就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
シミックファーマサイエンス株式会社のロゴ写真

シミックファーマサイエンス株式会社 報酬UP

【新薬開発で患者救う】【23卒】 シミックファーマサイエンス 研究職の内定ES(エントリーシート) No.85429(非公開/女性)(2022/6/22公開)

シミックファーマサイエンス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年6月22日

23卒 本選考ES

研究職
23卒 | 非公開 | 女性

Q.
数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。(300文字以内)

A.
私は、幼い頃から薬剤師の○○との会話の中で、処方した医薬品で患者様の状態が良くなったという話を何度も聞き、医薬品の持つ力に魅力を持った。そのため、自分も医薬品で人々の健康に貢献したいと考え、薬学部を志した。しかし、大学入学後に、元気だった○○ががんを患ってしまった。完治させる治療法はなく、衰弱していくのを間近で見ることしかできなかったため、非常に辛く、悔しい思いをした。それをきっかけに「○○のような闘病中の患者様に効果的な新薬を届けて救いたい」という志を持つようになった。前臨床試験から製造販売後までを支える貴グループで医薬品開発に携わり、より安全で効果的な新薬を届け、1人でも多くの患者様を救いたい。 続きを読む

Q.
学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。(300文字以内)

A.
先輩が投稿した論文の査読コメントに対応するための追加実験を全て担ったことだ。10工程を経ての4つの化合物の合成と、3種類の分析実験を〇ヶ月という短い期間で行う必要があったため、綿密な計画を立て、合成反応の待ち時間に化合物の精製や分析を行う工夫をした。特に苦労したのは研究室に経験者のいない実験だ。〇の論文を読み、様々な条件で試行錯誤を重ねたが、上手くいかなかった。そこで、論文からは読み取れない情報を知るために、執筆した先生に直接連絡を取った。すると、具体的な操作方法がわかり、適切な結果を得ることができた。これらの取り組みの結果、期限内に全ての実験を終え、○○誌に論文を掲載できた。 続きを読む

Q.
研究職として目指す姿について、あなたの強みに触れながら自由に述べてください。(300文字以内)

A.
高い専門性を持ちつつも、新たな知識や技術を積極的に学び、成長し続ける研究者になりたい。そうすることで、広い視野で様々なアプローチを考え、多角的に課題を解決できると考えるためだ。そのため、今後は大学で専攻した有機化学にとどまらず、好奇心の強さを生かして、新たな分野や実験手法にも積極的に挑戦したい。また私が研究室で課題に直面した際は先生や学生との意見交換により解決策を見出せたことが多かったため、今後も自身の積極性を生かして他の分野の研究者や自分とは考えの異なる方とディスカッションを行い、様々な視点から解決策を考えていきたい。新たな知識や観点を取り入れ続け、多角的に課題を解決できる研究者になりたい。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

シミックファーマサイエンス株式会社のES

医療・福祉 (その他)の他のESを見る

シミックファーマサイエンスの 会社情報

基本データ
会社名 シミックファーマサイエンス株式会社
フリガナ シミックファーマサイエンス
設立日 1980年12月
資本金 9900万円
従業員数 351人
売上高 63億1700万円
決算月 9月
代表者 望月誠一郎
本社所在地 〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町10221番地
電話番号 0551-36-2455
URL https://www.cmicgroup.com/corporate/group/cmic-phs/
NOKIZAL ID: 1452432

シミックファーマサイエンスの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。