在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月14日- 回答者:
-
- 40代前半
- 男性
- 4年前
- アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
有休はとりやすい。
保育園の送り迎えなども柔軟に対応できる。
逆にある程度自分の意思で残業することもできる。
在宅ワークは、部署によって差があ...続きを読む(全185文字)
株式会社オージス総研 報酬UP
株式会社オージス総研の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月14日【良い点】
有休はとりやすい。
保育園の送り迎えなども柔軟に対応できる。
逆にある程度自分の意思で残業することもできる。
在宅ワークは、部署によって差があ...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年5月11日【良い点】
受けたい研修がある場合、上司に相談すれば数十万円するものでも受けさせてもらえた。特にアジャイル開発関連の資格の取得が奨励されていた。
英会話の...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年5月11日【良い点】
中堅SIerと考えると妥当な額が貰えていると思う。大手のSIerやコンサルファームと比較してはいけない。一応実力主義を謳っているが、大きく差が...続きを読む(全198文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年5月11日【気になること・改善したほうがいい点】
所定の年数が過ぎると家賃補助が出なくなる。
30歳過ぎには手当が出なくなる。特に東京の人は特に厳しいのではないか。...続きを読む(全106文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年5月11日【良い点】
部署にもよるが、ワークバランスに優れた会社だと思う。
上司が飛び石連休の取得を奨励してくれることもあり、休みやすかったと思う。続きを読む(全69文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年3月2日【良い点】
外販部隊は比較的技術力の高い方が多い。なので外販部隊に行ければスキルを磨くチャンスは多いと思う。特にデータサイエンスを使ったソリューションを提...続きを読む(全162文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年3月2日【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は割と手厚い方だと感じる一方、住宅手当などはもう少し出してもいいのではないかと思う。続きを読む(全66文字)
在籍時期:2001年頃
投稿日:2022年10月4日【良い点】
専門職(短大・専門学校卒)と総合職(4年制大学卒業)に別れていた。
私は偶然人員不足や上司が理解ある方だったので、技術・マネジメントなど色々な...続きを読む(全248文字)
在籍時期:2001年頃
投稿日:2022年10月4日【良い点】
通信教育などの教育制度を受けるよう、積極的な働きかけがあった。
また、部内の有志の勉強会などがあり、無料で参加できたこと。
資格試験のための勉...続きを読む(全204文字)
在籍時期:2001年頃
投稿日:2022年10月4日【良い点】
20年ほど昔だが、女性管理職が複数登場し始めていた。
今はもっと増えていると思う。
『女性だから』というのではなく、本当に優秀な方が管理職の任...続きを読む(全190文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年06月07日
【社員から聞いた】モデル年収は500万円/30歳、700万円/40歳と、他の人気SIerと比較するとやや低い水準。続きを読む(全57文字)
投稿日: 2023年06月07日
【イベントや選考を通して感じた】評価制度はしっかりしていて努力が評価されるらしい。ただ、大阪ガスグループからの出向者がいるから出世は難しいのではないか。続きを読む(全76文字)
投稿日: 2023年06月07日
【社員から聞いた】大阪ガスグループであり、内販があるため安定している。外販も強く、成長している。続きを読む(全48文字)
投稿日: 2023年06月07日
【本・サイトで調べた】平均残業時間は20時間を割っており、SIerの中では極めて少ない。深夜まで働くようなことはない。続きを読む(全59文字)
投稿日: 2023年06月07日
【社員から聞いた】勤続年数、収入などの男女差はあまりなく、働きやすい環境。育休をちゃんと取得している人が多い。続きを読む(全55文字)
和やかに進んだ
部門のトップの方2人と司会役の方1人での面接。 司会役の方は前の選考で面接官を担当してくれた人事の方だったので自分への理解をしっかりしてくれているなと感じました。 鋭い質問が飛んでくることもありましたが、全体を通じて和やかな雰囲気で進んでいました。
3人から15分ずつ質問される。ただ雰囲気はよく圧迫感は全く無い。翌日には連絡をいただけました。
司会の人事の方、面接官に役職につかれている方2人でした。一通り自分からESに沿った内容を話した後に面接官の2人からの質問に答えていく形式です。
30分で雑談に近い
非常に和やかであった。 逆質問の時間が長いのでたくさん質問を考えておくと良い。
ライン面接という内容でした。
全ての事項をIT業界に絡めて質問された。 面接官の方から一方的に質問される形式であった。
おだやかでじっくり聞いてくれる
非常に和やかでした
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社オージス総研 |
---|---|
フリガナ | オージスソウケン |
設立日 | 1983年6月 |
資本金 | 4億4000万円 |
従業員数 | 1,512人 |
売上高 | 454億6800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中沢正和 |
本社所在地 | 〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎3丁目南2番37号 |
電話番号 | 06-6584-0011 |
URL | https://www.ogis-ri.co.jp/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
473億8500万 | 517億1900万 | 560億7400万 | 574億3400万 | 440億3400万 |
純資産
(円)
|
375億8300万 | 412億8700万 | 450億7300万 | 478億3700万 | 323億500万 |
売上高
(円)
|
366億7700万 | 402億4000万 | 430億2900万 | 401億6300万 | 454億6800万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
30億1100万 | 37億100万 | 37億8500万 | 28億4000万 | 38億1900万 |
利益余剰金
(円)
|
362億8500万 | 399億8700万 | 437億7300万 | 466億1300万 | 309億9700万 |
売上伸び率
(%)
|
- 1.23 | 9.71 | 6.93 | - 6.66 | 13.21 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL