この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務内容に関しては日本一の総合商社となるだけあって、非常にハイレベルでタフな要求をされるものの、やりがいに満ちている
【気になること・改善した...続きを読む(全218文字)
三菱商事株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、三菱商事株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に三菱商事株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務内容に関しては日本一の総合商社となるだけあって、非常にハイレベルでタフな要求をされるものの、やりがいに満ちている
【気になること・改善した...続きを読む(全218文字)
事業投資などで活躍の幅を広めていて、海外などで若くから活躍出来る環境も整っているので、やりがいを感じることが出来ると思う。続きを読む(全61文字)
総合商社として日本のあらゆる事業を手掛けているため、国単位での資源を担う存在として活躍できる。続きを読む(全47文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世の中の一般的な派遣社員より責任のある仕事をしていたと思う。苦労もしたがスキルアップはできた。収入も下手な中小企業の正社員よりよかったと思う。続きを読む(全77文字)
三菱商事はエネルギー、金属、食品、化学品、物流、不動産など幅広い分野で事業を展開。業務を通じて社会や経済の発展に大きく貢献できる点がやりがい。続きを読む(全71文字)
規模の大きい事業に携わることができる。チームワーク。続きを読む(全26文字)
商社の中でも1番の業績を出しており、事業の広げ方、事業の規模、範囲で他の追随を許さないほど大きい。そんな会社で働くのは大きな魅力。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤続15年になるが部署や商材が変わるごとに新たな業界との接点が増え、知見が得られるのは総合商社ならではと思う。自分は資源分野にいるが、近年業績...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
知的レベルの高い人が多いので、理不尽なことが少ない。これは社外に出て初めてわかることでもあるが、この会社の魅力だろう。続きを読む(全65文字)
業界トップということもあり、扱う案件はどれも大きいため、やりがいは人一倍大きいと伺った。その分プレッシャーも計り知れないそう。続きを読む(全63文字)
イベントで社員の方の話を聞いた際、多様性豊かなバックグラウンドを持つ優秀な社員が多く、チャレンジ精神・と目的意識・目標意識が高いと感じた。グローバルに展開...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職で入って、先輩もよくしてくれて、完全な営業マンになることができました。
お客様もいい人ばかりで商談は成功するのでとてもやりがいがあり、満...続きを読む(全114文字)
五大商社の中でも業界一位としてブランド力があると思う。(実際社員座談会でも社員がそう言っていた。)続きを読む(全49文字)
商社ということで、若いうちからどんどん海外に出張し、大規模な仕事ができるため続きを読む(全38文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フロンティア精神で世界各国の人とモノを動かすことにやりがいを見出す。
日本を背負ってる自負もある。
そこらへんの国会議員よりマシな働きをしてる...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事に比べて年収が高いと思われたことがよい点で会社のネームバリューが高いことは最も満足度が高い点!!
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全82文字)
グローバルに展開しており、事業自体も若い頃から裁量を持って行える。
入社8年目までに全社員グローバル研修生として海外での経験ができる。続きを読む(全68文字)
社内手続きが多く、本質的に事業を成長させる事案に関わる時間が少ない。続きを読む(全34文字)
イベントで社員の方の話を聞いた際、多様性豊かなバックグラウンドを持つ優秀な社員が多く、チャレンジ精神・と目的意識・目標意識が高いと感じた。続きを読む(全69文字)
総合商社トップとして、資源・非資源分野問わず大きな案件に携われる。続きを読む(全33文字)
日本を代表する企業であり、強みも多い。やりがいは十分。金属資源に強みがあり、円安の今は絶好調。続きを読む(全47文字)
カーボンニュートラルなどの地球課題解決も牽引できる企業でやりがいは高い。1人あたりの裁量、責任が大きく、主体的に学ぶ機会も得られる。続きを読む(全66文字)
1人の裁量が大きく他では味わえない達成感を常に得られると言っていた続きを読む(全33文字)
とにかく携われる規模が大きいため、世の中の経済を回しているといったやりがいを感じれると思います。続きを読む(全48文字)
事業投資というビジネスモデルから、一つ一つのプロジェクトの規模感が非常に大きく、大きなやりがいを得られると思う。続きを読む(全56文字)
あのウォーレン・バフェットが投資しているということもあるので、この先も将来性があると見て問題ないと思う。続きを読む(全52文字)
日本の中でも高水準であり、生活する上で全く問題ない。続きを読む(全26文字)
寮や保養所などが全国にあり、有給取得率も80パーセントを超えていて高水準。続きを読む(全37文字)
体育会系の雰囲気はあるが、近年ではワークライフバランスを重要視していると社員から聞いた。続きを読む(全44文字)
近年ではローソンの買収などm&aにも積極的であり、今後も日本を台頭する企業である。続きを読む(全41文字)
3年目で1000万以上貰えるため、国内トップレベルの企業である。続きを読む(全32文字)
駐在への手当がかなり厚いが、転勤が在籍中に数回あることから勤務地の安定性という点ではかなり良いとは言い切れない。続きを読む(全56文字)
ゴルフや接待を会社の一環と捉えるなら悪く、プライベート的な交流と捉えるなら良い。続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
氷河期世代で大学を出ても事務職で商社に入る道はほぼゼロだった。大手で正社員を数年経験した後派遣での転職となったが、語学のスキルアップもでき、そ...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時差対応や繁忙期で残業は少なくはなかったが、自分にとってはメリハリがあってよかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業部門は子育て...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよりますが、扱っている案件は大きいものが多く、社会的にインパクトのある案件に携われているという点で面白さがあると思います。
【気になる...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が携わった製品が世に出ることはとてもやりがいを感じます。
【気になること・改善したほうがいい点】
とくにありません。同じことが続くだけなの...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
図書館で働くことには、さまざまなやりがいがあります。まず、知識や情報へのアクセスをサポートする役割が挙げられます。利用者が必要とする本や資料を...続きを読む(全547文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎日オープンマインドな同僚やクライアントと接することができるのが楽しいです。前向きで柔軟な考え方を持っているので、話しているだけで新しい発見が...続きを読む(全278文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりたいと思ったことはなんでもチャレンジさせてもらえる社風です。思ったことは毎月提出する感想文に書けば社長にまだ届く場合もあります。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
塗装販売店に
ルート営業するので
ある程度のコミュ力があれば、
なんなりとやっていける。
【気になること・改善したほうがいい点】
電話の数が異...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分で物事を考えて進めていき顧客からのリアクションがあるとやりがいを感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
特には思い浮かばないです。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
NEXCOからの仕事を毎年必ずもらえる為、仕事は今後困らないと思う。
同業ライバルなどはいない。
会社全体でDX化に努めており、最新技術等に触...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年配の社員が多く、自分たちが定年退職するまで安寧であればいい、という考え方が蔓延しています。年功序列ですので、自分...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が提案した商品が店舗に並ぶことはやりがいに感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用された商品が多くても、特に評価には繋がらな...続きを読む(全109文字)
会社名 | 三菱商事株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシショウジ |
設立日 | 1950年4月 |
資本金 | 2044億4600万円 |
従業員数 | 80,037人 |
売上高 | 19兆5676億100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中西勝也 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目3番1号 |
平均年齢 | 42.7歳 |
平均給与 | 2090万円 |
電話番号 | 03-3210-2121 |
URL | https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/ |
採用URL | https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/recruit/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。