この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
話しやすい上司にあたれば相談にのってくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司の当たり外れがある。転勤も3年に一度ある為、人間関...続きを読む(全100文字)
大阪信用金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、大阪信用金庫の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に大阪信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
話しやすい上司にあたれば相談にのってくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司の当たり外れがある。転勤も3年に一度ある為、人間関...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本部がコンプライアンスを気にしている為基本的には優しくしてもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
若い人に優しくと本部から言われ...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人的に良い人は多いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
良い人は多いと思うものの、本部や上司には依然パワハラ気質の人も多くおり...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
企業文化はトップダウン方式で金庫が決めた方針に従う形だが、現場の実情に沿っていないものも多い
職員同士のコミュニ...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
優秀な人ほどすぐ退職していくイメージ。良い上司もいたが尊敬できる上司があまりにも少なかった。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
支店によるとしか言えませんが、私は人には恵まれていたので、分からないことがあれば聞ける環境や、他愛のない話もできる関係でした。しかし、他の支店の同期の話...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
まあハラスメントは控えたほうがいいでしょう。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
試験さえ合格すれば役職の立場にたてるのである意味いいかもしれません。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事が出来なくても試験に合格と...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融機関の職員だけあって常識のある方がほとんど。仕事なので厳しいことも言いはしますが、きちんとフォローする風土がある。
きっと尊敬できる上司...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
30歳以下の若手職員が約3分の1を占めている。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司も含め常にせわしない雰囲気である。また、日頃のキ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
魅力はあまりない。気のよい人は多い。たまにエリートといっていいのかわからないが、本当に素晴らしい、仕事の上で尊敬できるかたもいらっしゃるが、基本的には怠...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
資格を勉強する上で研修制度が整っている為に個人個人がやる気さえあればステップアップする事ができます。また職員の雰囲気もよくて人間関係では苦労する事はない...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
もともと低学歴で入れたので、上司がバカが多い。魅力的な上司はほんの一握りしかいない。あとは自分のことばかり考え、部下を売るようなやつしかいない。めんどく...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
管理職の方々は、かなり年配の方がほとんどで、新入社員や30代の社員との、気持ちのズレがあったように感じます。中堅クラスの社員の方々は、活発な方が多く、仕...続きを読む(全161文字)
会社名 | 大阪信用金庫 |
---|---|
フリガナ | オオサカ |
設立日 | 1920年2月 |
資本金 | 176億600万円 |
従業員数 | 1,317人 |
売上高 | 406億8252万1000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 髙井嘉津義 |
本社所在地 | 〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町8丁目9番14号 |
電話番号 | 06-6772-1521 |
URL | https://www.shinkin.co.jp/osaka/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。