この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
あまり年収が上がっていくことがイメージできなかった。
評価基準はあるものの、基準が高過ぎて現状から上げていくこと...続きを読む(全145文字)
株式会社MonotaRO 報酬UP
株式会社MonotaROの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は250〜800万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社MonotaROの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社MonotaROで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
あまり年収が上がっていくことがイメージできなかった。
評価基準はあるものの、基準が高過ぎて現状から上げていくこと...続きを読む(全145文字)
若手のうちから結果を出せばしっかりその分給料に反映されそうだと思った。続きを読む(全35文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
賃上げはしてくれました。
昇給は人によりあったと思いますが、評価基準はよくわかりません。アルバイトにしては時給はいいかと思います。続きを読む(全66文字)
新卒としてはかなりいい額をもらっていると思うが、ソフトウェアエンジニア職では人によって入社前の評価で初任給が変わるのでなんとも言えない。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒から4年目までは毎年自動的に基本給が上がりますが、そのあとは実力です。賞与は自身への評価に加えて、会社の業績が反映されています。評価制度...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
モノタロウの給与制度は、業界平均よりかは競争力が低めだと感じます。その一方で基本給や賞与の制度設計自体はしっかりしており、年功序列だけでなく...続きを読む(全269文字)
業務内容が先進的であることを考えると少し低いと感じた。続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務内容から考えると低いと思う。競合他社の話を聞くと、モノタロウの少なさが際立つ。
また定時の時間が長く、労働時...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトにしては時給は高めです。昇給のしやすさは部署によります。何年働いたら、これだけ上がるとか明確な基準はなさそうに思います。また、アル...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員から4年目までは均一に給料が上がるので、そのあたりまでは他の大企業とは変わらない標準でもらえる。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価が悪くても基本給は下がらないこと。
賞与には影響が出る。
形式的な評価制度があるが、全く役になっておらず、能力のない上司たちの好き嫌いに...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒に対して結構高い
しかも大卒院卒も一緒だし、他社の院卒レベルの給料がもらえるので、学生さんにおすすめ
ただし、転職の方は忙しさの反面給料...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は業界では良い方かと思います。
現在は分かりませんが、評価制度もハッキリしていました。
評価の通知表を見ながら社長との単独面談です。
良...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇給はあまりありません。基本的に昇進時にある程度です、また転職組が多く、前職の給料に給料は依存します。
その時は、降給はありません、年収は賞...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年収については、良くもなく悪くもない感じ。楽天などとは比べられないが、同規模の他企業に比べると高い給与水準にある。
評価制度は概ね透明性があり、なぜ評...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
考課の内容が明確。
年2回、賞与の査定のときの社長面談時、
自分が評価された項目と、努力が必要な項目について教えて頂ける。
上層部の方も、自分の業...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署によって評価制度は変わるそうですが、だいたいの部署は半年毎の目標シートを作成し、その達成具合により賞与が決まりまるようです。
固定給はどのようにし...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣でも時給もよく、社員の方も年に1度?査定面接があり給与やボーナスが直接社長と面談をして決めいたようなので不満はなさそうでした。
派遣から正社員へな...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
できるこは凄く認められる会社
会社としては倉庫、SE、営業、マーケティング、総務
経験のあるなしで判断するではなく、できそうだから配置という事もある...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は非常に充実しています。年2回の賞与や退職金制度はもちろん、社員持ち株制度や社内コンプライアンスにも力をいれています。外資系らしいユニークなイベ...続きを読む(全160文字)
会社名 | 株式会社MonotaRO |
---|---|
フリガナ | モノタロウ |
設立日 | 2006年12月 |
資本金 | 19億7900万円 |
従業員数 | 1,432人 |
売上高 | 2542億8600万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 田村 咲耶 |
本社所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目2番2号 |
平均年齢 | 36.7歳 |
平均給与 | 627万円 |
電話番号 | 06-4869-7111 |
URL | https://www.monotaro.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。