有給休暇が最大で年20日取ることができ、有給取得率100%です。続きを読む(全32文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
オートテクニックジャパンの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全28件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社オートテクニックジャパンの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社オートテクニックジャパンで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
オートテクニックジャパンの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
オートテクニックジャパンの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
オートテクニックジャパンの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
わかりずらく問い合わせ先もほぼわからないので、使っていなかった
【気になること・改善したほうがいい点】
ポータルサイトやわかりやすい形での掲...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は一般中小企業と差はないと感じる
【気になること・改善したほうがいい点】
学習支援は無し(自己啓発扱い),副業は禁止
派遣先は大企業...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的な福利厚生は揃っていると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
グループにもよると思うが最近になってやっと増えてきたが男性の育...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助、特別休暇など福利厚生の面では自動車メーカーのH社に引けを取らない
給料面でも入社して何年かは手当が高く設定されており新入社員を優遇...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
組合がホンダと同じ連合となるため基本的に同じ様な福利厚生となります。良い点としてはフレックス制度、有給消化率100パーセント、残業40時間程...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助や家族手当など色々と福利厚生は手厚いと思う
男性の育児休暇取得にも積極的に取り組んできていて取る人も少しずつではあるが増えてきている...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的な福利厚生と手当になります。
住宅手当は独身寮(入社3年以内)に住まない限り持ち家、賃貸問わず一律料金です。
【気になること・改善した...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本梱包のグループ会社のため、新型コロナのワクチン接種は早期に対応してもらえた。
有休が多く、取得率も高いため休みやすいが、取れるか取れない...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
組合が強く100%有給は取得できる。理由もきかれることはなく、よっぽど業務が切迫していない限りとれないことはない。
また、日系企業らしく、ほ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家族持ちにはそれなりの補助あります。
よほどなことがない限り定期昇給します。
【気になること・改善したほうがいい点】
高速代を出さない姿勢は...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は良い。配属先にもよるが、それほど働く時間も少なく、比較的に業務内容は楽である。昼食も食堂があり、格安で美味しい食事ができる。夜勤の...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休は100%消化でしっかり休むことができる。
後はフレックスタイムなので子育てしている人は柔軟に働きやすい環境にあり、ワークライフバランス...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年次休暇はホンダと一緒なのでGWやお盆などの長期連休はあります。
有休は20日以上繰り越ししてしまうと違反になってしまうので計画的に取得する...続きを読む(全257文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員は25さいまで社員寮に入ることができます。
ディズニーランドの割引券ももらえます。
有給は取得しやすいというか取得しないと怒られます...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇はほぼ100パーセント取得できます。むしろ有給消化にむけて年間で休みを考えていかないといけないくらいです。
休みも大型連休はほかの企...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日、残業時間等は労働組合がしっかりしているので、きっちり守られている。ライフワークバランスは高い水準で保たれていると思う。部署によるとは思...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休は非常に取りやすく、家族の予定や子どもの世話は見やすいと思う。育児休暇も比較的取りやすいように見えた。
基本的に労働組合が強いので、勤務...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休は100%消化で比較的有休を取得しやすかった。
私が在職中の頃は週に一度は定退日があったのでワークライフバランスがとりやすかった印象です...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有休はあるが、あまり取りやすいとは言えない、寮もなくて遠距離通勤の方は、大変である。一般的な車関係の会社としては、福利厚生がかなり悪い部類に入る。車が好...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇は皆さんがおっしゃられているように100%強制取得されられます。かなり休みやすいです。
また組合等のイベント行事も多く、レクリエーションが好き...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
全本田労連に加入しており、組合が厳しいのでサービス残業はありえません。残業時間も決まっているので、規則正しい生活ができますし有給休暇取得も積極的なので、...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇の取得率は自動車メーカーのホンダと同様に100%で、最大40日を超える分を年末までに残しておくと、強制的に有給休暇を取らされるほど、しっかり消化...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇は消化率100%を確実なものとしている。
労働時間も残業管理が厳しくサービス残業もほぼない。
労働協約の賜物かな。
住宅手当は首都圏在住だ...続きを読む(全150文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
オートテクニックジャパンの 他のカテゴリの口コミ
サービス(その他サービス)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
オートテクニックジャパンの 会社情報
会社名 | 株式会社オートテクニックジャパン |
---|---|
フリガナ | オートテクニックジャパン |
設立日 | 1982年7月 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 1,922人 |
売上高 | 215億7800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 髙田隆幸 |
本社所在地 | 〒321-3321 栃木県芳賀郡芳賀町大字下高根沢4518番地14 |
電話番号 | 028-677-2671 |
URL | https://www.autotechnic.co.jp/ |
オートテクニックジャパンの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究