この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
月4日くらいしか仕事が多く、休めなかったです。残業も毎日していました。
体調崩しても、出勤していました。休めません。続きを読む(全78文字)
淀川食品株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、淀川食品株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に淀川食品株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
月4日くらいしか仕事が多く、休めなかったです。残業も毎日していました。
体調崩しても、出勤していました。休めません。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は自分の事務作業が終わればほぼない。始業時間も早いが終業時間も16時くらいでその後に予定を入れることができた。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時間の融通がききやすい(非正規雇用)
【気になること・改善したほうがいい点】
学食だったので一日に入れる時間は少なかったです続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
そもそも休みが異常に少ないので、仕事が生活という思考の人が向いていると思います。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
プライベートなんてない。休みの日の出勤も当たり前だと思われている。家に居ても常に仕事で手一杯で、休んでいる暇がない。しかし、やりがいはとてもあった。体を...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスはとにかく悪いです。
土日祝年末年始すべて出勤。
施設栄養士がでてこいといえば現場栄養士は出勤させられるような環境です。
小さ...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
この会社は厳しいわけではないので、何をするにも結構許していただけます。
自分がシフトをたてるようになってからは毎月有給使って月10日休みにできたり、ま...続きを読む(全193文字)
会社名 | 淀川食品株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヨドガワショクヒン |
設立日 | 1966年4月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 2,237人 |
代表者 | 田村隆 |
本社所在地 | 〒532-0036 大阪府大阪市淀川区三津屋中1丁目1番2号 |
電話番号 | 06-6301-6831 |
URL | http://www.yodogawa-foods.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。