22卒 本選考ES
研究職
22卒 | 山形大学大学院 | 男性
-
Q.
医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください
-
A.
私は○○や○○の疾患との関わりから, 人々の健康に貢献したいと考え, 医薬品開発に携わりたいと考えるようになりました。中学生の頃, 私は○○○○に悩まされており, 薬服用して症状を抑えながら生活していました。副作用による眠気や喉の渇きに悩まされることがあったことから, 副作用の出ない薬を作ることは出来ないのか疑問に思ったことが医薬品に興味を持ったきっかけです。その後, 〇〇が○○を患い, ○○自体の症状や薬の副作用, 薬の服用量が多いことなどに苦しむ○○の姿を間近で見ることとなりました。この経験から, 高い治療効果を持ちながら副作用を軽減した医薬品の開発に携わりたいと考えるようになりました。 続きを読む
-
Q.
学業・研究以外であなたがChangeしてきたことは何ですかChangeしなければならなかったエピソードを含めて、具体的に記載してください
-
A.
コミュニケーションに対して消極的であった自分を変えたいと考え, お客様のニーズを的確に引き出すことが求められる家電販売員としてのアルバイトに敢えて挑戦しました。研究活動や会社での業務には, 周囲と共同して成果をあげなければならない機会が多くなると考え, 大学生活を通してそのために必要な対話力を磨きたいと考えました。しかし, 勤務開始当初は販売目標を達成することができませんでした。そこで, ベテラン販売員の方の接客を拝見し, 多くの方に共通する特徴を自身の接客に取り入れました。具体的にはお客様に積極的に声がけすること, 家庭環境や要望を的確に把握し, 製品を使うことでお客様の生活にどのような変化が生じるのかをお客様目線で伝えることを徹底しました。その結果, 売り上げを大幅に伸ばし, 半年間の売り上げで東北の販売員中1位の契約件数を達成することができました。 続きを読む
-
Q.
あなたしか出来ないアプローチで、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか
-
A.
高校生時代, 奉仕活動部部長と生徒会役員という立場からボランティアの受け入れ側と生徒の架け橋となることで, 地域ボランティア活動を拡大することに成功しました。当時, 奉仕活動部員以外の生徒がボランティアに参加することはほとんどありませんでしたが, ボランティアに参加したいとは考えている生徒が散在していました。参加に踏み切らない理由を尋ねると, 実施日時や申し込み手順が分からないというのが主な意見でした。そこで, ボランティアの実施を広く周知し, 申し込み手順を簡略化する事ができれば, より多くの生徒がボランティアに参加するのではないかと考えました。生徒会役員協力のもと生徒会誌でボランティアの日程を掲載し全校生徒に告知するとともに, 生徒会室前に応募用紙と提出ボックス設置しました。この取り組みにより, 奉仕活動部以外の生徒のボランティア参加人数は前年の10倍以上にも増加しました。 続きを読む
-
Q.
研究職として目指す姿について、あなたの強みに触れながら自由に述べてください
-
A.
数多くの新薬開発に関わり、有効な治療薬が存在せずに苦しむ患者さんを一人でも多く救いたいです。この夢を叶えるためには日々試験法の勉強に励み、多数のプロジェクトに関わることのできる実力を身につける必要があります。私は地道な努力を続けることができます。大学時代は「大学3年次までにTOEIC700点達成」という目標を達成しました。初めて受験したTOEICでは470点しか取れず、悔しい思いをしました。公式問題集を用いて自身の弱点を分析したところ、Part3,4での得点率が低いことがわかりました。その原因は英文を聞き取れていないこと、設問に目を通しきれていないことであると考えました。英語に触れる量が圧倒的に足りていないと考え、毎日英語の動画を視聴すること、英語小説を読むことを習慣にしました。地道な努力が身を結び、最終的には730点を達成することに成功しました。多くのプロジェクトに従事し、研究職として必要な技術の取得に全力で臨みます。将来的には日本だけでなく、海外での業務も希望します。海外も視野に入れた新薬開発に携わり、より多くの患者さんやそのご家族に幸せを届けることができるよう努めます。 続きを読む