
大鵬薬品工業株式会社
- Q. 学業・ゼミ・研究室などで継続的に取り組んだ事柄について入力ください(200)
-
A.
私は臨床実習において、8週間に渡る担当患者の薬歴簿を自作し、同時期の実習生に情報共有することで、お互いに学びを深めました。この薬歴簿をもとに、患者様の状況や副作用の被疑薬、副作用の対処方法などを論文ベースで議論し、医師との議論に臨むということを繰り返しました。この...続きを読む(全194文字)
大鵬薬品工業株式会社
大鵬薬品工業株式会社の社員・元社員による総合評価は4.1点です(口コミ回答数282件)。ESや本選考体験記は174件あります。基本情報のほか、大鵬薬品工業株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した大鵬薬品工業株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した大鵬薬品工業株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は臨床実習において、8週間に渡る担当患者の薬歴簿を自作し、同時期の実習生に情報共有することで、お互いに学びを深めました。この薬歴簿をもとに、患者様の状況や副作用の被疑薬、副作用の対処方法などを論文ベースで議論し、医師との議論に臨むということを繰り返しました。この...続きを読む(全194文字)
私の強みは、「諦めない粘り強さと柔軟な発想力」です。この強みは大学受験での半年間で培われました。
大学受験では、中学生から志望していた○○大学薬学部への進学が叶いませんでした。野球部の活動と学業の両立に苦心し、本格的な受験勉強の開始は部活引退後になってしまった中...続きを読む(全401文字)
私の趣味はスポーツジムでの運動です。ハーフマラソンに向けて持久力とスピード上昇のために、...続きを読む(全94文字)
やると決めたら諦めずに最後までやり抜く力を持っている点である。製薬企業で働くうえで英語力は重要だと感じており、TOEICの勉強を始めた。大学4年次に◯◯点を取得したが、友人が◯◯点を取得していたことから、薬局実習の空き時間を利用して私も更に得点をあげたいと考えた。...続きを読む(全411文字)
私の強みは、逆境を逆手に取って前向きな結果に変える力です。高校時代、XXXを受け、絶望感を感じましたが、私はそれを諦める理由にはせず、残り5週間で短期目標を設定し、日々達成感を感じながら学習に取り組みました。その目標を楽しみながら達成し、モチベーションに変えること...続きを読む(全350文字)
私のキャッチコピーは「揺らぐことなく燃え続ける青い炎」です。「強い意志を持ち、目標に向かって戦略的かつ着実に努力できること」が強みだと考えます。冷静で落ち着いた印象を持たれることが多いのですが、その内には粘り強く諦めない情熱を秘めています。例えば、他大学の大学院入...続きを読む(全399文字)
TOEIC 81...続きを読む(全22文字)
私の趣味はスポーツ観戦とカフェ巡りです。スポーツ観戦では主にサッカーと野球観戦が多いで...続きを読む(全93文字)
趣味はキャンプです。自然の中でリフレッシュし、友人や研究室のメンバーと親睦を深めています。
...続きを読む(全99文字)
[膵臓癌に伴う腹膜播種の治療法開発]
膵臓癌は、近年増加傾向にあり、日本では年間約4万人が命を落としている。早期発見は困難で、発見時には他臓器に転移していることが多い。5年生存率は、およそ8%であり、全てのがんの中でも最も予後が不良である。中でも、腹膜播種という...続きを読む(全200文字)
私は二年半続けている接客業のアルバイトに力を入れている。特に、人の気持ちを大切にしお客様との柔軟なコミュニケーションで信頼関係を築いてきた。アルバイト先では様々なお客様がご来店される。年齢や目的を問わず最高の時間を過ごして欲しいという思いで、一人一人に適したおもて...続きを読む(全398文字)
貴社の製薬技術研究職として、患者様の負担を軽減するがん治療薬の開発に必要なスキルを深く理解したいと考え、参加を希望します。病院実習において、抗がん剤治療中の患者様が、吐き気や食欲低下などのQOLを著しく損なう副作用に苦しんでいる様子を目の当たりにし、負担を軽減しな...続きを読む(全380文字)
文房具店でのアルバイトで、売り上げの上昇に取り組んだことです。当時、コロナ禍で店舗の客数が減少し、それに伴って売り上げも低迷していました。客数の増加は実現が難しいと考えた私は、客単価を上げるために高級筆記具の売り上げを伸ばすことを目標としました。
社員とともに過...続きを読む(全400文字)
私が最も力を入れて取り組んでいる事は、●●部の活動だ。長年後輩の指導を行う中で、「相手に寄り添ったコミュニケーション能力」を磨いてきた。●●部には毎年多くの新入生が入部してくれるが、退部率が高いという問題がある。そこで指導の際には、「改善策まで伝えること」を意識し...続きを読む(全393文字)
アルバイトで受付を務めた美容院で、お客様満足度向上に尽力してきた。 当院では、これまで美容師が受付も兼任していたが、お客様から待ち時間が長いという指摘を受けたため、受付として私が雇われた。 そこで、まずは自身の業務を完遂する必要があると考え、シフトの度に改善点を記...続きを読む(全402文字)
医薬品の開発に携わりたく、貴社のインターンシップを志望します。私は大学院でがんの治療薬の開発に関する研究に取り組んでいます。生活をする中で人間の健康のためだけでなく、様々な形態の医薬品が活躍していることを知りました。医薬品開発という分野でこれまで学んだ知識を生かし...続きを読む(全377文字)
私は〇〇の研究に注力し、膵臓癌の新規治療法開発に向け【再現性】を意識した研究を行っている。研究では「正確性」と「柔軟性」を重視し、実験プロトコルの厳密な遵守と予期せぬ状況への対応を両立させている。例えば、先行研究で効果が認められた癌種と同様の投与時間や量を「正確」...続きを読む(全380文字)
学部生時代から続けている個別指導塾のアルバイトです。講師として生徒を志望校合格へ導くだけでなく、教室全体の教務力向上に努めました。当時、塾には化学の教材が不十分であり、私を含めた多くの講師が満足な授業を提供できない状況でした。そこで私は、日々努力する生徒と先生方の...続きを読む(全400文字)
貴社の製薬技術研究職として将来活躍する手がかりを掴むため、1DAY仕事体験への参加を希望します。幼少期は病弱でしたが、薬のおかげで快適に日常を過ごせた経験から「OO」という夢を持っております。貴社は約80%という高い自社創薬率を誇っており、システイノミクスをはじめ...続きを読む(全352文字)
4年ぶりの学園祭で研究室メンバーと○○を出店したことだ。
募集を見た際、研究室メンバーとの出店を考えた。仲間と1つの目標に向かって協働することは、仲が深まるだけにとどまらず大きなやりがいを感じられると考えているからだ。しかし、○○準備により研究活動が疎かになるこ...続きを読む(全396文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月23日【良い点】
産休、育休については各種制度が充実している。リモートワークやフレックスタイム制も使用できるため。育休から復帰された後もキャリアを重ねている女性...続きを読む(全148文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月23日【良い点】
