この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員ではいったが、周りは契約社員が多く、また契約社員の方が知識もあるため、立場が上であり、正社員の立場が弱い。続きを読む(全76文字)
北海道労働金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、北海道労働金庫の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に北海道労働金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員ではいったが、周りは契約社員が多く、また契約社員の方が知識もあるため、立場が上であり、正社員の立場が弱い。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々なお客様と関わる点では、やりがいがあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分が配属された支店は考え方がかなり保守的だった。意...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
コンプライアンスの意識が高すぎてかなり困った。融資書類で性別欄の○を漏れただけでお客様に連絡をして来店してもらい...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融機関なので殺伐としてるイメージがあったが周りの人は優しい人ばかりで親身に指導してくれます。他の地銀よりも残業が少なくワークライフバランス...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入庫理由でもありますが、企業理念等、他行との違いが明確にある点は良いのではないでしょうか。
【気になること・改善したほうがいい点】
渉外係(...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
求人で見たとおり、福利厚生はしっかりしていると思います。面接で受けた印象はやはりお堅い、そして入ってからもお堅い。女性で総合をやる際にはしっかりと覚悟が...続きを読む(全159文字)
会社名 | 北海道労働金庫 |
---|---|
フリガナ | ホッカイドウ |
設立日 | 1951年5月 |
資本金 | 32億6000万円 |
従業員数 | 795人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 出村良平 |
本社所在地 | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西5丁目3番地10 |
電話番号 | 011-271-2001 |
URL | https://www.rokin-hokkaido.or.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。