備後信用組合の口コミ・評判
事業の成長・将来性
投稿日:2021年4月4日
- 回答者:
-
- 20代前半
- 男性
- 1年前
【良い点】
金融機関にしては珍しく、融資以外の金融商品を扱っていない。
地元の人のためにお金を貸し付けて、事業を助けると考えれば、いい業務内容なのかもしれ...
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
備後信用組合の口コミ・評判
【良い点】
金融機関にしては珍しく、融資以外の金融商品を扱っていない。
地元の人のためにお金を貸し付けて、事業を助けると考えれば、いい業務内容なのかもしれ...
備後信用組合の口コミ・評判
【良い点】
FPやその他業務に必要な資格については、経費から出してくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
最初の研修が3日間あるが、正直意味は無...
備後信用組合の口コミ・評判
【良い点】
特にありません
【気になること・改善したほうがいい点】
毎朝ミーティングで見込みを言わされ、それがなければ詰められ、終いにはこの超非生産的行為...
備後信用組合の口コミ・評判
【良い点】
女性にとっては働きやすい職場です。
職員同士の中も良く、社内結婚もとても多いです。
現在では、女性の方にも役職を与えようという取り組みが行われ...
備後信用組合の口コミ・評判
【良い点】
研修などは、割と回数があったように思います。合格するまでの回数は決まっていますが、通信講座も料金は事業所が負担してくれるので前向きにちゃんと課...
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
最初から役員がいた。入ったとき面接官が6人いたので少し威圧感はあると思う。質問は基本的な感じで、志望動機、自己PR、ガクチカ、あとは普段大切にしていることやコミュニケーションにおいて1番重要なことは何か聞かれた。
学生が先に面接する人と筆記を受ける人にわかれた。面接は司会の人の質問に答え、後は面接官が1つずつ順繰りに質問していく。 組合について詳しく調べておくと高評価です。
連絡待ちです。
最初から役員面接なので緊張しました。
会社名 | 備後信用組合 |
---|---|
フリガナ | ビンゴシンヨウクミアイ |
本社所在地 | 〒720-0815 広島県福山市野上町3丁目2番3号 |
URL | http://www.binshin.co.jp/ |