内資系製薬会社ならイメージ通り、温厚な人が多い。チャ...続きを読む(全70文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月23日【良い点】
月給よりも賞与の比重が高い。評価についても基本...続きを読む(全65文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月23日【良い点】
借り上げ社宅制度や保養所、学習支援制度は充実しており、年収以上の生活ができていると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は禁止...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月23日【良い点】
抗がん剤メーカーとしての歴史がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社が認識しているよりも、施設からの評価は高くないように感じたこ...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月23日【良い点】
本社ではハラスメント0に取り組んでおり、パワハラやセクハラのような噂は聞かない。上司とのコミュニケーションを、とる時間も定期的に設けられている...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月19日【良い点】
育休制度や時短制度は充実しており、取得もしやすい環境である。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業だとそもそも女性社員が少ないので、数...続きを読む(全117文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月19日【良い点】
部署や上司にもよるかもしれないが、私が働いていた環境では有給休暇はかなり取得しやすく、自分のペースでお休みを取れたのはありがたかった。
【気に...続きを読む(全237文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月19日【良い点】
地域により住宅手当の限度は違うものの、他の業界をみるとかなり恵まれた手当環境にあった。単身者と家族扶養者とでも手当が異なるので、結婚をしてから...続きを読む(全210文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2025年2月7日【良い点】
資格は大体必要ならば会社費用でとらせてくれました。その点は非常に良かったです
【気になること・改善したほうがいい点】
大学院生の@プライドが高...続きを読む(全99文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年05月29日
大塚製薬との連携でバイオとOTCの両面で、ヘル...続きを読む(全52文字)
投稿日: 2025年05月29日
今後は医療用医薬品の領域において、特にガン医...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2025年05月29日
自分たちの製品が日常で多くの人の目に触れるため、品...続きを読む(全56文字)
投稿日: 2025年05月29日
OTCを扱うだけあって、色々な食品に触れる主婦の目線が研...続きを読む(全63文字)
投稿日: 2025年05月29日
OTCと医療用、どちらかに偏ることなくバ...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2025年05月08日
MAとしてのやりがいは、ガイドライン...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年05月08日
2026年より、学術とマーケティング部が...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2025年05月08日
ライフスタイルの変化があっても柔軟に働いていける。様々なキャリ...続きを読む(全68文字)
投稿日: 2025年05月08日
キャリアの決め方は、自分は希望はしていなく、言われたところで頑張ろうと考えていた。
ただ、違う仕事にもチャレンジしてみたい、グローバルに活躍していきたい...続きを読む(全91文字)
投稿日: 2025年05月08日
インターンシップで感じた人の良さ。入社後も...続きを読む(全49文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 大鵬薬品工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | タイホウヤクヒンコウギョウ |
設立日 | 1963年6月 |
資本金 | 2億円 |
従業員数 | 2,145人 |
売上高 | 2205億6700万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 小林将之 |
本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1丁目27番地 |
電話番号 | 03-3294-4527 |
URL | https://www.taiho.co.jp/ |
20年12月期 | 21年12月期 | 22年12月期 | 23年12月期 | 24年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
4041億7800万 | 4120億700万 | 4180億6700万 | 4298億2500万 | 4718億8700万 |
純資産
(円)
|
3571億600万 | 3549億5500万 | 3553億6100万 | 3692億5900万 | 4109億5100万 |
売上高
(円)
|
1401億1000万 | 1428億9200万 | 1393億9000万 | 1673億5100万 | 2205億6700万 |
営業利益
(円)
|
184億8400万 | 175億2100万 | 30億5700万 | 225億3200万 | 474億 |
経常利益
(円)
|
190億7200万 | 218億1500万 | 139億6000万 | 260億4100万 | 534億1900万 |
当期純利益
(円)
|
152億4000万 | 93億4700万 | 51億3600万 | 214億400万 | 494億5300万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
0.81 | 1.99 | - 2.45 | 20.06 | 31.8 |
営業利益率
(%)
|
13.19 | 12.26 | 2.19 | 13.46 | 21.49 |
経常利益率
(%)
|
13.61 | 15.27 | 10.02 | 15.56 | 24.22 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。