分の職務について責任を持ち、他の社員に迷惑をかけない程度であ...続きを読む(全161文字)
会社名 | 長田電機工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | オサダデンキコウギョウ |
設立日 | 1948年4月 |
資本金 | 1億8000万円 |
従業員数 | 380人 |
決算月 | 7月 |
代表者 | 長田吉弘 |
本社所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田5丁目17番5号 |
電話番号 | 03-3492-7651 |
URL | https://osada-group.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。