この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最初は覚えることが多く、先輩方も丁寧に教えてくれるため、やりがいは感じられました。
【気になること・改善したほうがいい点】
一通り覚えたら、...続きを読む(全118文字)
株式会社オートテクニックジャパン 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社オートテクニックジャパンの仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社オートテクニックジャパンで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最初は覚えることが多く、先輩方も丁寧に教えてくれるため、やりがいは感じられました。
【気になること・改善したほうがいい点】
一通り覚えたら、...続きを読む(全118文字)
自動運転の研究開発や地域の交通安全教室の開催などを通して、社会貢献が実感できるところがやりがいであるとおっしゃっていました、続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によっては作業がメインのところは、整備工場とはまた違う経験ができる為、面白いと感じることが出来る。
テストドライバーの業務がメインの部署...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しい車を見れること
自動車好きには天国かもしれない
【気になること・改善したほうがいい点】
本人の適正や希望は無視で配属が決まるので、あっ...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自動車と言う製品がどのような過程を経て世の中に出回るのか知れるのは良い所だと思う。
大体の人は世界的に有名な企業の中に入って仕事をするので良...続きを読む(全283文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にはルーティン業務の為、知識経験がなくても、現場で働くうちに覚えていけること。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に受け身...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先次第。自分でやりがい等を見つけられる人向き
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣先で教えてもらってねというスタイル
同じ業務を...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手自動車メーカーでの開発業務に携わることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くも業務のマンネリ化はある。
どこの現...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはり車が好きな人は自動車の開発を知ることができる点です。
運転するのが好きで実験部署に配属された場合はテストコース走行するところも良かった...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業の業務に関われるのであの製品に関われたという自信がつく
【気になること・改善したほうがいい点】
どんなに頑張って仕事や成果をだしても...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
メーカーのGEなので部署によってはしっかり学べる。
【気になること・改善したほうがいい点】
研究開発をやっているアウトソーシング会社だという...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身の将来ビジョンがハッキリしていれば昇進していける。精神的にタフであれば耐えることができるので飛び抜けたスキルがなくても栃木県内では平均以...続きを読む(全257文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業の開発の最前線で開発に携わることができるのはいい意味でやりがいはかなりある。
身につく知識やスキルも豊富で、研究開発の手法を知るいいき...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分次第でやりたいことが狙える職場。
気軽に上司と相談できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
やりたいことや目標がないとただやるだ...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に業務内容は大手自動車メーカーの研究、開発職サポートなので、部署にもよるかもしれないがやりがいは感じられる。
また派遣と委託に分かれて...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務の内容が広い為一概には言い切れないが、立場上債権を持つことが無いので大体楽な業務が多いと思う。ただしルーティンの作業が嫌いな人は向かない...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣職場、委託職場共にホンダがメインの会社のため、有名自動車メーカーの一員として働いているという錯覚に陥ることができる。
自動車の開発に携わ...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先次第なので一概に言えない。委託では成果物以上の責任はないので、それまでだが、派遣となるとかなり幅が広いので...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自動車開発の一線で働けるのは満足する人はすると思います。また新しい技術にも触れられるので、楽しいと思います。世にでる前にいろいろなテストがで...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本委託請負の部署が多い。委託内容はお客様から指示される。部署によるが若手が多く、コミュニケーションは取りやすい。
【気になること・改善した...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事内容は会社側に決められるが大手と組んでやる仕事なので、その中でも色々学ぶ事が出来る。また大手と組んでやるという中で、様々なキャラクターの...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な仕事ができる。
モビリティ開発における様々な領域の仕事に関わることができる。
ずっと同じ仕事をすることも可能だが、新しい領域にチャレン...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自動車関係の仕事なので、製品を目にすることもあり、やりがいは感じると思います。私は派遣でメーカーに入っていましたが、自動車開発には様々な自動...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
開発段階の製品のテストを行うのでまだ世の中に出回っていない製品を使用できる優越感はある。ある程度時間に余裕があるのでノルマに追われながらと言...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
車、バイク好きにはいい職場です。開発段階の車、バイクを扱えることに喜びを得られる職場です。残業時間は組合が有るのでチェックされており、長時間...続きを読む(全188文字)
会社名 | 株式会社オートテクニックジャパン |
---|---|
フリガナ | オートテクニックジャパン |
設立日 | 1982年7月 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 1,922人 |
売上高 | 215億7800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 髙田隆幸 |
本社所在地 | 〒321-3321 栃木県芳賀郡芳賀町大字下高根沢4518番地14 |
電話番号 | 028-677-2671 |
URL | https://www.autotechnic.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。