この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
面接で聞いていた仕事と違う事をする事になったが、給料は上げてくれました。
【気になること・改善したほうがいい点】
常に人が足らず、入れ替わり...続きを読む(全103文字)
淀川食品株式会社 報酬UP
淀川食品株式会社の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は200〜390万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、淀川食品株式会社の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に淀川食品株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
面接で聞いていた仕事と違う事をする事になったが、給料は上げてくれました。
【気になること・改善したほうがいい点】
常に人が足らず、入れ替わり...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大量調理業務を基礎からできる。
大学での実習が生かせる。
【気になること・改善したほうがいい点】
学校給食は長期休暇が休みになるので、代わり...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
衛生などがしっかりしていれば、事業所単位で評価されます。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給は役職がつかなければ、年1000円とかです。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
場所によると思いますが
私が入らせていただいた場所の店長さん、パートさん、応援さんは
かなり良い人たちで空気も好きでした続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
まったくありません
【気になること・改善したほうがいい点】
「昇給」1年に1回3000円~5000円です。私は9年働きました。
数年に1度1...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給は1年間で月あたり3000~5000ほどでした。
人事評価はないです。そもそも上司と年間で数回しか会わないの...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価は全くされません。昇給がありません。ボーナスは寸志程度です。
突然の委託会社変更により強制的にこちらの会社に...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
委託の栄養士にしては、ましかな?と思います。
昇進やキャリアパスなどはとくにありません。
評価制度もありません。
適当で、あいまいです。
昇給に...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
満足はしていない。仕事量に比べて給与は少ないと思ったがやりがいがあったので我慢出来た。同年代の子に比べれば貰ってる方だったが、とりあえず、給与から勤務時...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業代なども出ないので、年収はとても少なかったです。料理長クラスで30~35万円」ほどだたでしょうか。
給料にあらかじめ残業代が含まれているということ...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大卒で管理栄養士手当あって2年目月給19万です。(1年目18万5000円)
賞与は1年目の時に5万+8万程度。
2年目で12万+?(まだもらってない...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今までの経験が活かされました。
【気になること・改善したほうがいい点】
労働時間が長すぎる。また通勤時間もかなりかかる現場でした。
もう少し...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に研修はあったかと思います。あ
【気になること・改善したほうがいい点】
研修がありましたが、そもそも現場が忙しく参加した事はありません。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
本部の社員は知識がかなり乏しく、即戦力になりません。
上司も補助しかしてくれません。
問題解決できませんでした。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
月4日くらいしか仕事が多く、休めなかったです。残業も毎日していました。
体調崩しても、出勤していました。休めません。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
丸投げなので自分のやりやすいようにできます。
【気になること・改善したほうがいい点】
丸投げなので自分たちで工夫が必要です。経験短い方は大変...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通費は全額でます。
家賃補助もあったと思います。
最低限は整っていました。
副業はできませんし、する時間もありません。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司が話を聞いてくれて、解決にはならなかったが、ありがたい対応でした。
残業はしっかりつけてくれました。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人を大切にしてくれるマネージャーかどうかで変わります。人を駒のように扱う人は新しい人が入っても続かないと思います。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パートさんはいい人が多かったです。
お互い助け合うようにしていました。あ
【気になること・改善したほうがいい点】
急なお休みは難しいと思います。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学校給食なので生徒の方からの感謝を感じるととてもやりがいを感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
調理場がとにかく暑く空調もないの...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は社内営業出来る人間が評価され、社内営業が出来れば売上が良い問屋や外外食チェーン店などが任される。本当に超縦社会の見本みたいな会社だった...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の事業所では、残業代は申請すれば全額出たのでよかった。
ただ、タイムカードはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業をしなけ...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
月給がとにかく低いです。4年大卒の初任給は16万円でした。そこから10年でやっと22万円。ひとり暮らしだと生活す...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は妥当だと思います。ボーナスも売れ行きによって少し左右されますが、満足な額をもらえるとは思います。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夜勤もあるので手当もでて、給料自体は悪くない、残業もあるが、手当は1分単位で出るので稼ぎたい人にはいいと思う
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
県内にしては給与は良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
独自の評価制度を採用しており、勤務年数ではほぼ変化はない。やる気があ...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
総務人事で上司の給与を見ても長年働いてこの金額か、と絶望を感じる。長く働く意味を感じない。大変そう。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同業界の中では貰えている方だと思う。
賞与2回、プラス決算賞与1回。
賞与は一部月割りで支払われるため、賞与2回のタイミングでは1ヶ月分くら...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収の中での賞与の比率がかなり高い。個人評価は、S〜C評価まであり、賞与に反映される仕組みとなっている。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功序列。離職率が高いので男性であれば普通の人ならそのうち昇進できる。役職がつくと月給はほぼ変わらないがボーナスが増える。管理職になると残業...続きを読む(全167文字)
会社名 | 淀川食品株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヨドガワショクヒン |
設立日 | 1966年4月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 2,237人 |
代表者 | 田村隆 |
本社所在地 | 〒532-0036 大阪府大阪市淀川区三津屋中1丁目1番2号 |
電話番号 | 06-6301-6831 |
URL | http://www.yodogawa-foods.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。