在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年9月26日【気になること・改善したほうがいい点】
静岡銀行がある為、バリバリに営業ができるタイプよりも、バランス良くオールマイティにこなす人材の方が出世しやすい傾向...続きを読む(全180文字)
静銀ティーエム証券株式会社
静銀ティーエム証券株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年9月26日【気になること・改善したほうがいい点】
静岡銀行がある為、バリバリに営業ができるタイプよりも、バランス良くオールマイティにこなす人材の方が出世しやすい傾向...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年9月26日【良い点】
独立系の証券会社と異なり、自分で新規開拓をすることがほとんどない。新規顧客は既存顧客からの紹介や、ほとんどが銀行からの紹介であるため、成約率は...続きを読む(全199文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年9月26日【良い点】
制度休暇が充実しており、半強制的に休みを取らされる為、プライベートとのバランスがとりやすい。5営業日連続の休暇と土日をくっつけて9日間の休暇取...続きを読む(全167文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月12日【良い点】
有給休暇の取得しやすさは、さすが静岡銀行のグループ会社と感じた。休暇取得日を期初に申請する(あとで変更は可能)。金融機関のため、業務用携帯は持...続きを読む(全215文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月12日【良い点】
社内で推奨する金融関連の資格取得を支援する制度があり、合格したときにはインセンティブがある。年に数回、グループ会社及び外部の企業に出向を希望す...続きを読む(全217文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月12日【良い点】
お客様の資産をお預かりして適正な運用提案を行います。市場の変動によっては資産が減少することがあり、プレッシャーを感じる一方で購入して頂いた商品...続きを読む(全221文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年7月10日【気になること・改善したほうがいい点】
ネット証券が主流となってきている中で対面証券は今後も厳しくなると思う。今はネットを使えない高齢者がいるので対面証券...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年7月10日【良い点】
株などの知識が学べる点。
【気になること・改善したほうがいい点】
顧客本位を掲げているが結局は数字が求められる。本当にお客様の為になる提案はで...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年7月10日【良い点】
有給がしっかり取れる点。有給は取らなければいけない制度になっており、社員全員がしっかり取っている。残業についてもノー残業デーが設けられており、...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2021年5月15日【良い点】
新規開拓はしなくていいです。銀行が全て紹介してくれるので飛び込みや開拓電話は必要なくむしろさせてもらえません。だからその点はとても楽だと思いま...続きを読む(全259文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ゼミの内容や大学での学びついて深掘りされました。
大手でなく、なぜ地銀系証券なのか言えれば大丈夫だと思います。後は、第一志望という意志を明確に示すことで面接官が笑顔になったので、志望度合いも伝えておくといいですよ!
志望理由の深掘りや、会社のことについて問われる質問はほとんどないので、パーソナル系についてはしっかり用意して置いたほうが良いと思います
最終までは穏やかな雰囲気での面接であったため最終面接で雰囲気ががらりと変わり驚きました。
内定者は即日連絡が多めらしいです。
特になし
ガクチカについて深ぼられた印象です
すごく話しやすいふんいきでした。
けっこう雑談に近い感じです
深堀り多め。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 静銀ティーエム証券株式会社 |
---|---|
フリガナ | シズギンティーエムショウケン |
設立日 | 2000年12月 |
資本金 | 30億円 |
従業員数 | 286人 |
売上高 | 74億5500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大石実 |
本社所在地 | 〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町1番13号 |
電話番号 | 054-254-6111 |
URL | https://www.shizugintm.co.jp/ |