この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員食堂があり、その中で比較的安価に食事を摂ることができる。(2024年現在、最低370円~)
大企業のように社内売店やコンビニはないが、自...続きを読む(全217文字)
株式会社東洋クオリティワン 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社東洋クオリティワンの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社東洋クオリティワンで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員食堂があり、その中で比較的安価に食事を摂ることができる。(2024年現在、最低370円~)
大企業のように社内売店やコンビニはないが、自...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身寮があるが男性のみ。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与からやたらと引かれる福利厚生費が多いが、独身だと使うこともなく損をして...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代は出ます。
【気になること・改善したほうがいい点】
設備のプロがいる環境ではなく、故障してから治すことが全てでした。
予防保全がこれか...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社敷地内にて花見会をはじめ、様々な行事を行っています。コミュニケーションが取れるので、人間関係が築きやすいです。出退勤時の送迎バスもあるの...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
観桜会や芋煮会といったイベントが年に2回あり、普段あまり関わることの少ない社員の方と交流を深めることができる。
独身寮があり寮生になると会社...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内研修は時間外ですが、きちんと行われていました。簡単なテストやレポートの提出等あり、事務職員でも工場内での仕事内容を学べる機会があり、情報...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生について、かなり悪いと思います。
食事補助はなく、交通費も全額ではありません。
福利厚生に対して入社してよかったと思った事はありません。
...続きを読む(全159文字)
会社名 | 株式会社東洋クオリティワン |
---|---|
フリガナ | トウヨウクオリティワン |
設立日 | 1935年11月 |
資本金 | 8億円 |
従業員数 | 373人 ※2020年3月現在 |
売上高 | 331億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 代表取締役社長 関 俊明 |
本社所在地 | 〒350-0812 埼玉県川越市大字下小坂328番2号 |
平均年齢 | 40.5歳 |
平均給与 | 566万6000円 |
電話番号 | 049-231-2331 |
URL | https://www.tq1.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。